第28話 闇夜に揺らめく英雄の影


 闇夜を縫うようにして、ファブリスは駆けていた。

 彼の思考を支配するのは焦燥感だ。


(ああ、奪えなかった。レルクリアから聖剣を……)


 ファブリスは帝国の諜報員だった。

 彼の任務はレオナルトを落ちこぼれにすること。そのために教師としてこの学校にもぐりこみ、『魔器実戦』の担当を務めていたのだ。


 ファブリスの計画はすべてうまくいっていた。聖剣に適さない星光石を埋めこみ、レオナルトがマナ欠乏症を起こしていることにも気付いていた。素知らぬフリをして、『レオナルトが聖剣を起動できないのは、彼自身に問題があるのだ』と周囲に吹きこんだ。更にはレオナルトの悪評を流すことで、信頼を損なわせた。

 アーチボルトをそそのかしたのもファブリスだ。彼は小心者なところがあったから、本来ならあんな思いきったことができるはずはない。


『こんなチャンスは、もう二度と訪れませんよ。それに、何も不安に思うことはありません。罪はすべてローレンスに被せましょう。そのための布石も打ってあります』


 ファブリスは事前に噂を流していた。トビのやっていた恐喝をレオナルトにすり替えることで、彼が以前からカミーユを脅していたかのように思わせたのだ。

 計画は順調だった。ファブリスの工作が功を奏し、レオナルトは教師陣にも政府にも見捨てらた。後は彼を殺して、聖剣を奪いとるだけだった。あと一歩というところだったのに……。


 なぜ今になって、レオナルトが聖剣の起動に成功したのか!?


 今の聖剣に付けられた星光石では、絶対に起動は成功しない。無理に起動しようとすれば、マナを吸われて死ぬ。

 レオナルトがどうやって、あれを起動したのかはわからない。だが、そんなことはもはや、どうでもいいとファブリスは思っていた。


(今は逃げるしかない。このレルクリアから)


 ひとまずは身を隠して、朝になったら運行船にもぐりこむ。そして、この浮島から脱出しよう。ファブリスは算段を付けながら、林を駆ける。

 ――その時。

 声は突然、響いた。


「レオナルトくんは1つ勘違いしていたようだけど」

「な、何だ!?」


 ファブリスはぎょっとして立ち止まる。


「あなたの所持していた魔人兵は、諜報用に作られた物。そのため、人に擬態する能力を備えている。とはいえ、それは誰にでも化けられるというものじゃない」

「誰だ! どこにいる!?」


 声の主を探して、左右に視線を走らせた。森の中は宵闇が澱のように沈殿していて、どこに誰が潜んでいるのか判別できない。

 しかし、何かがいる。本能が鋭く鳴らした警笛でファブリスはそれを悟っていた。

 身の毛がよだつような気配だった。まるで獰猛な怪物と対峙した時のような――いや、それよりも更に恐ろしい存在だ。

 ファブリスは冷や汗を流し始める。


「目鼻立ちをいくつかのパターンから選択して、顔を作れるという機能だからね。さて、僕は感心したよ。ラサル先生」


 その時、彼は悟った。

 上だ! その声は上方から降ってくるのだ。視線を上げる。そして、ファブリスは絶句した。

 星光石のきらめきを背後に携えながら――1人の青年が、空中に浮かんでいる。


「あなたは僕に初めて会った時、内心でとても驚いていたはずだ。『魔人兵が完璧に化けられる顔の人間が実在していたのか』と」

「貴様は、バルテ!? どうなって……、なぜ浮いている!?」


 リーベは夜空に腰かけるようにして、こちらを見下ろしている。どんなマジックだ? と、ファブリスは辺りに視線を巡らせた。


「その答えを教えてあげるよ。あなたの持っていた魔人兵も、このメガネにこめられた魔術式も、原理は同じなんだ。だって、魔導の技術を確立したのは僕らだから」


 彼がメガネに触れる。重力に逆らい、それはふわりと浮き上がった。

 その下から覗いた相貌に、ファブリスは度肝を抜かれた。


「まさか……そんな……死んだはずでは……っ」


 その顔には覚えがある。

 レルクリアで知らぬ者はいないだろう。

 空に漂う長い銀髪。澄んだ色をした碧眼。繊細な輪郭。知的さと無垢さを兼ねそろえた双眸。

 実物は写真で見るものよりも美しかった。


「英雄リュディヴェーヌ・ルース!?」


 ファブリスの言葉を受けて、彼は悠然と笑う。


「そう呼ばれたこともある。僕は長生きだから。今までいろいろな称号を授かったよ。魔術師、発明家、英雄……そして、リブレキャリア校の教師」


 愕然と彼の顔を見つめる。それからファブリスはハッとする。


 ――もう少しで、信じてしまうところだった。


 冷静に考えてみれば、こんなことありえるはずがないのだ。リーベ・バルテの正体が、あの有名な英雄であるなんて、そんな荒唐無稽な話。


「は、ははは、悪ふざけはよせ! からくりがあるんだろう? そんなはずがない! 貴様が……あの愚鈍で低能な、バルテの正体が、こんな……っ」

「ラサル先生は、人を格付けすることが好きなんだね。それなら、僕もあなたの価値を定めてあげよう」


 闇夜に浮かぶ英雄は、まとう雰囲気を変えた。組んでいた脚を下ろして、空中で直立する。

 碧眼の奥で、何かの感情が弾けている。それが焼き付くような怒りであることに気付いて、ファブリスは身震いした。

 動けない。喉の奥がひりついて、声も出せない。

 ファブリスは本能で感じていた。


 ――私はとんでもない怪物を、怒らせてしまった。


 怒気の強さに圧倒され、怖くてたまらないのに、その美しさに同時に魅了され、目を離せずにいる。

 ファブリスは戦慄しながら、彼に見とれ続けた。

 リュディヴェーヌが、掌を返す。


「あなたよりもずっと。友人同士、思いやりを持っていたあの子のたちの方が、人として格上だよ」


 雷光が膨れ上がり、飛び散る。

 その様もひどく美しい情景を作り出す一片を担っていて、ファブリスは息を呑みこんだ。

 彼は最後まで――闇夜に浮かぶ英雄の姿に、見とれ続けていた。



 ◇


 意識を失ったファブリスの傍らに、リュディヴェーヌは降り立った。

 指揮をするように指を振る。

 ファブリスの懐から数枚の紙とカメラが飛び出してきた。その写真に写った光景を一瞥し、彼は眉を寄せた。

 ぱちん、と指を鳴らす。写真とカメラに火がついて、燃え上がる。


「君の友人からの、願いだよ」


 そうささやいて、リュディヴェーヌは手を伸ばす。

 1枚の紙がひらひらと降りてくる。

 それはカミーユが書いたものとされる遺書だ。

 内容に目を通して、リュディヴェーヌは目を見張った。


「これって……まさか?」


 青年の周囲を火の玉が囲っている。闇夜の中で赤々と燃え上がる。暗い過去を燃やし尽くすように、ともし火が美しく揺らめいていた。

 リュディヴェーヌは何かに気付いた表情で、遺書を見つめる。


 ◇


 ぼやけた思考の中で、レオナルトは考えていた。


(そういえば……テオドールは何であんなに、リュディヴェーヌに惚れこんでたのか)


 その問いに答えるように、声は降ってきた。


「まったく、余計なことをしてくれたね」


 意識が切り替わる。

 レオナルトにとっては慣れた感覚で、すぐに理解した。これはまた、あの夢の中にいるのだと。

 テオドールは床の上に倒れていた。古びた天井を見上げている。どこか広い空間にいるらしい。遠くに見える天井は、現代の建築様式とはちがう物で造られているらしい。見たこともない紋様が規則的に刻まれていた。


「君のせいだよ。死に損なった」


 降ってきたのは、冷ややかな声だった。

 同時にテオドールの視界には、1人の青年が映る。リュディヴェーヌだ。宙に浮かび、険しい表情で腕を組んでいた。

 テオドールはひどく弱っているようだった。マナ欠乏症を起こしている。彼の手には聖剣が握られている。剣の形を失い、リングに戻っていた。

 テオドールはかすれた声で尋ねた。


「……死にたかったのか……?」

「そうだよ。君が余計なおせっかいさえしなければ、僕はあのまま望みを叶えられたというのに」


 リュディヴェーヌはそう言って、目を伏せる。

 その瞳には影が映っている。見ているだけで心が締め付けられるような、哀傷の色だ。

 彼が口にしていることは真実らしい。と、テオドールは考えていた。

 彼が望んでいた死を、自分が阻んでしまったということも。

 テオドールは乾いた声で笑った。


「……はは、……」

「なに? 何で笑っているの?」

「それなら、よかった……と思ってさ」


 リュディヴェーヌは冷ややかな瞳で、テオドールを見下ろしている。

 本気で腹を立てている様子だった。素っ気ない声で告げる。


「代わりに君は死ぬけどね。マナ欠乏症で。君の持っているそれ、何? さっきは剣になってた。それにマナを吸いとられていたみたいだけど」

「さあ……?」


 テオドールは力なく笑みを返す。


「教えてやりたいけど、俺、このまま死んじゃうみたいだからさ……」

「ちょっと……。人の自殺を阻止して、謎の物体を見せつけて僕の興味を惹きつけておいて、自分は死ぬなんて……勝手すぎない?」

「……そうかもな……?」


 テオドールは一心にリュディヴェーヌを見上げる。

 こんな状況下で、彼は話相手に見とれているのだった。

 冷たそうで、すべてを諦めたような目付きをしていて……そして、どこか寂しそうに見える面持ち。

 テオドールはそのすべてに目を奪われていた。


「じゃあ、勝手ついでにさ……俺の今の望みも聞いてくれよ」

「助けてほしいって?」

「ちがう」


 テオドールはリュディヴェーヌを見つめて、口を開く。優しげな声で告げた。


「何があったのかは知らないけど……死ぬなんて、言わないでほしいんだ」

「……何も知らないくせに」


 彼は氷のように冷たい目付きに変わった。


「僕に関わらないで」

「それでもさ……。俺、思うんだけど、あんた…………」


 そこで視界が途絶えた。テオドールの意識が沈んでいく。

 リュディヴェーヌが焦ったように、


「え? 話の続きは?」


 ゆっくりと近付いてくる気配。

 そして、呆れたようなため息が続いた。


「本当に、勝手すぎるね。いいよ。僕のマナ、あげる。起きたら話の続きと、君が持っている不思議な剣の秘密、教えてね」


 唇に何か柔らかなものが押し当てられる。


(ああ、そうか)


 それは夢の中で同化しすぎた影響なのだろう。思いと感情がテオドールのものと交じり合う。

 それを思ったのは、自分なのか、それとも前の勇者なのか。

 わからないままに、レオナルトは心中で独白していた。


(“俺”は、初めから、リュディヴェーヌのことが……)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る