第13話 英検2級の申し込み(4月12日)

高3の授業が始まった瞬間、内容が難しくなった感じがするけど、時々、それぞれの担当教科の先生に聞いてみるというのもいいかなと思いながら、私と真央ちゃん、優里奈ちゃんと一緒に京都駅の地下街のポルタの本屋(丸善)に行ってみる事にした。

高校にいる間、1年の2学期(10月)に英検3級に合格、2年の1学期(6月)に英検準2級は不合格になり、2学期(10月)には合格する事ができた。


今の英語の堂村隆史先生が、「花園女子だけやなくて、他の大学(京都ノートルダム女学院大学等)の文学部を受験する場合は、できれば英検2級を受けてみるのもええねんで。一発合格は無理にできんでもええねんで」と今日の英語の授業で説明(?)してくれたのを覚えている。

「取り敢えず英検2級の過去問を見るだけ見てみようか」

「いっぱい過去問の問題集があるんやね笑」

確かに色々な問題集が揃ってるとどんなのを買おうかなと思うけど、取り敢えずすぐ買わずに保留という事にしておこうと考えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る