第28話 見てはいけないものを見つける

不審な行動する悠を知って、

学校では、だんだんと咲夜は

悠を避けるようになった。


学校の廊下にて、咲夜の後ろをたまたま

琉偉が通りかかった。


昼休みに購買部でパンを買った後に、

咲夜を見かけた。

翼は今日は欠席で1人で行動していた。


偶然だった。

ふと、ひらひらと咲夜の制服肩あたりから

何かが落ちた。


「咲夜、何か落ちたぞ。」


別に計算していたわけではない。

たまたま咲夜の後ろにいて、

何かが落ちた。


「あれ、琉偉。え?なんだろう。」


 振り返って琉偉が咲夜に手渡したのは、

 黒いぺたんとしたシール状のものだった。


「肩こりでもしてんの?」


「いや、高校生ですけど?

おばあちゃんじゃないから。」


 磁石のシールの肩こりを緩和するものだと

 勘違いした琉偉だった。

 咲夜は何か気になった。

 くるくると見つめる。


「え?もしかして、それって盗聴器じゃね?」


「うわぁ!!!」


 嫌いな虫が出たように

 咲夜はパッと黒いシールタイプの

 盗聴器を手から離した。


 遠くの教室で

 その声を聴いていた悠は、

 キーンと高音が耳に響いたため、

 つけていたイヤホンを外した。


「ゴキブリみたいなリアクションだな。」


「気持ち悪いね。

 誰がこんなことするんだろう。」


「貸せ。俺にまかせろ。」


 琉偉は盗聴器を指先につけて、

 ロックな歌を大声で歌った。

 かなりの響きようで耳が割れるように

 痛くなった。鼓膜が壊れそうだった。

 盗聴器のスイッチを切った。


「これでいいな。撃退だ。」


「そうだといいけど…。

 怖い、尾行されてるのかな。

 あれ、尾行って言ったら。」


 咲夜は誰かが目星がつき想像すると

 背筋がぞわぞわした。

 

 どうすればいいかわからなくなる。


 無意識に琉偉のワイシャツの裾を

 つかんでいた。


「おい、引っ張るなよ。」


「琉偉、助けて。怖いよ。

 どうすればいいの。」


「どうすればって、目星ついてるのか?

 盗聴器とか尾行するストーカー。」


「信じられないけど、知ってる人。」


「は?マジか?!

 本人自覚症状ないってことか?」


「そ、そうかもしれない。」


「お、おう。

 仕方ねぇな。俺が守ればいいんだろ。

 咲夜をね。

 部活終わるまで待ってられるか?」


「うん、大丈夫。」


「んじゃ、放課後、昇降口でな。」


 琉偉はラッキーと思いながら、

 咲夜と一緒に帰る約束をした。

 咲夜はまさか、悠がこんなことするなんて

 といまだに信じられない。

 

 その頃の悠は、 

 盗聴器の内容がBGMのように

 聴けなかったことに

 悔しかった。

 食べていたお弁当のふたを閉めた。



 中庭ではつばめの親子が鳴いていた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る