第16話 鏡石のふしぎ

『シロ』[ Shiro ] ~番外編~

 ――クレヨンしんちゃんに登場する雑種犬。シーズーやマルチーズなどに似ているが正確な品種は不明。父親の犬種が不明で、唯一母親が『ボルシチ』と呼ばれていることだけは描画されている。なお母親の犬種も不明で、見た目は『ジャック・ラッセル・テリア』を大きくした、もしくは個人的に『バセンジー』をマイルドにした印象を受ける。ちなみにシロはオスである


 見た目は小型犬。体高は見た目の推定20cm程度、体重は5才児のアタマに乗せてへーきな部類なので、まあ重くても5kg程度と思われる。なおシロの声は『真柴摩利』氏が担当しているが、シロが主犬公をつとめた『SUPER SHIRO』では『大塚明夫』氏が心の声を担当した


 しんのすけが拾った犬として初登場。もともと別の家で飼われていたが家族の都合により保健所へ送られそうになったところ、縁あってしんのすけが昔の作品によくあった『段ボールの中に犬を入れて"ひろってあげてください"的なアレ』イベントをこなすことになった


 特技は『わたあめ』だが、その他自らさんぽに出向き帰ってきたり、芸を披露してエサにありつくなど犬のなかでかなりスマートな部類。個人的には『爆発! 温泉わくわく大決戦』の不健康ランドで奮闘したシロがとてもかわいく魅力的に思えました。ぜひ見てね!!


 被毛は名前通りの白。もこもこしているのでダブルコートかつ抜け毛が少ない品種かもしれない。なお母親は白地に茶の斑点模様デザインで、やや日本犬らしき特徴があったように思えた。いずれにしろどっちもかわいいなでなでしたいもふもふしたいああなんできみたちはがめんのおくにしかいないんだ(ry


クレヨンしんちゃん、公式ポータルサイト

ttps://www.shinchan-app.jp/






 土曜日に放送したクレヨンしんちゃん × プリキュアコラボ見忘れた!! ってことでプリキュアを見た後そっちも見ようと思ってます。しかし今はプリティーでキュアキュアなほうを視聴していくってことでみなさん準備はよろしくて?


 開幕から鳴き声が魅力的なトリさんちーっす。見た目的にはシジュウカラ? んで慌てた様子で動物語を理解できるいろは&こむぎペアに助けを求めてるようです。これが今回の問題になるんでしょう。んでなにげにママとこむぎ(人var)の初対面。例によって正体明かそうとするこむぎをホールド。だいじょーぶだよいろはちゃん。ふつーは「犬がニンゲンに変身しました!」言われて信じるやつなんかいないから


トリ「おめーらナニしてんだよ。ってかこっちの悩みは?」


 放置プレイくらってオドオドするトリちゃんかわいい。よし、じゃあ代わりに「おいでおいで~」してあげよう。わたしがキミをおいしいからあげに(ry


 トリ公の悩みと鏡石が関連してるのかね? 個人的に鏡石言うと『零』シリーズを思い出す。まあ、知ってる方いたらおいしいお酒呑み交わしましょ?


 っと、クラスメートが噂話で盛り上がってるようです。しつこいけど今作はクラスメートもほんっとプリキュア級に力入ってるよね。ツインテがカニのごとし蟹江ちゃん。推しのライブってあなたイマドキだなぁ。個人的な妄想だが猿渡くんは蟹江ちゃんが好きだなんだと思いました(好きな子につっかかる系男子


 鏡石に姿が映ると願いが叶う。そんな曰く付きにあって、いろはは天才詐欺師を目指すようです。しかし『バレないウソ』と願ってないのですぐバレる模様


 鏡は単純に『光をぜんぶ反射するブツ』で、その性質がふしぎすぎてむかしから「なんかスゲー力があるんじゃね?」と信じられてきまた経緯があります。例によって博学者ムーブをかますさとるくんと考えるより走れを地でゆくいろはこむぎペア


 頭脳労働は彼ピッピにまかせてふたりは走るぜ! ――ってタイミングで来やがったぞ




 あのでっぱったほっぺた、ガキのくせにやらしーこと考えてそうな横顔、そして犬ではなくそやつが走るという奇想天外な風景――うん、今の時代でもしっかり『しんちゃん』してて安心した


 5才児のかけっこペースに合わせるやさしい女子中学生。いやぁこの光景遠目で見守りたいねぇ。こう、木陰のベンチで涼みながらさ、わんちゃんと戯れる人やわんわんの多いこと多いこと。わたしドッグランには普段行かない勢だけどそういう妄想だけはいっちょまえなんですよ


 しんのすけ恒例『名前を聞き間違える』ムーブ発動。そして犬が食べちゃいけない代表『たまねぎ』に読み間違えられこむぎ大爆発。ついついしゃべっちゃう流れまじで尊い


 安心しろ。そっちのシロもなかなかヤルから。たぶんこむぎには『わたあめ』ムリっしょ。前足を手のごとく使うシロかわいい。このわたあめうち(栃木県日光市)にも来てくんないかな? ――あれ? これで出番おわり? なんかあっさり終わっちゃったけど……いやまあ、コラボだからこのくらいがちょうどいいのかな?


 いやきっとバトル中にアクション仮面的な感じで登場するに違いない、って感じで期待しときましょう




 プリキュアの存在はさとるくんの説得であれ「だめぇ~」のようです。たとえ両親でさえ正体バレは不可とするメエメエ。その後のリアルめぇ~はちょっぴり笑った……いやバレとるやんご両親ちょっとアカン顔しちゃっとるやん草


 トリ公、いろはこむぎペアに既読スルーされた後、どうやらユキのほうに向かったようです。いいのかこやつまゆ以外どーでもよさそうな感じだが、いやヘルプ行ったよおまえわりと親切だな


 大人の視点的には「どうやって喋っとるん? 声帯どうなってんねん!」とかいろいろツッコミありそうだけどこれ『プリキュア』だから(万能の言葉


 して、ご両親は会話の流れで鏡石に関する昔話を語り始めます。この、もっと人間と仲良くなりたいと思った動物、見た目はオオカミ、もしくは大型のキツネっぽいね。んで神様はユニコーンか。鏡石をもたらされ人間とおしゃべりできるようになったアニマルたち。なんかステキなお話かと思いきや、残念ながらそれがキッカケで争いが起こり、神様は鏡石をふつーの石に変えてしまったとのこと。鏡石やアニマルタウンにはこのような誕生経緯があったのですね


 一方、ユキは人間形態になりトリ公を追いかけてます。いやおまえネコミミモードのほうが移動はやいだろ


 導かれた先には助けを求めていたトリ公の棲家。さすがにあのサイズの卵のお世話はできなさそうだよねぇ~って問題じゃなくて、さっそく殻が割れガルガル登場! ユキと対峙することになるのですが――これ、トリの性質を受け継ぐならアレじゃね? トリのガルガルさん、もしかしてユキを『親』だと思っちゃうんじゃね?


 ガルガル登場にこむぎも反応します。んで両親の眼の前でニンゲンモードに変身! パパさん固まっとる草。かしこまったあいさつはメエメエに任せるとして、プリキュアさんたち早速出動でございます




 ユキはツンデレ、はっきりわかんだね。もう16話になるがどのタイミングでになってくれるんだろうね。このままだとまゆが先にプリキュア仲間になって、んで「テメーらまゆを巻き込みやがったなゴルァアアアア!!」言うてユキがガチギレして襲ってくる展開が――ねーわいやありそうで困る


 あ、さとるくんの解説によりこやつ『インコのガルガル』ということが判明しました。飛行の力プラス吹き飛ばしにより間合いを詰めさせないプリキュアたち。しかしこちとらアニマルの助けがあるねん! フレンドリーがシカさんの力を借りてモードチェンジ! すばらしいヒヅメを装着いたしました


 プリキュア恒例『壁キック』イベントをこなしつつ、アタマではなく力押しでガルガルに接触した姿は脳筋の面影を伺わせてくれました


フレンドリー「下に降りよ?」オリナカッタラ、ワカッテイルナ?

トリガルガル「がるがるぅ~」クビヲキメラレタ、モウダメダ


 そのまま地面に降り立ったガルガルにことばを教えるワンダフル。これもう悪いガルガルじゃなくね? いや良いガルガルがいるのかどうかしらんけど、なんかガルガルモードでもわかりあえそうな気がしてきたわ




 無事一件落着しておうちに変えるさんにん。その間ご両親に説明していたメエメエ。プリキュアの存在は隠したかったのか、とりあえず『ニコガーデンから迷い込んでしまったアニマルたちを連れ帰る』的な説明になったようです。まあ、先々プリキュアバレしてしまうかもしれんけど、そのときゃその時でパパもママもプリキュアになってもらえれば無問題よ。たぶんパパさん歴代最強キュアになれると思うな


シュプリーム「ほう?」


 はからずも『好きなこといっしょに"家族で"夕食』というイベントに遭遇したさとるくん。こころなしかその表情はいつもと違って見えました。そのままおなじ部屋で寝ちゃえよっていうかそのまま襲っちゃ(ry ――いや、だってさとるくんそんくらいしないとダメじゃない? 進展的な意味で


 羊が食べていいモノは知らんが、あやつらは草食だと思うしサラダばっかだろう。ラム肉出てきたら笑う


 ご両親の理解が得られた犬飼家。新たな協力者ということで、これから話の幅が広がっていくでしょう。一方、まゆは自分の殻を解き放とうと必死に考えているのでした


鏡石「しゃーねーなぁ」




 次回予告。いよいよというか、これまでまゆの前に登場したナゾの女性 = キュアニャミーの正体が明かされるっぽいですね。まゆとユキの関係もまた尊し。ユキは、孤独に生きてきた自分にあたたかいぬくもりをくれた『まゆ』という人間にどれほどの想いを抱いているのでしょう? ――まゆへの脅威と判断したものに容赦なく引っかき傷を与える容赦のなさからして、キュアニャミーがどれほど彼女を案じているかが伺えますね


 わんだふるこーなーのど真ん中がなんか二次元なんですけど? となりのビーグルちゃんなんと立派なタレミミたぷたぷしたい。すっごくタプタプしたいが犬はイヤがる模様。ウサギさんは堂々とした佇まいにて候、なんとも善きかなでございます


 今回は『わんだふるぷりきゅあ!』の背景が紹介されましたね。アニマルタウンと鏡石の関係が明らかになり、大昔は人間と動物たちがおしゃべりできたという。しかし争いが生まれ鏡石はただの石となってしまった……どのようなキッカケで争いが生まれたのか、そして『ガルガル』とはなんなのか? 的な要素も垣間見えた気がします


 本日もかけがえのない30分間でした。まさかの『クレヨンしんちゃん』とのコラボも驚きで、土曜日に放送されたしんちゃん × プリキュアのコラボもぜひ視聴したいと思います。今回プリキュア(としんちゃんたち)からもらったゲンキを胸に、今週もおもしろおかしく楽しんでやっていきましょう!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る