閑話 祝い事は大変

第10話 祝い事は大変


 がらりとイマイの店を出て、待っていた皆に頭を下げる。


 ちら、とマサヒデはカゲミツの顔を見て、


「申し訳ありません、イマイさんがあの様子でしたから。

 注文も、中々耳に入らなくって・・・お待たせしました」


「うふふ。宜しいのですよ。

 イマイさん、刀が大好きですものね」


 マツがにっこりと笑う。

 こほ、とカゲミツが目を逸して、小さく咳払いをした。


「マサヒデ」


「ん、母上、頼みます」


 アキが笑顔で手を伸ばす。

 早く早く、と、アキの目が呼んでいる。

 マサヒデは笑って、アキにタマゴを手渡した。



----------



 魔術師協会に向かって、職人街を歩きながら。


「父上、今、門弟は何人ほど残っていますか?」


「ん? んー、お前みたいに、祭にかなり出てったからな。

 20人か・・・いや、弓とかの外の組も入れて、まあ30はいねえかな。

 早い奴は、そろそろ祭から戻ってくると思うが・・・そのくらいかな」


 マサヒデはクレールの方を向いて、


「クレールさん、80人を目安になんて言ってましたけど、足りるんですか?」


 クレールは呆れた顔で、


「マサヒデ様・・・冒険者ギルドだけでも何人いると思っているのです。

 マツ様は、この町の魔術師協会の長なんですよ?

 商人ギルトに商工会、町議会にも声を掛けなければ。

 役職の方には、お誘いを掛けなければ失礼でしょう」


「む、そんなにですか?」


「そうですとも。奉行所ともお付き合いがありますし。

 むしろ絞るのに大変ですよ」


「ううん・・・」


「皆様お仕事がありますし、明日中には必ずご連絡致しませんと。

 今夜は私達だけでお祝いを致しますが、明日は忙しいですよ。

 書の配達はうちの者を動員しますが、お誘いする方を選ぶのは手伝って下さい。

 内祝い(出産祝いのお返し)は、私の方で揃えておきます。

 そうそう、魔王様と、国王陛下、私のお父様にも、書簡を送りませんと」


「はーははは! クレールさんは流石に分かってるな!

 ほんと助かったな、クレールさんが嫁でよ。

 マサヒデ、こういう付き合いも覚えとかないとな!

 どうだ、祝い事って大変だろ?」


「いや、全くです」


「これが大人になるって奴のひとつよ!」


 お、とカゲミツが足を止めて、


「そうだ。お前、アルマダの野郎にも、もう伝えたのか?」


「はい。あ、いや。パーティーの事はまだですが」


 ほ、とカゲミツは安心して息をつき、


「そうか・・・助かったな。

 あいつの所、結構でかい貴族だぞ。

 この辺の貴族連中、呼んじまうかもしれねえ。

 いや、あいつのことだ。浮かれて間違いなく呼ぶぞ」


 満面の笑みで、輝くドレスを着た女性達に囲まれたアルマダの姿が目に浮かぶ。


「む・・・でしょうね」


「もし、あいつがパーティーの事を知ってたら、大変な所だったな」


「やはり貴族の方が一杯で、堅苦しいような」


「そうだよ。場所には限りがあるだろ?

 付き合いある奴を皆はねて、貴族様だけのパーティーにするのか?

 人がいっぱいだからお前は来るなーなんて、今のお前が貴族様に言えるか?

 言えねえだろうが」


「う・・・確かに、それは大変です」


「まだだぞ。お前、ギルド長のオオタさんとか部長さんとかと仲良いんだろ?」


「まあ、お付き合いはさせて頂いておりますが」


「ち、バカ息子が。ああいう人らは、顔が広いのは知ってるだろ。

 人が人を呼んで、際限なく増えてくぞ。

 さっきの医者、ギルドのだろうが。

 てことは、もうとっくにオオタさんは知ってるだろ?

 パーティーの事、知らせてなくて良かったな」


「う、その通りです」


「おっとそうだ、トモヤも寺の坊様の所に居るんだろうが。

 てことは、坊様も聞くだろ? 檀家の人らに喋っちまったらどうする?

 マサヒデ、お前、随分と顔売れちまっただろ。

 町中に広がって、我も我もと押し寄せてくるぞおー?」


「・・・」


「ははははは!

 いいか、内々で場所も用意出来なかったから、他は誘わないように。

 招待状が必要だ、としっかり書いて、そっちも用意するんだ。

 どうしても誘いたい方がいるなら、連絡くれ、と必ず伝えるんだぞ。

 ちゃんと誘える人数以内に抑えるんだ」


「はい」


「誘えない人への詫びの文も、失礼がないように、しっかり考えておけよ」


「分かりました。

 父上、助かりました」


「まだあるぞ。俺らのパーティーはこれで済む。

 だが、出産はもう知られちまっただろ?

 ギルドの連中は知ってたな。てことは、すぐにそこら中に広まる。

 祝の品やら、挨拶やらが、そのうち毎日来るようになるぞ。

 お前、覚悟しとけよ」


「・・・」


「アルマダの野郎には、口止めしとけ。

 貴族連中からパーティー開くぞ、なんて招待状がわんさか届くからな。

 まあ、とっくに知られちまったから、遅かれ早かれだが・・・」


「私達に、貴族からそんなに招待状が届くでしょうか?」


 カゲミツは呆れ顔で、


「お前なあ・・・マツさんは身分隠してるから、助かるかもしれねえよ。

 でもよ、クレールさんはどこの出だ」


「あっ!」


「ホテル暮らしでお忍び生活だったから良いが、知ってる奴は居るだろ。

 そこから、一気に貴族連中に話が広まるぜ。

 この機会にお近付きに、なんて考える奴ばっかりだ」


 魔の国で1、2を争う大貴族。

 お忍び生活だったとはいえ、マツと違って特に身分は隠していない。

 ホテルにも『レイシクラン』の名で泊まっている。


「貴族連中はごますりに、我も我もと招待状やら祝の品やら送り付けてくるぞ。

 こっちにも、どうしても行けないって詫び状を考えとけ。

 ちゃんと、どこの誘いは行かなきゃいけない、行かなくても良いって選ぶんだ。

 大変だぞおー? しばらくしたら、毎日パーティー続きかもな」


 にやにやしていたカゲミツが、む、と急に渋い顔になり、


「そうだ・・・そうだよ、陛下はマツさんの事は知ってるだろ?

 祝の品を送ってくるだけなら良いが、呼ばれるかもしれねえな。

 さすがにこれは断れねえぞ。俺も顔出さなきゃな・・・」


「国王陛下からですか・・・」


「そうだよ。マツさんの本当の身分は知ってるんだ。当然だろうが。

 まあ、身分を隠してるって事も分かってるから、大丈夫だとは思うがよ。

 思うが、クレールさんだって、本来なら国賓待遇でもおかしくないんだ。

 ああくそ、呼ばれたら面倒くせえな! 祝の品で済みゃあいいがな。

 それでも、ちゃんと報せは送らなきゃいけねえし・・・」


 ばりばりとカゲミツが頭をかく。

 ふう、と後ろで溜め息が聞こえた。

 ちらりとマサヒデが振り向くと、のほほんとしているのはシズクだけ。

 皆が頭を抱えている。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る