第5話 同じクラスになってた(3月27日)

「来月(新年度)からの新クラス分け表が玄関(学食の入ってる建物)の所に張り出されてるから覚えておいた方がいいかも」と村沢先生が私たちに教えてくれた。

本来は、来月の始業式に貼り出されるが先生たちは入学式などの準備で忙しいので1週間程早めたのかなというような気がした。


足早に学食のある建物に行って、その向かいのホール(と言っても体育館より少し小さい)に行ってみると、新高2のクラス分け表が掲示されていたのを見て、私たちの名前が書かれてるのを見ると2組に振り分けられてた。

愛莉ちゃんも環奈ちゃんも私と同じクラスになってて嬉しかった。

「帰りに岡山駅の近くのファミマに寄ろうか」

高校を出てから裁判所の近くにある西川緑道公園の遊歩道を通って行ってみると、まだ桜は満開でなかったし、その時期が来るのは来週頃じゃないかなというような気がしたので、今年はもっと花見を楽しめたらいいなという事になったらと思うし、めっちゃ暖かい外で思いっきり過ごしたいなというワクワクさえもあるかも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ボーイッシュな私が18cmのクリアヒールを履いたギャルにもなれますか?2023~就実高校総合進学コース野球好きの私たち(高2) @YoshI2608

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ