独り言

@camile

第1話 一目惚れ

カリフォルニアはストックトンに引っ越して早数ヶ月。

越してきた当初は、まだまだ暑くて麻パンにTシャツ、サンダルで充分だったけど、ハロウィーン、感謝祭、クリスマス、新年を経た今は、朝晩は多少冷え込んだけど、日中はカーディガン羽織ってたらちょうど良いくらい暖かい。

今年の冬は、例年にも増して東海岸の方は雪降りが多いみたいだけども。

新居は2階建てのアパート。

以前住んでたアパートに比べたら少し小さめだけど、パートナーと二人暮らしする分には充分な広さ。

今の住まいで何より好きなのはベランダの向こう、「裏庭」が湖だということ。

引っ越した当日、アパートの管理人から部屋の鍵を受け取った時、「あなた達に貸し出す部屋はウォータービューだから気に入るはず。」と言われ、改めて部屋に入ってダイニングルームのブラインドを開けたら、目の前一面に太陽の光を受けて水面がきらきら反射している風景が目に入って。

1階だから水辺が余計近くに感じて…超感動😍

たまたま水質浄化のための噴水もその時散水してて、尚更景色が良くて。

ちょうどその湖を囲んで隣接したアパートや住宅が建ち並んでる感じ。

アパートが建っている側は、ベランダから湖の間に手入れの行き届いた少し傾斜のある芝生があって、アヒルやカモ、他の水鳥達の憩いの場になってて、湖を挟んで向かい側の住宅は皆、ベランダならぬテラスがあって、それに続く小さな桟橋の先は各々が所有する釣り船がちらほら。

…あなた方何気にリッチね。笑

まだ引っ越し先が決まってなかった頃、パートナーのベンに「次の新居は水(海)の近くがいい!」とリクエストしてて、彼も「庭で鶏飼っていい?」などと言い合ってた矢先、海ではないけど湖があり、鶏ではないけど水鳥がいて、とどことなくお互いの希望が満たされ新生活がスタート。


数ヶ月も経てば近所住民のルーティンも段々分かるようになってくるわけだけども。

うちのお向かいさんは、夫婦と1人娘の3人家族。

この夫婦、結構な大麻好き。

毎日ではないけど、よく吸ってる。

ドアや窓閉めてても、安物の大麻独特の鼻につく香りが匂ってくる。

越してきた当初、向かいの煙探知機がよく鳴るなーと思って、ある日興味がてら玄関のドアの覗き穴から覗いてみたら、向かいの玄関が開け放たれ中から煙がもくもくと。

「え😳!?」

と思ったわな。笑

まだ暑かった頃だったからエアコンの効いた室内で吸いたかったんだろうけど、そこまでして吸いたいかぃ?と。😅

気温が落ちてからは玄関先で吸ってる感じだけども…依然として香りがうちにも入ってくるからその都度窓開けて換気してる。

大麻は生憎カリフォルニア州では医療用でも嗜好用でも合法だから文句の言いようがない。

まだ名前も知らないご近所さんだけど、親子3人とも挨拶してくれるから嫌いではない。


そして真上の住人達。

私もベンも未だに顔を合わせたことがないけども、恐らくシングルマザーに園児?小学校低学年??の子ども1人(性別不明)。

私はこの子どもを「小悪魔」と呼んでいる。

なぜなら。

アパート暮らしで階下に住んだことのある人なら誰もが経験したであろう真上の階からの生活音のうるささ。

うちの場合、この小悪魔が頻繁(ほぼ連日)に起こす癇癪の泣き声、叫び声、走り回る音、飛び回る音に悩まされている😑

母親の声はそんなしないから、相手にされていないのかなと思うこともしばしば。

ザ・放置育児、結果が充分に子どもに反映されてます。

一応アパートの規約にも22時以降は静かに過ごすようにとあるけど、何のその。

小動物並みに小悪魔は毎晩走り回ってまっせ。

苦情を出せばいいだけの話だけど、多分直らないねぇ…そもそも室内で子どもを好き勝手に走り回らせてる時点で階下の住人に対する配慮が欠けてるわけで。

今後の独り言もきっと小悪魔出てくるから。笑


今のところ小悪魔が悩みの種…悩みでもないな、単純に迷惑してるけど、それでもダイニングやリビングルームの窓からパッと見える湖にすっと癒やされてしまう。

そんな癒し効果のある景色がこんな身近にあることが細やかな幸せ。


そして何より。

湖の先に見える夕焼け時の美しさよ…!

いろんな夕焼け見てきたけど、こんな夕焼けもあるの?ってくらい綺麗。

空が本当に焼けてるようなオレンジ色、空でも色っぽいな…と思ってしまうような紫がかった濃いピンク色、今日は控えめだな…と感じるような青空から藍色、そして紺青色に静かに変わる様。

山や高層ビルといった視界を遮るものがないから尚更綺麗で。


東海岸にいた頃は四季折々しっかり楽しんでた。

桜も、夏の川遊び&海水浴も、秋の紅葉も、冬の降雪も。

海が近くにないにしても、西は西で、こうして自然が織り成す景色に感動しっぱなしの自分にたまにウケる。

今のところカリフォルニアも悪くはない。

気候は、ね。笑

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

独り言 @camile

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ