第5話 出会い


「さて、道は示した。余は君の選択を否定しない。余と敵対しようが、構わないよ」


「魔物との共生という目的は、変わっていないのだな?」


「あぁ、勿論だとも。コレは君との約束だからね。約束を破るわけにはいかない」


「ならばオレはお前の剣となろう」


「ありがとう。改めてよろしく」




「……ん、頭痛い」


目覚めは青空教室。

天井が焼け落ちた宿で、半分炭とかした布団にくるまっていた。


「……昨日のこと、思い出せねぇ」


昨夜の出来事で覚えているのは、クエートが魔王になったこと。

ソレ以降の記憶は一切覚えていなかった。どうやって宿に戻ったのか、記憶が雲がかったように滲んでいる。


「クエート。なんで……」


空に手をかざし、虚無を掴んだ。

二日酔いよりも酷い頭痛で、立ち上がることができない。雲一つない空は、優しくアークを照らしていた。


「──徒労であったな」


誰かの言葉が、ガンガンと脳に響き、アークを嘲笑う。


「殺し合いなんて、やりたく無い」


思いはどこにも届かない。

希望が絶望に変わる瞬間が、最もしんどい。


「ふざけんなよ」


言いたいことは、山ほどあった。

けれど、何をしようにも魔王城に行かなければならない。

立ちあがり、最低限の身支度を行なった。


写真の村は、魔王城の真ん前に存在する。

よく今まで存続できていたものだ。

クエートが滅ぼした町は、ただ、静まり返っていた。

静寂が旅人に触れ、異質な空気が世界の異常を伝える。


あんときはかなり活気があったのにな)


今では見る影も無い。

そんな町の中心で人影一つ。


「初めまして!」


場所に似合わね大きな声で少女は挨拶をした。

金髪のツインテールを靡かせる、10歳前後と見受けられる彼女は、警戒心が無いのか、とことことアークに近づく。


「誰だ?」


問答と警戒を同時に行うアークを見て少女は、その場で止まり、微笑んだ。


「私、あなたのファンなんです」


「は?」


予想外の一言に、右手に持ったナイフを落としてしまう。


「ここに居たら、会えると思ってました」


かん、とナイフとコンクリートの衝突音が響き、少女はスキップでアークとの距離を詰める。


「だから誰だ。まず名を名乗れ。お前は俺を知っているのかもしれないが、俺はお前を知らん」


「私の名前はシグレ。詳しいことは聞かないでください」


あー、と思い出したかのように少女は自身の名を告げた。


「私知ってますよ、あなたを。歴代最強と呼ばれた勇者にすら劣らない実力。それに、も」


(……何者だ?こいつ)


気味悪がり、ナイフを回収し、バックステップで距離を離す。

幽霊退治の時ですら、ここまでの恐怖を覚えなかった。

得体の知れない、底なし沼のような恐怖がアークを襲う。

彼にとっては分からない異常の恐怖を知らない。よりにもよって彼女は、それの類だった。


「そんなに警戒しないでください。私、何かしましたか?」


「何もしていないから怖いんだ。近寄るな」


(いざとなったら『』使って切り抜けるか……)


でもダメですか?」


「……」


固有魔術とは、字面の通り個人個人のみが使える魔術であり、基本的に、他人に見せるものでは無い。

特に戦場においては自殺行為に等しく、魔術に合わせた対策を練られると大体は詰んでしまう。

確かに、警戒を解かせるには丁度良いだろう。


「ダメだ。開示が条件で発動するモノも有る。とりあえず、近づくな」


経験が、可能性を潰していった。


「そうですか。残念です」


言って、少女は瓦礫の山に座る。

翡翠の色をしたポンチョは、汚れ、破けていた。

しょんぼりとして、瓦礫から先端の尖った瓦礫を採取し、ペンを握るように持ち、地面に文字を書く。ぶつぶつと何かを言っており、明らかに機嫌が悪くなっていた。


「分かった。ナイフぐらいは直してやる」


言葉を聞いて少女はぱーっと満面の笑みでアークを見つめる。


「それで、俺になんの用がある」


「魔王城に行くのでしょう?」


「あぁ、バカを止めにな」


「私も同行させてください」


予想外の言葉で、一瞬ではあるものの、アークは言葉を失った。


「断る」


取り戻した第一声は、無情にも少女を拒む。


「私、きっと役に立ちますから。お願いします!」


「嫌だ」


「どうしてですか!」


んだ」


それは、心からの本音。

いつまで経っても忘れることができない過去。

自分のせいで、誰かを失いたくない。

自分のせいで、誰も死んでほしく無い。


「どうしても……ですか?」


「どうしてもだ」


決して、顔には出さない。

誰にも伝えたく無いのだ。


時間をかけた。

先を急がなければ。

そう考え、一歩踏み出した瞬間、


「私の力を証明させて下さい。絶対死なないって、過信じゃ無いって、あなたに認めさせます」


言って、少女はアークの道に立つ。


「邪魔だ」


「仲間にしてくれるまで、通さない」


それは、ただの意地。

頑固な少女は駄々をこね、望みを叶える。


「……なんでだ」


「?」


「なんで、お前は魔王城に行く。なんで、お前は自ら死地に出向く。故郷を滅ぼされたとか、そんな有耶無耶うやむやな答えなら、俺はお前を殺す」


殺意を隠さず、ナイフを正面に構え、少女に問う。


「──運命に、抗え」


誰かの言葉を、少女は呟いた。


「……?」


「それは、あなたが教えてくれた。だから、戦う。魔王を、倒す」


答えはうやむやで、答えになっていない。

だが、アークは殺す気になれなかった。


「……なら、力を見せろ」


「!?」


「お前が勝ったら、連れて行ってやる」


少女が望む答えを出してしまった。


「!本当ですか!?」


「あぁ、だ」


互い、間合いをとる。

殺しは無し、良くて気絶。

肉体に流れる神秘の形を、闘争の形に変化させた。

黄金の瞳が、紅蓮に染まる。

光の空間が、常闇に染まる。


(肩慣らしには、ちょうど良いか)


自分に言い訳をし、全力を出す免罪符を作った。

誰かの言葉が、頭痛のように脳裏に響く。


──因果は、終わっていない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る