応援コメント

第8話 ホームスチール」への応援コメント


  • 編集済

    なんだかわかります。
    自分の中で根拠はなくてもここだという時ってありますよね。
    多分これは心の声で、その時がやはりタイミングなのだと思います。
    結果はどうあれ、自分を信じて突っ走ることは時には大事なことですね。

    自分で自分の応援、いいですね。


    🌳三杉令様。
    先程、私のコメントへの返信、読ませて頂きました。
    私の方こそ、拙作を読んで頂いていたのにお礼の言葉もなく失礼しました。
    訪問して頂いていたこと、嬉しいです\(^o^)/
    隠れファンと言って頂き、さらに舞い上がっています。
    本当にありがとうございます✨✨
    これからもよろしくお願いいます(*- -)(*_ _)ペコリ
    ゆっくりになりますがこれからも少しづつ読ませて頂きますね。

    作者からの返信

    この美のこ様

    隠れファンで、今まで殆どコメントはしておりませんので、すみません(笑)
    これからは時々、下手なコメントですが、するように致します。
    変でしたら容赦なく突っ込んでください😓

  • いいです、いいです、結果よりも決断ですね。
    自分のタイミングでやりたいことを。
    体が先に動くことってありますね。
    ちなみに、私、野球のスコア付けるのが好きでした。

    作者からの返信

    ありがとうございます。そう言っていただけると大昔の私も浮かばれます。
    スコア付け好きとは、野球にも少しご縁があるようですね。
    私はスコア付けていうる時、試合に熱中すると手が止まって詳細を付け忘れることが多々ありました(笑)

  • 昭和時代のプロ野球で、長嶋茂雄氏と広岡達朗氏。この二人の不仲はスゴく有名だったとか。
     不仲の原因が「広岡氏が打席に入っている時に、3塁にいた長嶋氏がホームスチールを敢行した」のが確執になったと聞きました。

     ホームスチールは人間関係に関わる「決断」みたいです。ww

    作者からの返信

    そんな話があったんですね。確かに考えてみれば、バッターにしてみれば「なんで? 俺を信用しないのか」ってなりますよね。大反省です。orz