わろし空耳

 奉公人を住まわせる別棟とはいえ、渡り廊下でつながっている。安静に横たわっていると、母屋おもやから聞こえてくる声があり、結之丞ゆいのじょうの耳は、鹿島屋の人びとの会話を聞き取ってしまう。



 ──其処そこのおまえさんたち。これはこれは、大奥おおおくさまではございませんか。本日は、どういったご用件で……。氏寺うじでらのお庫裡くりさんから、言伝ことづてを預かってきましたの。千幸かずゆきさんに、いつもの気付け薬を用意するよう、お願いね。──へい、承知しました。若旦那さまでしたら、奥の間で身仕度みじたくを終えたころでしょうか。ただいま、お呼びしてまいります。


 いいえ、けっこうですわ。それよりも、新右衛門しんえもんの姿が見えませんね。あの人は、どちらなの。──番頭なら、朝から裏の倉庫にいるかと。なぜ、おたなに顔をださないの。それが、奉公人の小僧が寝込んでしまって、きょうばかりは人手が足りておらんのです。一昨日おとついから始めた書類の整理が、いっこうに終わらずじまいでして……。まあ、それは大変ね。いつもお世話になっている番頭へ挨拶もなしに帰っては、気が引けるというもの。あちらが出向けないほど忙しいのであれば、わたくしが茶でも淹れて、ねぎらってあげなくては。あらまあ、ちょうどここに、上州屋じょうしゅうやの玉露茶がありましてよ。これを、ふるまってさしあげましょう。


 ……ああ、行っちまった。いくら大奥さまとはいえ、言伝くらいであんなにめかしこむかいね。どう見ても、番頭目当てにちがいねえや。あの手土産てみやげだって、長居するための小道具にきまってらあ。莫迦ばかもん、下手にかんぐるんじゃねえ。大旦那さまにしれたら、折檻せっかんされるぞ。大奥さまの目的なんざ、知らぬが仏ってね。それに、持参品はどれも高級で、ついでにそのおこぼれにありつけるんだ。おれたちにも楽しみがあるってもんよ。それを云っちゃあ、おしまいよ。



 古い女中や奉公人たちは、上背うわぜいがあり男前の慈浪じろう新右衛門しんえもん国光くにみつと、豊満なからだつきをした大奥さま(大旦那の女房)とのあいだには、隠し子のひとりやふたりくらいあっても、ふしぎではないと思われていた。男女の仲を疑われる要因は、大奥さま側の妙に艶のある態度が明白であり、その気などない慈浪にとっては、論じる価値もない話であった。ただでさえ、恩のある主人をだます行為は、打首獄門というきまりがある。きびしいしつけをしても、一人前の奉公人として成長する者は少ない。どんな理由があろうと、不祥事ふしょうじは許されないのだ。


 結之丞は、煎餅せんべい布団にもぐりこむと、両耳を手のひらでふさいだ。それでも、やけにはっきりと、歌うような調子の声が聞こえてきた。


 ──いかならむ人にもみえて、なほにくし。さがなくしきとて、口惜くちおしと思へり。さるべきにやありけむ。いと、あさまし。



〘つづく〙

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る