匂いと臭い

ハム

嗅いでみてよ

とある、配信者が言っていた。

「学校は地獄みたいな場所だけど、唯一楽しいことは恋愛。学生は恋愛をするべきだ」

“それ”は、いつも頭の片隅にいて陰のように付き纏う





地獄から抜け出せば、必ず幸せになれると思っていた。雨が降った後には必ず虹がかかると思っていた。でも、それは間違いだった。

必死に勉強した中学時代、要領の悪さを補おうと必死になって病んで泣いて過ごした。

でも、「人生プラマイ0」って言うから、

だから、苦しんだ分高校では幸せになれるんだって信じて依存した。

そんなものは夢物語だったけど、高校生活も悪くはない。



学生は恋愛をすべき。学生は恋愛をすべき。学生は恋愛。学生は恋愛。学生は恋愛。


この言葉さえ知らなければ、今はきっと幸せ




別に、恋愛経験がないわけではない。

そりゃ、16年も生きて、顔も可愛いんだから彼氏の1人くらいできる。(まあヤリモクだったんだけどね笑)




『恋愛しないとなぁ』




「な……な……なお!!聞いてる!!??」

「あっ、ごめん。なんだっけ」

「だーかーら、拓真くんが貸してくれたタオルがすっごくいい匂いだったの!!!」

タオル……あぁ、あのときのか。

「良かったじゃん。」

「そうなの!好きな人の匂いっていいよね。てか、匂いって本能的なアレらしいよ!!」

アレ???凛はいつもこんな調子だ。

「あの〜アレだよ、アレ!!」

凛が悩んでいる姿はいつ見ても愛らしい。妹にしたいと思うくらいだ。

「そう!本能が求めてるの!体の中からぜんぶぜーんぶ好きになっちゃうかんじ!?」


………本能が求める?





5限の終了を知らせるチャイムが響いた。

「最近、匂いだけで、誰のバッシュかわかるようになってきちゃって、マネの第一歩だなって思ってんの」

とみが自慢げに話す。

「匂いだけで分かる?臭いの?」

「ううん、結構いい匂いだよ。母親の努力だねー」

気持ち悪い、人の匂いを嗅ぐなんて流石男好きは違う。


「それで言うと、大城は結構いい匂いだよ。」

大城、、、大城廉、いい匂いなんだ。。。


「ちょうどいいとこにきた」

ーとみが大城のシワひとつないワイシャツを引っ張って匂いを嗅ぐー

「なに?え、なにしてんの?」

大城は戸惑っているようだ。

「なんていうんかな、せっけんの香りがする。好青年って感じかな~」

大城は嫌がっているように見えるけど、抵抗はしない。

きっと、それが大城にとっての優しさ

「ほら、なおちゃんも嗅いでみ!!」


え、匂いを嗅ぐ?なんで?どうして?え、?気持ち悪い。気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い。そんなんだから、男好きだって言われるんだよ。



本当にとみちゃんは汚いなあ



「私は大丈夫、セクハラになっちゃいそうだし笑」

返答に時間空いちゃったな、バレちゃうかな困るな。



大城は何もなかったかのように友達の元へ向かった。

真っ白なワイシャツがどこか黒ずんで穢れたようにみえて、今すぐ燃やしてしまいたい。そう、思った。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

匂いと臭い ハム @ham_pam

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ