第7話 成長しない

「じゃあ、フレアを副所長ってことにして代わりに行ってもらおう」

「所長! フレアのやつまだ十歳ですよ!?」

「所長が壊れたー!」

 あまりに唐突だった。だが、理由は明らかだ。

 ロスの戴冠式を、所長が再三再四再五再六無視したのだ。そのせいで、とうとう罰金を取られ、次に無視したらわかってるよな、という脅しも届いた。それでも造船所は忙しい。絶対に手は離せない。

 私の肩を掴む所長の目が逝っちゃっている。

「奴らには任せられないんだ、フレア、行ってくれるよなそうだよな」

「あー・・・・・・行きます・・・・・・」

「良いのかよ!」

 誰かがそう言った瞬間、着いていた。そこは商店街と城の間の小道で、沢山の人がごった返している。彼らの顔はどこかで見たことがあるような、ないような、変にぼやけている。

「前通ります、ごめんなさい、すみません」

 妙に足元がふわふわした感じで歩きづらい。人並みをかき分けて進むが、辿り着けないような気がしてくる。

 急に、ぱっと視界が開ける。ロスは銀の王冠を頭に乗せてそこに立っていた。白い服に光が反射してキラキラ光る。

 彼がこちらを向いた。

 目があった。

 と、思ったら天井だった。布団の感触がある。

「・・・・・・」

 だいぶ懐かしい夢だった。跳ね起きて、周りを見渡してみる。ロスからの手紙があった。そして炙り出した文。間違いなく今日だ。

 作業着のまま寝てしまったので、なかなかシワがひどい。気休め程度に膝のあたりをバサバサ払って、個室を出た。

 すると数人が廊下の向こうから歩いてくる。

「おはようフレアちゃん!」

「あ、おはようさん」

「おはようございます! ・・・・・・もう話し合いするんですか?」

 チラリと会議室を見ると、すでに十人くらいの人がいた。チョークでエクリプスの地図が描いてある。

 服屋さんがヘラヘラと笑う。

「愚痴ばっか言ってても進まないからね、もう少し建設的な話題にするよ」

「うん、それがいいと思いますよ! 悪口ほど無駄なものはないですからね!」

「君、他の職員たちの悪口」

 さあ仕事だ仕事。

 ドアを開けて作業場に出ると、所長たちも起きていた。夢の中の(現実でも実際にあった)キマっちゃってた人とは思えない。

「おはようございまーす」

「おそよう。飯食ったらとっとと来いよ」

「後でいいよ」

 そうか、と言って、所長は手招きをした。彼に着いて、準備室の前まで行く。

 目をやると、皆はでかい木材を集まって切っていた。全員で覗き込む必要があるんだろうか。

「お前はこっち」

「はーい」

 首根っこ掴まれた。よそ見をするとすぐバレる。

 所長が準備室から薄いマットを取り出しつつ言った。なんだか急いでいるようだ。

「明日には来れるらしいから、寝る場所をとっとと確保しないといけないんだ」

「・・・・・・誰の、ですか?」

 既視感、嫌な予感しかしない。こんなこと前にもあった。

「ええ、当ててやりますよ! 人手と材料をポリーテイアーで手配するって言ってたし、アイツらだけじゃ不安だし、リーベさんとか隣国で働いてる人とかでしょう!」

「お、当たり」

「当たったって何の意味もないよー!」

 どうしてこの人はこんなに急なんだ。頭を抱える。

 いや、悪口は良くない。私だって学習したんだ。失礼なことを言うのは良くない。やっぱりアホ!

「それに、そこまで急ぐ必要ないでしょ! さすがに皆だって」

 そう言って振り返ると、彼らは猫にメロメロになっていた。

「ごめんなさい所長、私がアホでした。大人しく片付けしましょう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る