裸眼の宝石

作家:岩永桂

ブルーライト ヨコシマ

裸眼の宝石


登場人物は義永、戸田、清水の美人金管三姉妹。

小郡小学校吹奏楽部だった頃の一年後輩たちで

特に清水さんは分厚い眼鏡を掛けていた。

(ホグワーツ魔法使いシリーズに登場する主人公のような容姿)。

事務員に居そうな堅い外見。そんな彼女が裸眼を晒す。

宝石と讃えると大袈裟かも知れないが、彼女の瞳は本当に美しかった。

瞳の表面が程良く潤んでいて、キラキラ輝いていた。

僕達は理科室前の中庭でロングトーンしていて

何かしらのタイミングで、清水さんの裸眼を拝見することになった。


恋に落ちる、程の大衝撃はなかったものの

意識する存在にはなったと思う。

金管三姉妹で群を抜いて美人だったのは義永さんだ。

義永さんは裸眼だった。眼鏡装着前後の

「before」「after」の違いは解らない。

戸田さんも裸眼だった。

そういう意味でも「眼鏡」→「裸眼」という変身は稀有だった。

清水さんじゃない誰かの裸眼も美しかったかも知れないが

僕の記憶は小学生時代から徐々に美化されて

美しい両の瞳が、僕を見詰めて微かに微笑む。


家内も眼鏡っ子で義父は「眼鏡を外すと器量が落ちる」と評していたらしいが

僕は「before」「after」どちらも好きだ。

二十歳の頃の写真は、人気アイドルグループの一員を彷彿とさせる美人で

現在の彼女は落ち着いた雰囲気のある美貌を備えている。

歴代の彼女を時系列で並べていったら

眼鏡率が高い訳ではないのだが、それでも僕は眼鏡に魅入られていると自負する。


ゆこいちくんという親友は恋人に眼鏡装着をせがむ。

典型的な眼鏡好きで、先に断った歴代恋人の欄に眼鏡の人が居ない程の勢いだ。

「嗜好」というよりも「性癖」の部類に入るフレームマニアだが

やはり「before」「after」のギャップ萌えを楽しんでいるのだろうか?


「眼鏡男子」ではないが、ブルーライトカット眼鏡なら持っている。

僕にギャップ萌えする人は居ない。そんなことよりも瞳を護らないと。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

裸眼の宝石 作家:岩永桂 @iek2145

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ