第四階層・参り女(6)


「うわわわっ!」


 パニックになったわたしは、おさえていた個室のドアを、逆に力いっぱい突きとばしてしまった。


 結果的には、これが正解だった。

 カギのかかっていないドアは勢いよく半回転し、となりの個室のドアにぶち当たる。

 ドアによじのぼっていた女は、その勢いでバランスをくずし、となりの個室に頭から落下してしまったんだ。


「今よ!」

 モネちゃんが飛びだす。

 わたしもあわあわしながら、いっしょに走った。


 モネちゃんはトイレを脱出しながら落ちていたデッキブラシを拾うと、入り口の引き戸をガラガラと閉める。

 そして、扉と戸袋の間にデッキブラシをかませてつっかい棒にしてしまった。


 ガタガタガタガタ。


 追いついてきた女が内側からドアをゆさぶるけれど、なかなか開かない。

 とうとう、中から金槌でガンガン扉をたたきはじめた。


 だけどそのときにはもう、わたしとモネちゃんは手に手をとって、その場から逃げだしていた。


 わたしの持っていたカギで南京錠を開け、地下へとつづく階段に逃げこむ。

 わたしとモネちゃんは、そこでふうーっと大きく息をはいた。


「今のは柚子さんのおかげね。意表をついて上からおそってこようとしたのを、逆にやっつけてしまうなんて。お見事だわ」

「いや、なんか、似たような話をたまたま知ってただけで……」

「たまたまでもいいじゃないの。人生、何が役に立つかなんてわからないのだから、どんな知識でも持っておくものよ」


 そんなふうにほめられると、照れくさい気持ちになる……って、いやいや。ちょっと待って。


「そもそも、モネちゃんがあんなところに隠れたのがよくなかったんだと思うんだけど」

「……そ、そうかしら」

 わたしがうらめしい気持ちをこめてにらむと、モネちゃんはすいっと目をそらした。


「っていうか、モネちゃんって、実はけっこう行きあたりばったりだよね?」

「そんなことないわよ? あたくしはあたくしなりにいろいろと考えたうえで、臨機応変な対応をしているだけで……。とにかく、これで4番の扉も突破したわ。この先の扉も開けてみましょう」

「ちょっと。話そらしてない? ねえ!」


 モネちゃんはくすくす笑いながら階段をくだってゆく。

 追いかけながら、わたしも笑った。


 階段をおりたつきあたりにあったのは、ペンキがはげて錆びついた、鉄のシャッターだった。

 これまでと明らかに雰囲気の違うそれに、モネちゃんはためらいなく手をかけると、ガラガラと引きあげる。

 その瞬間、目がくらむほどあたりが明るくなった。


 有線放送のキャンペーンソングと、入店チャイムの音。

 気づくとわたしは、家にいちばん近いコンビニのトイレ前に、ぼうっとつっ立っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る