第四十一話 新たな協力者

 状況は正に、ご破算と言った所か……。

 次の当ても、特にない状態だがどうするか?。



 ◇◇◇◇◇◇



 ――帰路に就こうかと、思ったその時だった。

 大通りに面した、広場からけたたましい悲鳴が上がる。


「おい!まさか!?」


 堪らず駆け出すライドに釣られ、俺達も広場へと駆ける。

 腰が抜けてしまい、へたり込んでいる女性の目の前には、惨殺された遺体。


「うっ……」


 小さく声を上げながら、躊躇を見せつつ遺体の傍らへとミーナがしゃがみ込む。


「リアム、これ……」


 震えた指先が示す先には、点々と続く血痕。

 目を凝らし、血の周りを確認すると石畳を何かで引っ掻いた跡も残っている。


「ダメ元かも知れないが、追ってみるか?」


「そうだな、このまま収穫無しって訳にも行かないからな」


 些か後ろめたさを感じながらも、遺体に背を向け血痕を辿る。

 広場を離れ、再び大通りへ……そして住宅が立ち並ぶ区画へと続く血液の跡。


 手掛かりを逃すまいと地面に注視する最中、ふと振り返る。

 真後ろには眼帯の少女、そしてその後ろには筋骨隆々の男、最後に見た目だけは普通の男……そして其れの先頭に立つ俺。


 傍から見れば、俺達もかなり怪しい集団だな。

 そんな奇妙な集団で、血痕を追い辿り着いたのは、人気の無い商業街跡地。


 そして薄暗い路地裏で、唯一の手掛かりは途切れてしまう。

 しかし、此処までかと見渡した先には、如何にもな怪しい人物。


「おい、アイツ……」


「あぁ……如何にもって感じだな」


 ライド、クルダーと目を合わせ、二人が頷いたのを確認し俺はゆっくりとその人物へと近づく。

 短剣を引き抜き、喉元へ――


「ヒィ……」


 悲鳴?。


「アンタ、何者だ?こんな所で何をしてる?」


「じ、自分は……その、情報屋で……広場で見つけた血痕を……」


「情報屋?なぜ危険を犯して殺人鬼なんかを追っている?」


 先程の小さな悲鳴、そして小刻みに震える身体……突き付けた短剣を下ろし、男を解放する。


「友人を……」


「友人?其れがどうしたんだ?」


 ポツリと呟いた言葉に尋ねると情報屋の男は俯いてしまう。


「以前、名刻の殺人鬼に友人を殺されました。だから、確かめたいんです……何故、友人は殺されなければならなかったのかを……あなた方も奴を追っているのですか?」


「そうだ」


「……協力して頂けませんか?どうしても……知りたいんです」


 殺された理由……正直な所、大義名分など有るとは思えないが……。

 しかし、考えてみれば以前は俺も……。


「分かった。ただし条件が有る」


 俯いた顔を上げ、光の宿った瞳が向けられる。


「俺達が殺人鬼の確保、若しくは討伐に成功した暁には、その活躍が多くの民衆に知れ渡る様にして貰いたい」


「多くの民衆のですか?……分かりました、自分の知り合いを通じて、あなた達の活躍は必ず世間に広まる様に尽力します」


 良し、新たな協力者が得られそうだな。

 だが、どう動くが難題だな……。


「しかし、俺達も多くの情報を持っている訳じゃ無い。何かいい案は無いか?……奴を何処かにおびき出せればいいんだが」


「おびき出す……ですか。余所者……主に領外から来た人が被害に遭っているのは知っていますか?」


 酒場の店主の話……領内ではこの話は多く出回っているのか?


「あぁ、その話は知ってるぞ……何でも被害者の殆どが余所者だとか」


 俺達もバーキッシュ領の人間だと分かれば、狙われる可能性は高い……問題は俺達が何処から来たのかを知っている人物が居るかどうか、そして知っている者が居たとして、その内容がフェール領の中で広がるかどうか。

 俺達は良い囮になるだろうが……。


「俺達が余所者だって事と殺人鬼を追っていると言う事を、広めたりする事は出来ないか?」


「広める事は可能ですが……正直、一人で動くには限界がありまして……」


「リアム!バルモンディさん達に手伝って貰うのはどうかな?」


 そうだ、その手が有ったな。

 此処の事情を考えると、バルモンディ達に広めて貰うのが最善だろう。


「そうだな。じゃあクルダー、バルモンディにこの件の協力を要請してくれるか?」


「ああ、分かった。じゃあ、囮役は……今日の事件が有った広場で良いな?」


 これで、上手く情報が伝播し、この件を解決できれば前進も望めるだろう。


「一旦、宿へ戻るとするか。得られた情報と進捗についてサイディル達と共有をするべきだ」


 終始、この話の最中に不安げな面持ちをしていたライドが気になるが、俺達は期待を胸に宿へと戻る事にした。



 ◇◇◇◇◇◇



「――これが今日有った事と、分かった事の全てだ」


「名刻……名を刻む殺人鬼ねぇ……」


「しかし、それほどの被害を出している凶悪な人物相手に、クルダーさんが居なくて大丈夫ですか?」


「いや、大問題――」


 今だ、とばかりに口を開こうとするライドの口を手で覆う。


「大丈夫だ問題ない。其れにクルダー以外となると、単独で動くにあたって少し危ない気がする」


「確かにそうだね。さて、私達の方だが……物資の手配も順調に進み、二日程で此方に到着する算段が付いたよ」


 情報が得られなかった時はどうなるかと思ったが……そこはかとなく、状況が好転して来たな。

 一先ず、大きな問題が二つ片付くと言った所か。


「問題は、これによってどれ程の支持が得られるかどうか……」


「何時になく心配そうだね。でも、何時か君に言っただろう?私の経験上、善意が全て裏目に出た事は無いって……だからきっと上手く行くさ」


 きっと上手く行く……相変わらず適当な男だな。

 まぁ、そんな楽な考え方も悪くはないかも知れないな。


「じゃあ、そろそろ俺は発つとするか……兄ちゃん、皆、くれぐれも気を付けてくれよ」


「クルダー、君もだよ?」


 クルダーの背中を見送り、扉が閉まる。

 そして室内に立ち込めた静寂を、力無い声が破る。


「おい、まさかとは思うが……」


「どうした?」


「いや……どうしたも何も、クルダーが伝達の為に別行動だろ?お前がミーナを囮にするとは思えない……と、なると」


 不景気な其の表情に、思わず微笑が零れてしまう。


「あぁ……活躍の場が無いと不満だと思ってな」


「ペイルと同じにしないでくれ……ありがた迷惑って知ってるか?」


 不満を顕に、そして毒を含んだ笑みをわざとらしく此方へ向ける。


「迷惑?失礼な奴だな、俺は純粋な善意として受け取ってくれると思っていたんだがな」


 助けを求める様な視線を周りへ……サイディル、レイラは少々、顔を伏せてしまう。

 其れを見て、指を指しながら笑い転げるペイル。


 俺が言うのも何だが……ロクな奴が居ないな……。

 

「はぁ……分かったよ。王女様の為と思えば……」


 小さく響く声と同時に、クスクスと小さな笑いが部屋の中へと広がる。



 ◇◇◇◇◇◇



 ――さて、あいつを無理矢理あそこへ座らせて、早三日が経つが……。

 俺の中で、未だに現れない事へ焦りが広がっている。


 しかし、その焦りとは裏腹に広場の景色を目にすれば、何処か安心感を覚えられる様になっていた。

 いや、広場だけではない……静まり返り、人の往来など数えられる程しかなかった都市の中は、今や多くの人で賑わっている。


 そして只管、殺人鬼が姿を現すその時を待っている最中で励みになる事が一つ。



『名刻の殺人鬼による悪夢が終わる』



 あの情報屋が上手く言い回ってくれたのだろう。

 この文言が、何度も耳に届く事が只管に待ち続ける退屈な時間を、有意義に思わせてくれる。


 恐らくこの賑わいも、その言葉に安心した数名から広がった集団心理の様な物だろう。

 多くの人が集まる中でと言う事で、正直一抹の不安は有るが、この状況で本当に悪夢を終わらせる事が出来たのなら、ある程度の支持も得られるかも知れないな。


 まぁ、そんなに事が上手く進めば苦労はしないんだがな……。

 暫くは辛抱の日々が続きそうだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る