第7話 脳を騙して、健康になろう。

脳ってどんなイメージですか?

身体の中で、1番自分で使う機会が多い脳ですが、自分が思っているよりも動きっぱなしなのが「脳」らしいのです。


自分で考えていることを反映しがちな脳なので、マイナスに考えていると、その通りにしてしまうのです。


例えば、風邪ひくかもなと思えば、ひきやすくなる。寒いなと思えば、身体を温めないと!と信号を出して、心臓付近が温まり、手足が冷える。


脳は、意外と自分に寄り添ってくれているのです。だから、脳に言い聞かせることで、その通りに動いてくれるのです。どうせなら、ポジティブなことを脳に叩き込み、明るく楽しく健康に生活したいですよ。


だから、脳をプラスに騙して、健康になりましょう!


朝起きたら、今日も小さな幸せを見つけようと言い聞かせ、疲れたらお疲れ様、頑張ってるねと言い聞かせ、寝るときは、今日も1日ありがとうと伝えていきましょう。意外と反応してくれるものです。自分を1番理解してくれるのは、自分ですが、自分自身も自分を理解しなければ、身体を悲鳴をあげてしまいます。


身体が辛いときは、脳に元気になるイメージを覚えさせて、治すことに集中してもらいましょう!ちなみに、食事量を減らすと、消化のエネルギーを減らした分病気を治すことに使えるので、体力が全くない場合を除いて、やってみてください。


元気になる人が増えると良いな。増えろー!

では。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る