ハムスターだったのに

まる。

ハムスターだったのに

この間テレビであるお笑い芸人さんがジャンガリアンハムスターの絵を描いているのを見た。

とても絵とは思えないほど上手で、絵はがきで売っていそうなレベルだった。

そして私は2年前くらいに見た夢を思い出した。

私が小学生だった頃、兄が突然ジャンガリアンハムスターを買ってきた。動物が好きだった私はとても嬉しかったが、兄が本当に最後まで育てられるのか不安だった為、私がよく面倒を見ていた。名前は「はむぞう」。兄が付けた名前。売れ残りだったはむぞうは、オスかメスかも分からず売られていてお腹に付いているお肉がタプタプで貫禄があったので、はむぞうと言う名前には納得がいった。人馴れしていないはむぞうは、触ろうとすると思い切り噛んでくるので手のひらで抱っことかはできなかった。それでも手で直接おやつをあげたら取って食べるし可愛かった。たまにおやつを直接あげつつ片手で頭を撫でるのに成功したときは、より愛情が増した。可愛いな〜、癒されるな〜と愛おしく撫でていて、ふと私がはむぞうから目を離すとさっきまでふわふわの感触が変わった。なんかさっきより冷たいというかふわふわ感がない平な頭に少しごつごつとした感じ。恐る恐る手元を見ると可愛いはむぞうではなく、真っ黒なヘビに変わっていた。驚きすぎて声は出ないし、完全に目が合っている為、むやみに動くと噛みつかれたり襲われたりするんじゃないかと色々考え、かなり焦っているところで目が覚めた。久しぶりにはむぞうに会えて嬉しかったしあの触り心地を思い出せて嬉しかったけど、黒ヘビに変わるなんて、なんてサプライズだ。あの目つきは今でも忘れることはないし、普通に怖かった。夢占いで黒ヘビと調べると、色によって意味が変わってくるらしい。黒だとトラブルの予兆があるらしいが、ヘビに怪我を負わされた訳でもないし、撫でると調べると全体運の上昇と出てきた。なにが本当かは分からないけどはむぞうに会えて気分が上がったんだから、運の上昇でしょ!とポジティブに解釈。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ハムスターだったのに まる。 @tototo23

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ