第29話 死にたくなければ金を出せ

―――――――――

【アビリティ】〈格闘の極意+3〉→〈格闘の極意+6〉

【アビリティポイント】15→0

―――――――――


 ――〈超回避〉を習得しました。

 ――〈闘気拳〉を習得しました。

 ――〈鋼の肉体〉を習得しました。


―――――――――

〈超回避〉超高速の横っ飛びで敵の攻撃を回避する。クールタイム10秒。

〈闘気拳〉闘気を全身に漲らせ、ダメージを大幅に上昇させる。ただし使用中、常にHPが減り続ける。

〈鋼の肉体〉負傷により動きが鈍くならない。

―――――――――


 新たに13のアビリティポイントを入手したお陰で、〈格闘の極意〉も強化できたが、ロンダルにある邪教集団の拠点をすべて壊滅してしまった。


 やつらの拠点は一度破壊しても、場所を変えて新たに復活する。

 ただし復活までには時間がかかってしまうので、しばらくこの街ではアビリティポイントを稼ぐことができない。


「となると、この街でやれることはもうほとんどないな。すでにダンジョンは攻略したし、近くの祠も回った」


 強いて言えば『岩窟迷宮』でレベル上げができるが、あそこは深部の魔物ですらレベル30半ばくらいだ。

 今の俺がすでにレベル35なので、効率を考えるとわざわざやる必要はない。


 そしてこの国には『岩窟迷宮』を超える難易度のダンジョンが存在しなかった。

 フィールドに登場する魔物に至っては、高くてもレベル20程度だった。


 ゲームでもこのセントルア王国は冒険の始まりの地だ。

 ゆえにフィールドに登場する魔物も総じて弱いのである。


「絶対やっておかないとダメなイベントもないはずだし……よし、そろそろ次の場所に行くとするか」







 ロンダルの街を出た俺は、ウミューに乗って西へ西へと進んだ。

 ちなみにウミューは一度懐かせると、口笛を吹くことでいつでも呼び出すことが可能である。


 街道の途中には時々、旅人が休息するための宿場町などが設けられていた。

 その宿場町の人たちからは、まれに野盗の話を聞けることがある。


「野盗の根城か。ゲームでもあったな」


 旅人などから得られる野盗の情報。

 それをもとに根城に乗り込み、全滅させるというイベントだ。


 少し寄り道をしてみることにした。

 野盗の根城には、彼らが奪った金品などが保管されているので、貴重なアイテムが手に入ることがあるのだ。


「がっ!?」

「ぎゃっ!」

「ぐはっ?」


 街道から少しそれたところにある洞窟に侵入し、中にいた野盗を倒していく。

 この辺りに出没する野盗たちのレベルはせいぜい20前後なので、今の俺の敵ではない。


 二十人ほどいたが、すぐに全滅させることができた。


「〈銅の剣〉に〈銅のナイフ〉に〈狩人の弓〉に〈盗賊の服〉……要らない装備ばっかりか。めぼしいアイテムもないし……」


 一応〈アイテムボックス〉に入るだけは入れておいた。

 売れば多少の金にはなるだろう。


「どうやら外れだったようだな。まぁこんなものか。……いや、待てよ」


 ゲームでは武具やアイテムだけしか入手できなかったが、よく考えたら金目の物を持っていないはずがない。


「おい、死にたくなければ金を出せ。あるんだろ?」

「ひぃっ」


 気絶していた一人を叩き起こし、脅して白状させた結果、


「こんなところに隠していたのか」


 洞窟の壁に埋められていた隠し金庫を発見。

 中を開けてみると、高く売れそうな宝飾類に加えて、100万ゴルドほどが保管されていた。


「宝飾類も売れば100万ゴルドくらいはいくだろう」


 大収穫である。

 やはりゲーム時代の通りにプレイしていてはダメだな。








「……さて。どうしようか」


 目的地まで半分あたりまでやってきたところで、俺はあることに頭を悩ませていた。


「今のレベルで討伐するのは正直かなり厳しいだろうな。だがゲーム時代と違って、移動にめちゃくちゃ時間がかかる。せっかく近くまで来ているわけだし、今ここで攻略できれば大きな時短になる。もちろんこの先の冒険が一気に楽になるだろう」


 この近くにいるはずの、高レベルの隠しフィールドボス。

 そのボスが必ずドロップするアイテムが、ゲーム中盤の後半まで使える非常に強力な代物なのである。


 フィールドボスというのは、ダンジョンや祠とは違い、通常のフィールドに出現するボスだ。

 常に移動し続けているタイプもいれば、同じ場所から動かない場合や、見つけにくいところに隠れている場合もある。


 だがこいつのレベルは80。

 レベル35では、攻撃が掠めただけでHPが全損するだろう。


 ゲーム時代なら確実に挑戦していただろうが、残念ながら今は一度でも死ねば終わりだ。

 さすがの俺もここは自重すべきだろう。


 と、理性では分かりつつも、めちゃくちゃ挑戦したい。


 ……ちょっと軽く見るだけでも。

 いやいや、見に行ったら最後、俺の性格なら絶対に戦いたくなってしまう。


「くっ……仕方ない、諦めて先に進もう」


 泣く泣く挑戦を諦め、未練を断ち切るようにウミューの速度を上げ、一気にこの辺りから離れてしまおうとした、そのときだった。


「ん?」


 一瞬、何かが視界の端を掠めた気がした。


「ストップ!」


 慌ててウミューを停止させつつ、俺は後ろを振り返った。

 するとちょうど人間くらいのサイズのものが、地面に横たわっていて……。


「マジか。まさかこんなところで出会えるなんて」


 俺はウミューから降りると、のもとへと駆け寄った。


「大丈夫か?」


 そこに倒れていたのは、十七、八歳くらいと思われる白髪の少女だった。

 その白い髪の間からは二つの三角耳が見えている。


 俺の存在に気付いた彼女は、ゆっくりと右手を伸ばしてきながら切実な声で訴えてくる。


「……お腹……すいた……」


 行き倒れていたのは、グラワルに登場したNPCの中でも、トップクラスの実力を誇っていたキャラの一人、猫獣人のシルミアだった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る