第2話『心の目』(精神レベル測定装置)

 人間の精神を見透かし、支配することさえできれば、肉体をいちいち操らずとも、自動的に大勢の人間を悪魔の言いなりにさせることができる。

 ところが、人間の心を見るのは難しい。

 それを理解するにためは、『心の目』で見る必要がある。

 この国の首都にそびえる世界最大の「東京スカイツリー」と呼ばれる塔の展望台は、ガラス張りになっており、効率的な人間の精神測定には実に適した場所である。

 彼はそこで、悪魔の世界で通称『心の目』と呼ばれる装置を取り出し、見渡した。

 悪魔が開発した人間の精神測定のための装置で、人間の精神状態や精神性を具体的な数値で可視化させることができる。

 おまけに、地上でも違和感なく使えるように、地球全体で普及している通信端末に似せてある代物だ。

 人間たちにとっては、(人間の姿をした)悪魔が写真や動画撮影をしているようにしか見えないだろう。

 人間がそれとよく似た端末を手放せないように、その装置は悪魔たちにとっても必須アイテムである。

「低いな」

 地上約600メートルの高さにいながら、悪魔は残念そうに呟いた。

 数値が低ければ低いほど、(人間世界で言うと)精神レベルが高く善良な精神を持っているということになる。

 最もいい数値(人間にとっては低い精神レベル)が大きく示される仕組みになっているが、まだまだ『低い』。

 この国の政府機関の人間や要人を取り込めば、『殲滅計画』を効率的に進められそうだと考え、首都中心部の方角の数値を観測した。

「金銭欲」

「出世欲」

「虚栄心」

「執着心」

 この国で「煩悩」とも呼ばれる、人間にとって忌むべき欲にまみれている。

 大変素晴らしいことだが、まだ生やさしい。

 どれも「自分さえ良ければそれでいい」と言う、自己中心的な欲望である。

 協力を持ちかけたところで、『殲滅計画』に積極的に加担する意志を持ち続けるだろうか?

 悪魔側にとって面倒な協力者にならないだろうか??

 「悪魔に協力する代わりに『お前の望みを叶えてやる』」と誘惑したとして、そのような人間に限って、最初こそは目の前の欲望が満たされて満足するかもしれないが、後になると調子に乗って悪魔への要求をエスカレートさせてくるにちがいない。

 「人間は、悪魔が考えているよりも欲深い。よって、安易に『餌』を与えてはならない」

 悪魔は、地上に派遣される前の研修中に習った知識を反芻した。

 『餌』に食いつきやすい人間は操りやすいが、その量が天井知らずに増大するのは面倒だ。

 悪魔は改めて、人間の協力者探しの難しさを実感した。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新人悪魔と作る『人類殲滅計画書』 櫻庭雪夏 @abfahren

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ