第七話 ボスポイズン

「はぁっ」


俺は斧を振り上げ、ボスポイズンに一撃を入れるが、かわされて逆に攻撃を受ける。


「ちっ」


さっきから、この攻防戦が続いて、俺の体力が一方的に削られる。ボスポイズンは疲れもない様子でさらに攻撃をしてくる。


ボスポイズンは最初の位置から後退して、林の入り口まで来ていた。俺がまた、斧を振り上げ、振り下ろす。


「なっ」


斧の刃は幹に刺さり、そう易々とは抜けない感じがある。

(くっそ、なんだこの幹、全然引き抜けねぇ。おかしな幹だ。これはゲームでも描かれてない。ここに来てまわりの状況判断を見誤ってしまうなんて、情けねぇ)


後ろからボスポイズンが俺の背中を狙って、攻撃を仕掛けてきた。俺は攻撃をかわし、斧の塚を掴みながら、ボスポイズンの巨体を足でお仕返し、幹から斧を取り出した。


ボスポイズンはバランスを崩した。


(結構ギリギリだったか。にしても、俺の後ろに周って来るまでの間がなかった。一瞬で移動したようにもみえたな。いや、これで二回目か。


これが、空間操作か。)


設定の中で空間属性のボスポイズンは、空間・時空を飛ぶことをできる。しかし、タイムラグが生まれやすく、戦いの中に使うには向かわない。だが、強力な力である。って書いてあったし、一瞬の隙に後ろに回ることができるから、能力的に最高だな。


大体のボスたちはプレイヤーに攻略されやすいように通常の能力の範囲をかなり狭めて、力を使っている。


だから、攻略できるように設定されてるはずなんだけど。


俺がボスポイズンの隙を狙って入れた攻撃は、タイムラグなしで、能力を使われていた。


タイムラグがない空間操作、疲れを感じない化け物なボス。


くっそ、どうすればいいんだ。


……



…………



………………



…ん…………、



いや、一つだけある!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る