旅先鯵祭り(と、茹ですぎ温泉卵)

「じゃ、あたしとママはお祖母ちゃんに挨拶してくるから。桜たちは、先に行ってて」


 シートベルトを外しながら、助手席の椿が後部座席を振り返る。


「篠森さん、大丈夫?」


「……大丈夫、です」


 後部座席でぐったりしている篠森が、真っ青な顔で答えた。どう見ても大丈夫じゃない。椿も同意見だったようで、「全然大丈夫に見えないのよね」と眉を顰める。

 口元に手を当てながら、ぼそぼそと篠森が呟いた。


「すみません、車酔い……薬、あんまり効かない体質で」


 バックミラー越しに、椿のお母さん──希美さんが申し訳なさげに目を細める。


「ごめんねー、高速使ったから休憩もできなくて」


「体質は仕方ないわよ。帰りは電車にしましょ。荷物だけママに運んでもらうとして」


 はいはい、と希美さんが軽快に笑った。


 等々力家所有の車で走ることおよそ九十分。

 私たちは、椿の祖母が営む民泊へとやってきていた。

 民泊といっても、祖父母が住む家の一部を間借りするわけではなく、まったく別の家を丸々借りる形だ。どうやら元々は、椿の祖母とその甥夫婦が二世帯住宅として使っていた建物らしい。仕事の都合で甥夫婦が転居したため、改装し、民泊施設として貸し出している──と、去年、椿から教わった。


「篠森、降りよう。降りれる?」


「だ、だいじょうぶ、です」


 どうにか降りたはいいものの、足元がフラついている。

 仕方がないので、肩を貸すようにして身体をささえた。羽でも生えてるみたい軽い身体である。


「先輩、ごめんなさい……」


「いいからいいから。ちょっと庭歩こっか。お水飲む? ちょっと温くなっちゃったけど」


「いただきます……」


 大きな庭石にへたり込んだ篠森に、飲みかけの「いろはす」を差し出す。ひと口ふた口と飲み干すと、少し顔色がマシになった気がした。


「車、駄目なんだね。行ってくれたらよかったのに」


「すみません、かえって迷惑かけちゃったみたいで」


「いいよ、って私が言うのもアレかもだけど。とにかく、帰りは電車にしよっか。そっちは平気だよね?」


「はい、車だけです。あの匂いが苦手で……もう大丈夫です」

 

 ほう、と篠森が深く息を吐き出した。まだ少し青白い気はするが、今度の「大丈夫」は嘘ではないように見える。


「椿が戻ってくるまで、ちょっと散歩する?」


 篠森は私の提案にこくりと頷いて、キャップのつばの角度を直した。 

 今日の彼女は、水色のサマーパーカーにキュロットを合わせ、野球帽みたいなつばの広いキャップを被っている。

 長い黒髪はくるくると巻かれて、キャップの中におさまっているから、シルエットだけ見れば小柄な少年に見えなくもない。

 だけど差し出した手のひらに重なる手はやっぱり小さくて、彼女が一歳年下の女の子だと強く感じる。


「立てる?」


「はい」


 握り返す手を引いて、そのまま歩き出す。庭を出て、車道へ出た。茂った木々の梢の下、木漏れ日を辿るように歩いていく。

 潮風が私の頬を撫でた。


「いつもこんな感じなの?」


「酔う方ですけど、ここまでじゃないです。今日はちょっと、寝不足で。なんか、緊張しちゃって……」


 遠足で寝不足になっちゃう子供か。

 民泊のある場所は小高い丘の上だから、道沿いの歩道から海を一望できた。

 額のように視界を囲む濃緑の木々と、視界の果てまで広がる深い紺色を眺めていると、なんだか懐かしさを覚えてしまう。別に、海辺の育ちとかじゃ全くないのに。


「まあ、よかったよ」


 と、私は言った。


「篠森が楽しみにしててくれて。もしかしたら、断りづらかっただけかなって、ちょっと思ってたから」


「そんなことないです!」


 急な大声にびっくりしてしまう。


「先輩が誘ってくれて、嬉しかったです」


 不意打ち気味に放たれた、まっすぐな言葉が胸を貫いた。

 ぴんと背筋を伸ばして、自然な上目遣いで私を見つめる両目から、視線を外すことができない。

 盛夏の日差しを浴びる篠森は、どこか彫像めいて、うっかり見惚れてしまいそうだ。


「戻りましょう、先輩。一緒に」


  †


 篠森を連れて元の家へ戻る。庭先から母屋の前を通り過ぎ、別宅へと向かう。

 玄関脇の呼び鈴を鳴らすと、すぐに引き戸が内側から開いた。


「遅い!」


「ごめんごめん」


 椿はオフショルダーのワンピースを脱ぎ捨てて、ゆるっとした無地のTシャツにジーンズを履いていた。

 靴を抜いで家に上がる。去年も思ったけれど、都内の住宅と違って土地の使い方にゆとりがある。

 別宅は平家建で、リビングダイニングは洋室、寝室は和室になっている。和室は襖で二つに分けることができるけど、おそらくその必要はないだろう。女三人なのだから、精々広く使えばいい。

 あとはトイレとユニットバス、システムキッチンも完備されている。


「椿、お昼ご飯なんだけど」


「あ、その件であたしも話があるのよ」


 冷蔵庫の前に立った椿が、篠森に向き直る。


「あの……篠森さんって、魚捌ける人?」


「? はい。だいたいは」


「よかった! 料理上手な子が来るって伝えたら、お祖母ちゃんがこれ持ってけって聞かなくて」


 椿が冷蔵庫を開けると、そこには澄んだ目をした魚が五匹並んで寝そべっていた。サイズはそこまで大きくない。私の手のひらと同じくらいだろうか。


「──鰺!」


 篠森が歓声を上げる。これが鰺か。言われてみれば、水族館で見た鰺はこのくらいの大きさだったかも。


「あと、ついでに野菜も幾つか貰ったんだけど……」


「見せてください!」


 冷蔵庫の中身を吟味しながら、篠森はぶつぶつと呟いた。


「……葱に生姜に大根、味噌に醤油に、調味料も揃っとる。こげんあれば、色々作れっとうよ……」


「ええと……」


 椿が助けを求めるように私を見る。大丈夫。平常運転だから。

 そういうわけで、お昼ご飯は自炊することになった。


「鰺の語源は『味良し』と言われています。その名の通り、刺身に塩焼き、南蛮漬けにフライに唐揚げ、どう調理しても美味しい。しかも夏の魚ですから、今が旬です」


 そう語りながら、篠森はものすごい速さで鰺を三枚に卸していく。鱗を取り、首を落とし、内臓を抜いて……。

 何事もそうだけど、手際のいい人の仕草を見ていると自分もできる気がしてくる。

 

「ちょっと私もやってみていい?」


 まな板の前に立ち、受け取った三徳包丁を構える。持ち手が木製のしっかりしたやつだ。使っている金属が違うのか、家庭科室のそれより重たく感じる。


「鰺のおろし方は、腹→背→背→腹の順番で包丁を入れます。まずは腹を親指で開いて、腹側から中骨まで」


「え、わかんないわかんない。これで合ってる?」


「これ説明難しいな……ちょっとすみません」


「わっ」


 包丁を握る手に篠森の手が重なる。魚を捌いていたせいか、ひんやりとした冷たい手だ。

 私のほうが背が高いので、背伸びをして肩に顎を載せている。


「こんな感じです。真ん中くらいまで刃を入れたら、ひっくり返して今度は背中から刃を入れていくんです」


「う、うん……」


 耳朶の裏に吐息が当たる。あと、背中が全体的に柔らかい。なんだこれ、妙に照れる……。

 それを見た椿が、「いやなに刃物持っていちゃついてんのよ」と突っ込んだりするから、余計に照れることになる。

 そんな一幕を挟みながら、篠森シェフの指揮下、料理は順調に進んでいった。

 とはいえ結局、ほとんど篠森が作ったのだけど。


 完成した料理は、まさに鰺祭りの様相である。

 まずはお刺身。薄い桜色をした身に、薄い銀色の皮がきらりと光る。ぱっと見、白身魚っぽい色なんだけど、実は鰺は赤身魚に分類されるそうだ。初めて知った。

 そのお刺身を包丁の背で叩いて、葱、生姜、茗荷、味噌を混ぜたなめろう。見た目はちょっとネギトロっぽいけど、もっと粗挽きな感じだ。

 それから鰺のフライ。千切りのキャベツが添えてあって、黄金色に輝く姿が神々しい。

 そして最後に、アラが入ったお味噌汁。これは私と椿が作った。お頭の部分も丸ごと入れたから、うっかりすると真っ白な目玉と目が合ってしまう。見た目はちょっと不気味だけど、味は間違いなく美味しいはずだ。

 広々したダイニングテーブルに料理を並べて、三人で卓を囲む。


「「「いただきます」」」


 自然と手を合わせてしまうのは、苦労したことと、丸のままの鰺を見たからだろうか。

 つぶらな瞳をしていた。

 それはそれとして。

 もう食欲が限界だ。ご飯茶碗を片手に箸を伸ばす。まずは──やっぱり、お刺身だ!


「んんんっ〜〜っ!」


 ぷりっとした舌触りと、口の中でとろける脂の甘さ。味が濃くてぎゅっと詰まっている感じがたまらない。

 続けてなめろう。とろっとしたタタキを口に含むと、葱・生姜・茗荷の香りが複雑に絡み合う。

 これだけ薬味が入っていると、どうしても魚の味が負けてしまう気もしたけど──そんなことは全然ない。

 鰺の旨味と薬味の香りが負けじぶつかり合って、互いに張り合っている感じだ。

 これはあれだ。藤乃ちゃんが、絶対にお酒を持ち出すやつ。

 そして、扇形のアジフライ。

 まず、大きい。しかも分厚い。どどん、って感じの存在感だ。

 まずここに、トトト……と慎重に中濃ソースを垂らしていく。掛けすぎてはダメだ。つづら折りに、過不足なく、しかし満遍に塗していく。

 そこにちょんとレモンを絞れば──完璧だ!


「椿。はい、ソース」


「いらないけど」


「なんで?」


「あたし、醤油派」


「えっ何それ意味わかんない。ソースを掛けよう?」


「醤油派だっつってんでしょうが」


「いやだって……アジフライだよ? フライ、だよ? ほら、ソースじゃん」


「なんなのその雑理論」


 話のわからんやつめ。

 私はソースの矛先を変えた。


「篠森はソースだよね?」


「いえ、わたしは梅おろしに出し汁で頂きます」


「えっなにそれ美味しそう」 


 なんで篠森自分だけそんな美味しそうなの用意してるの。

 揚げ物はご飯が進む。その合間に啜る荒汁がまた、たまらなく美味しい。


「美味しい……幸せ……」


「ねえ篠森さん。前から薄々思ってたけど、桜って食事中だけ、ちょっと子供っぽくなるわね?」


「ですね……」


 なんか馬鹿にされた気がするけど、ご飯が美味しいから別にいいや。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る