第30話 特別師範・クレール・3


 そろそろ昼が近い。

 クレールの稽古は順調で、大喝采の連続だ。

 訓練場の皆が周りに集まり、クレールの魔術に大興奮している。

 シズクも目を輝かせ、クレールの戦いぶりを見ている。

 

 さて、そろそろか。

 まずはシズクだ。


「次の相手は私が指名します・・・シズクさん!」


「え!?」「ええー!?」


 2人が驚いている。

 冒険者達は「おお!」と声を上げる。何度も稽古をしているシズクの強さは、冒険者達の間でもすごい評判になっているのだ。

 ふふ、とマサヒデはシズクの近くまで歩いて行って、


(腕を認めてもらうんですよ)


 と、小さく囁く。


「お、おお! あれか!」


 シズクに気合が入る。

 ふ、と笑って、クレールの所まで歩いて行く。


(クレールさん。私との試合の時より、シズクさんは遥かに強くなっています)


 と、言葉を止め、くる、と軽く周りに集まった冒険者を見回す。

 クレールは強くなった、と聞いて、少し不安気な顔だ。


(皆さんをがっかりさせないで下さいね。あなたは『師範』です)


 は! と目を開き、クレールはぐっと拳を握る。


「はい!」


「さあ! シズクさん、こちらへ!」


「おう!」


 どすどすと歩いて、シズクがクレールの前に立つ。


「ク、クレール様! よろしくお願いします!」


「こちらこそ! よろしくお願いします!」


「お二人共、稽古ですから、あまり本気になりすぎないで下さいね。あと、周りの物、壊さないで下さいね」


「はい!」「はい!」


「では、構えて下さい」


 び! とシズクが構える。

 クレールがゆっくり杖を上げる。


「はじめ!」


「お?」


 開始の合図と同時に、どすん、と音がして、シズクの足が足首辺りまで埋まった。

 穴もぴったりしまって、普通なら抜けるものではない。

 クレールが「やった!」という顔をしたが、シズクはにや、と笑った。


 重いシズクには、水球の魔術は余程大きくなければ効果がない。風も、かまいたちのような物でなければ、大して効かないだろう。だが、クレールはかまいたちは苦手。となると、クレールの手なら火か土の魔術が正解だ、とマサヒデも思う。

 だが、この程度埋まった所では・・・


「さすがクレール・・・様ッ!」

 

 シズクが埋まった足を蹴り上げる。

 埋まった地面ごと蹴り上げられ、土の塊が飛び、砂が舞う。


「!」


 ものすごい勢いで飛んでくる土の塊。

 あ! と魔術で砂にするが、ばさっと砂をもろに顔に被ってしまい、目にも鼻にも砂が入ってしまう。


 舞い上がった砂の向こうから、どん! と音。シズクが飛んでくる!

 咄嗟に自分の足元に穴を開け、穴に潜る。

 頭の上を何かが通り過ぎ、ぶん! と重い音がした。さっと砂の屋根を薄く張る。

 どすん! と音がして、潜っている穴の周りの土がぱらぱらと落ちる。


「あ、あれ? あれ?」


 シズクの声がする。

 咄嗟に出た行動だが、上手くいったようだ。


(ふふーん。やりましたー)


 上は濃い砂埃。さて、ここに雨でも降らせたら?

 狙いは適当で良い。泥水が降り注いでくれれば、大成功。

 上の屋根も、水の重さで落ちないよう、見た目は不自然にならないよう、気を付けて。土の魔術はそれほど得意ではない。気を付けなければ。


 塊にならないよう、薄く水を張って・・・

 降りすぎると泥が流れてしまうから、少しだけ・・・


(それ!)


「うわ!?」「なんだ!?」「雨か!?」


 シズクの声。冒険者達の驚いた声。


(大成功です!)


 屋根に小さく穴を開け、そっと蝶を地上に飛ばす。

 蝶の目で覗く・・・シズクが泥だらけで、顔を拭っている・・・

 よし! 思い切り集中・・・


(ここだ!)


 シズクの周りに深い穴が「ぼん!」と空く。


「うひぃあ!」


 どすん! これも大成功! 泥で埋めてやれ!

 ずむん! と音を立てシズクが泥で埋まり、生き埋めのように顔だけが出ている。


(やったー!)


 すー、と穴から出て、シズクの側までゆっくり歩いて行く。

 笑いが止まらない。


「うぇーへへへへへ! 私の一本ですね!」


 にや、とシズクが笑う。


「さすがクレール様、やるじゃないか。でも・・・まだまだ!」


 どぼん! と大きな音がして、地面が盛り上がり、クレールは吹き飛ばされた。

 首まで泥で埋まっていたのに、地中から棒を振り上げたのだ。

 慌てて空中で風の魔術を出し、ふわっと着地した所で、シズクが泥を巻き上げて地上に飛び上がってきた。


 うおお! と冒険者達が大歓声を上げる。


 シズクが飛びかかろうとぐっと腰を落とし、クレールの髪がばさっと上がって大量の蝶が出た所で、


「そこまで!」


 と声がかかった。

 え? とクレールもシズクもマサヒデを向く。


「これ以上やったら、どっちか死んじゃいます! ここまでです!」


 わあ! と声が上がり、大歓声と拍手が浴びせられた。


「クレールさん、初手は失敗でしたが、咄嗟に自分の足元に穴を開けて潜るとは。その後の手も、お見事でした」


 皆に聞こえるよう、大きな声で褒める。

 「おお!」「それでいなくなったのか!」と声が上がる。


「しかし、シズクさんを甘く見すぎましたね。初手も、泥で埋めた時もそうです。相手の力量をしかと見定める目を養って下さい」


「は、はい!」


「シズクさん。クレールさんの策を躱しましたね。お見事です」


 「すごかったな!」「まさか生き埋め状態から・・・」

 驚きの声がまだ上がる。


「しかし、食らってから躱すようじゃいけません。もう少し強い魔術だったら、あなたはあの世行きでした。もろに食らってしまう前に、少しでも躱せるようになって下さい」


「わかった!」


「さて、クレールさん、シズクさんに水を浴びせてもらえますか。泥だらけです。あなたも」


「はい」


 2人の頭の上に水球が出来、ばしゃ、と落とされ、泥が流れる。


「さあ、クレールさん。今日の稽古は次で最後です。よろしいですね」


 ついに来てしまったー!

 どうしよう!


「私の得物は竹刀ですから、当たってもちょっと痛いだけです。治癒魔術で簡単に・・・」


 どうしよう! どうしよう!

 どこまでやってもいいんだろう!?

 そ、そうだ! マツさんの策!


「さて、皆さん! 本日の稽古の最後は、私とクレールさんの再戦です!」


 うおおお! と訓練場がどよめく!

 この空気で「お腹が空きましたあ~」は許されるのか!?


「クレールさんは魔術だけではありません!

 彼女は魔族! それも、種族特有の、すごい力を持っています!

 試合の時は、それを封じて魔術のみで戦ってくれたのです!」


 「おお!」と声があがり、冒険者達が期待の目でクレールを見つめる。


「しかしこの力、身体の力を一気に使い果たしてしまうほどの、怖ろしい技です!

 一度しか見られません! ほんの数秒も見られないかもしれません!

 皆さん! 始まったら、瞬きをせずに見て下さい!」


「「「「はい!」」」」


 うぇえーーーー!

 マサヒデ様! 煽りすぎですー!

 そうだ! 逆に、ここで乗っかってしまえ!


「マサヒデ様! 最初から、本気で行きます! 即決します!」


「・・・良い気迫です・・・シズクさん。審判を頼みます」


「任せてよ!」


 3人は中央に向かう。


「じゃ、構えて!」


 マサヒデは無形に構える。

 クレールは、今までと違って、杖を両手でぐっと握り、顔の前で垂直に立てる。


(これでそれっぽく見えるだろうか!?)


 こんな構えなど必要ないのだが・・・


「いいかい? じゃあ・・・はじめ!」


 と、声がかかった瞬間、マサヒデはクレールに突っ込む。

 ふ、とクレールの姿が、霧も残さず、一瞬で完全に透明になって消える。


(おお!?)


 マサヒデが竹刀を振るが、何も手応えもない。

 カオルの術のようなものではない。

 魔術で空や地中に逃げたのではない。

 完全に消えている! 気配もない!


「ええ!?」


 シズクが驚いて声を上げる。

 マサヒデの周りにぽぽぽぽぽ、と水球が浮かび、地にいくつも穴が開き、風が巻き上がる!


(む!)


 巻き上がった風に乗って、水球の群れの向こう側に着地した所で、ふわ~っとクレールの身体が薄く、段々と濃く浮き上がって・・・


「まひゃひえはま・・・」


 目を回し、ぱたん、とクレールは倒れた。

 浮いていた水球が、ばしゃん! と地に落ちる。


「あ!?」「ちょっと!?」


 慌ててマサヒデとシズクが駆け寄ると、


「おう、うおえまへん・・・おらかぎゃ・・・」


 思わず、マサヒデは笑い出してしまった。

 シズクもげらげら笑い出した。

 クレールの声を聞いた冒険者達も笑い出した。


(とばしすぎました~。消えて魔力を使ってはいけなかったです~)


 だが、演技をせずに自然に倒れられた。これで良かったかも・・・

 空腹のあまり、クレールは気を失ってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る