第38話   俺のしたこと、迷惑だったかな

 胎の中がびくびく震えて、まだ脈打ってる。助手二人にばれたら物陰に連れ込まれて、シゴかれかねん……屋外で無理やりとか、絶対に避けたい。これ以上サファイア姫に弄ばれるとか、耐えられねえ。


「おかえり」


 大きな表玄関をくぐって帰ってきた俺たちに、穏やかな笑顔を向けたのはルナだった。ずっとそこで待ってたわけじゃなくて、たまたま通りかかったついでに声をかけてきた感じ。首からタオルを下げてて、軽装備だけど金属の甲冑で腕や胴体を覆っている。めらめらと燃える炎が、この国の紋章なんだと、ルナの胴体部の鎧に刻まれたデザインで初めて知った。


 髪の毛、後ろで縛ってて、おでこ出してる。なんか新鮮だな。


「お兄様! 稽古お疲れ様です!」


 なんの稽古してたんだろう。やっぱ王族って、武器の扱いにも長けてないとダメなんだろうなぁ。戦争とかになったら、戦況を左右する大将になるんだもんな。どの部隊の気持ちも理解できるように、全部の武器を扱えるようにならなきゃダメなのかも。弓兵はどこまで距離出せるのかー、とか?


「お出掛けは楽しんできたかな?」


「はい!」


 そらお前は楽しかっただろうよ、大好きなオニイサマの株を上げてきたんだからな。


 俺の尊厳は地の底まで落ちたけどな……みんなのアイドルだった妖精アルエット君は、今じゃさかったらどこでもヤるクソガキ設定が付いた。職人さんの神聖な作業場だろうが、王族の風呂場だろうが、ヤリたいと思ったらどこでも盛りだすヤバいキャラにされたわ……。


「お兄様、今お時間よろしいですか?」


「うん? 今は休憩時間だけど、どうしたんだい?」


「イオラがお兄様のために、可愛い嘘をついておりました」


「おいこら! やめろ! ほぼほぼお前の作り話だっただろうがよ!」


 二人に走り寄ろうとした俺を、ノワールが羽交締めしてきたあげく、足払いして床に押さえつけてきた。重しみたいにノワールに乗られた俺の目の前で、お姫様がロマンたっぷりに、事細かに報告差し上げた。


 ルナはきょとんとして聞いていた。


「なぜそんな作り話を、イオラが?」


「お兄様を誰にも取られたくないからですよ」


 ……うわ~、ルナがハの字眉毛になって、俺とノワールを見下ろしている。困ってるのかな……。


「サフ、着替えたら私の部屋に来てくれないか。話があるんだ」


「かしこまりました」


 なんの話だよ〜……俺はただ、お前が周りからあんまりにも悪く言われるのが嫌だったから、その……


 余計なお世話だったんだろうけど……


 ああ、嫌われたんだろうな……


 ルナはかなり着やせするタイプで、華奢で上品な見た目と、優しそうな顔立ち、だから周りから舐められないように、わざと不気味な噂を流さないといけなかった。それは理解できるよ。だってルナは、実際には女子を捕まえて軟禁するなんて事、やってないんだから。


 だから、俺もルナの不気味なイメージを崩さないように考えて……って、よくよく考えたら、夜な夜な問題を起こすガキに誘われた程度で、簡単に流されるようなヤツだって、思われちゃったかもじゃん……


 俺の嘘話が、足引っ張っちゃったのかな……。


 もう、どんな言葉を口に出せばいいのか、わかんない……謝ればいいの……?


「イオラは、何か食べられたかい?」


「……うん」


「ノワール、イオラに付いててあげて」


「はーい」


 足音が二人分、遠ざかっていく。あとは、お兄さんたちが持ち場に戻っていく足音も聞こえた。


「ねえ、いつまで倒れてるの?」


「お前が上に乗ってたから起き上がれなかったんだよ!」


 くっそ〜、慣れた手つきで俺を組み敷きやがって。こいつも何かしら武術を習ってそうな感じだな。ノワールはルナとサファイア姫の、護衛も兼ねてるのかも。


 床に手を着いて起き上がった俺の前にいたのは、いつの間に着替えたんだよ、いつものノワールが、いつもの服装で立ってた。


 どうなってんだよ、こいつらはよ……。あ、そう言えば魔法が使える世界だったな。早着替えの魔法があるのか? でもサフィールは下着から着替えてお姫様になってたし、どうなってんの?


「ボクに聞きたいことが、山ほどあるって顔してるね」


「ああ、察しが良くて助かるわ」


 今の俺じゃあ理解できないことは、素直に聞くに限るぜ。って、思ってたんだけど、オーバーオールの胸ポケットから小さなうめき声が聞こえたとたんに、俺の優先順位は乱高下した。ポケットを広げて確認すると、ぐったりしている小さな丸い頭が、もぞもぞしている。


「お前たち大丈夫か!?」


 ……すやすや、聞こえる。


 寝てるっぽい。


 チビたち、もう何日も起きてないぞ、大丈夫かよ。こういうとき、どこに相談したらいいのかな……。森には戻れないし……。


「ママ」


「え?」


「おにゃか、すいたぁ……」


 寝言? こいつら、もう何日も木の実とか食べてないしな、でも揺すっても起きねえし、どうしよう。寝てるヤツの口に入れたら、誤飲性肺炎になるって病院の雑誌で読んだぞ。妖精って肺炎になるのかわかんねえけど。


「イオラ、何も質問ないなら、お部屋戻ろ」


「なあ、このチビたちが食えそうなもの、ある?」


「イオラの母乳でしょ?」


「ばかっ、ちげえよ! ってか、出ないんだってば。ルナが試してたの、その、見てただろ」


「うん。イオラいつも痛がってたね。舐めると悦んでたけど」


「悦んでねえよ!」


「その小さい妖精は赤ちゃんみたいだから、マシュマロ入りのホットミルクでいいんじゃない?」


 う、あのブチュブチュした喉越し最悪の、乳臭いドリンクのことかよ。あのマシュマロも、どうせ何かの生き物から削り取ったどこかのパーツだろ。


 あのブチュブチュの粒の大きさだと、チビたちが喉に詰まらせそうだな。


 あ、そうだ、俺がお城の厨房を借りて、牛乳あっためてやればいいじゃん。


「なあ、厨房借りていい?」


「なにするの? 手洗いうがいしてね」


「ああ、ちゃんとするよ。こいつらにさ、あったかい飲み物を作ってやりたいんだ」


 赤ちゃんのメシ、イコール、あったかいミルクという安直な発想だけど、泉の水を汲んでくるわけにもいかないし、それに冷たい水よりあったかい牛乳のほうが体にも良さそうだ。


 ……なんでかノワールが棒立ちしてるな。俺、なんかまずいこと言ったか?


「イオラは、王子とその小さいの、どっち好き?」


「え……?」


 とっさに言葉が出なかった。その質問にも、金色に輝く無表情な瞳に射抜かれたことにも驚いて、俺は茶化すべきか、マジレスすべきか、決められなかった。


 妖精側と人間側の、どっちの味方を自覚しているのかと、ノワールは尋ねている。いや、それだけじゃない、どれくらいルナに本気なのかとか、仲間意識の有無だとか、このたった一つの質問にはいろいろな問いが込められている。


 俺は……その……


「ママ……」


 ポケットの中から、寂しそうな声がする。俺が気づいてなかっただけで、こいつらはずっと、母親を恋しがりながら夢を見てたのかもしれないな。


「俺が料理するのに深い意味なんてねえよ。小さいのがお腹すかしてるの、かわいそうだろ?」


「……そういうことに、しておいてあげる」


 よし、ついでに俺の夕飯も自分で作るぞ! いつまでも作ってもらった食べ物にケチばっか付けてたら、この世界の人たちにも失礼だしな。


「うがいと手洗い、しよ」


「うん」


「それと、お腹、落ち着いた?」


「え? ……あ、うん…」


 気づいてたのかよ。でもお姫様に黙っててくれて助かったぜ。「お兄様との妄想だけで発情するなんて! もう運命ですね!」なんてでかい声で目ぇキラキラさせて実況されるとこだったわ。


 よーし、久々に美味いの作るぞー。俺、家庭科でもあんまり料理系は得意じゃなかったけど、卵料理なら火ぃ入れたり塩コショウすれば食えるっしょ。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る