多様性が伝えてること

古 散太

多様性が伝えてること

認めることではなく受け入れること

自分の正しさの枠に入れる、ではなく

それもありだよね、という許容

受け入れて「いいじゃん」になれ

その裏側に何があってもいけない

裏も表もなくただ受け入れる

誰かの認知や認識なんていらない

すべての人が違うように

すべての人生が違うように

すべての思考が違うように

すべての個性が違うように

誰ひとり同じ人はいないのだから

最初からすべてはそれぞれに

さまざまに、いろいろに存在するのだから

自分が正しいなどと考えないでほしい

誰もがそれぞれに正しくて

誰もがそれぞれに間違っているのだから

受け入れて、「いいじゃん」になれば

この世も少しはマシになるんじゃないかな

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

多様性が伝えてること 古 散太 @santafull

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ