第27話 5月7日の蛇足日記

 3000文字ほど書きました。合計で約2万4000文字になりました。くったくたになって疲れました。昼寝しても疲れがとれず、頭が重かったです。


 昨日、kindleオアシスを買いました。kindleアンリミテッドに登録して、水野敬也さんの本を無料でたくさん揃えました。水野敬也さんは『夢を叶えるゾウ』で一世を風靡した作家さんです。また、他に『LOVE理論』など私の人生に大きな影響を与えた本が存在します。水野敬也さん凄すぎです。今は『四つ話のクローバー』を読んでいます。まだ半分しか読んでいませんが感動しました。ネタバレすると、ディープ・インパクトが『頑張る』大切さを説きます。頑張るには、大きい欲望で小さい欲望に打ち勝つことが重要です。


 私の中に、『執筆したい』という欲望と『執筆せずに怠けたい』という欲望がせめぎあっています。どちらも大きい欲望で、よく『執筆せずに怠けたい』の欲望が勝ちます。このままでは作家になることができません。なので、より大きな欲望を、例えば『小説をアニメ化してモテモテの金持ちになるために執筆する』と変換します。すると『執筆せずに怠けたい』という小さい欲望よりも、より大きな『小説をアニメ化してモテモテの金持ちになるために執筆する』欲望が打ち勝ちます。


 何か正と負の欲望が対立した時、より大きな正の欲望を出して『頑張る』のです。私はモテたくて金持ちになるために、執筆し、アニメ化を目指しています。心の底から望む目標だけを頑張るのです。別に、モテて金持ちになる方法はたくさんありますが、私は『自分の小説をアニメ化したい』欲望と、『自分の創作で人を動かす面白さを届けたい』という欲望を持っています。書籍化やアニメ化はまだまだですが、少しずつ頑張ります。


 長々とした文章になりました。すみません。蛇足は続きます。


 雨音天祢のラノベ作家養成講座おまえをラノベ作家にしてやろうか! という題名の2016年に発売された小説を買いました。序盤だけ読んだのですがタメになります。


 ラノベ作家になりたければ、ラノベ以外のジャンルを読むこと。作家になる方法はたくさん読むことに集約されています。年に何冊読むかより蓄積です。生まれてから現在まで1000冊は読まなければなりません。授業で先生が生徒に課題を出します。


・エラリー・クイーン

・ヴァン・ダイン

・アガサ・クリスティ

・ガストン・ルルー

・クロフツ

・ディクスン・カー(カーター・ディクスン)


 この中から好きな作家を選び、一冊読んで読書感想文を書いてくる課題が出ます。


 わりとガチめの授業なので、2016年発売と8年前の古い小説ですが、面白いです。


 ラノベ作家を目指す宿命……ラノベばかり読んでいては作家になれない……他ジャンルの小説を読み、映画を見て、芸術に触れ、多種多様なことに知的好奇心を持つことの大切を知りました。面白いです。


 たくさん読書します。頑張ります。5000文字は無理でも、3000文字は書きたい、そして、毎日、本や映画に触れたいです。アニメも見たいです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る