第28話 依頼主 ジョウニ・敦 様 ⑥

 アンデッドリーポイズンスライムは、全身が強力な毒性の物質で構成される、危険度MAXの最凶モンスターだ。


 大きさはざっと5メートル強。

 微生物の過剰増殖によってごく稀に生まれるとされているが、出現の詳しい原因は今だハッキリしていない。


 触れたらその部分の皮膚は焼け落ち、仮にも身体が飲み込まれようものなら、30秒も断たずに骨になる。


 まさかこんな奴と遭遇するなんて……。

 セイサ博士が作った靴を履いてなかったらヤバかった。


「これ以上の接近はまずい……! 一旦引くぞ……!」


「うぎゃぁぁぁぁ!!!!」


 俺たちに覆いかぶさろうとする巨体から、死に物狂いで距離を取る。

 その際、スライムの一部がまおりぬの髪に垂れた。


「つ、付いた⁉ あたしの髪に付いた⁉」


 ジュゥー、という焼けるような音が鳴る。

 瞬く間に接触部分は塵と化し、その先の金髪がチラチラと宙を舞った。


「え、嘘っ……今すごい量の髪が……えっ……」


「髪だっただけまだマシだ……! もし脳天に落ちてたら死んでたぞ……!」


「全然マシじゃないわよおおおおお——!!!!」

 

 悲痛な叫び声が響く最中、スライムは更にその身体の一部を、俺たちに向かって飛ばしてきた。猛毒の大砲だ。


 まおりぬは……気づいてない。

 なら俺が何とかするしか——!


「うにゃぁっ⁉」


「ノットセクハラな!」


 大事な髪を失いご乱心中のまおりぬを抱えた俺は、大きく飛翔し毒の塊を回避する。その先にも追撃が来たので、それも回避。


:すげぇジャンプ力!

:てかこれまずくね?

:あの紫の物体はなんだ

:まおりぬの髪溶かしたけど


 とりあえず距離は取れた……。

 と思いきや。

 そこにすら毒の塊が飛んでくる。


「くっ……コメントを見る暇もない……」


 この感じ……どうやら奴の射程は30メートル以上はある。動きが遅いので回避は難しくないが、それでも反撃の余地がないのが厄介だ。


「あ、あんなの、どうやって倒すのよ……」


 ひとまずは射程外に出れた。

 するとまおりぬは、震えた声音で言った。


「もうめちゃくちゃじゃない……」


「スライムを倒すには核を壊すしかない。実際あいつの体内には、巨大なダンジョン因子があったのを見た」


「じゃ、じゃあ、さっさと本気出して——」


「でも残念なことに、俺には不可能だ」


「ふ、不可能……?」


「スライム……しかもアンデッドリーポイズンスライムともなると、斬撃はほとんど効果が無い。それに接近戦は、毒を浴びる危険度も上がる」


「そんな……」


 斬撃の完全耐性……とまではいかないにしろ、ゼリー状のその身体が、物理攻撃全般の威力を殺す。その上、触れればほぼ即死の理不尽設定付き。


 名の知れたクリーナーでも、遭遇したら逃げるレベルの強敵だ。

 まず、正攻法で倒すのは不可能だろう。


「た、倒せないなら逃げるしかないじゃない……」


「いや、倒せないとは言ってない」


「えっ」


「さっきも言ったように、核さえ壊せばスライムは消滅する」


「でも、斬撃はほとんど効かないんでしょ……? あんたがどうにも出来ないんじゃ、あたしだって……」


 確かに、俺1人じゃどうにもできない。

 でも幸いなことに、俺たちは今2人だ。


「俺が核を覆うあの物体を何とかしてみる。だからまおりぬは、露出した核を撃ち抜いてほしい」


「まさか、またあれに近づくつもり……⁉」


「まあ、実際それしか方法は無いし。斬撃が効かないとは言っても、無効化されるわけじゃない。体内の核が露出する程度に、形を変えてやることくらいはできる」


「で、でも……」


 まおりぬは、見るからに不安そうに言った。


「触れたら死ぬのよ?」


「知ってる」


「こ、怖くはないの?」


「んなの、怖いに決まってるだろ」


 触れたら死ぬ相手に恐怖心を抱かないほど、俺は鈍感じゃない。


 しかしだ。

 クリーナーには、やらなきゃいかん時があるわけで。ここでもし引き返そうものなら、きっとシレイ社長に笑われる。


「あいつをこのまま放置すれば、被害は拡大してもっと取り返しのつかないことになる。最悪この辺の住宅街一体が、ダンジョン化する可能性だって」


「住宅街一体がダンジョン化って……う、嘘でしょ……?」


「嘘じゃない。前例が少ないだけで、複数の建物を巻き込んでダンジョン化したケースは過去にもあるよ」


 今でこそクリーナー全体のレベルが上がったから減ったものの、転職当時はこのような話を割とよく聞いた。


 その度に駆り出されるSランククリーナーたち。

 あの頃のうちは、まだ中堅ぐらいのポジションだったんだけどな。

 まさかたったの2年で、ここまで落ちぶれるとは。


「ということだから、腹くくってくれ」


「うぅぅ……」


「大丈夫。アイツの相手は基本俺がするから、まおりぬは十分に距離を取って核を狙ってほしい。50メートルも離れれば、まず狙われることもないだろ」


「50メートルって……そこから核を狙えって言うの?」


「もちろん」


 当然とばかりに言うと、まおりぬは大きくため息を吐いた。


「あたしこれでも、今日が初の現場なんですけど」


「んなことは知ってる」


「不安じゃないわけ? あたしがしくじったら死ぬかもしれないのよ?」


「しくじらないだろ」


 俺は一切の迷いなく言いきった。


「まおりぬのスナイパーの腕は、長年リスナーやってる俺がよく知ってる。近距離だろうが遠距離だろうが、その手で何人もの敵を倒してきたろ?」


「それはあくまで、ゲームの中の話でしょ? ここは現実なのよ?」


 まおりぬの言う通り、ここは紛れもない現実だ。

 ゲームとは違って、一度死ねばそれまで。やり直しはきかない。


 でも、現実とは理不尽であり不公平だ。

 対し、ゲームはフェアな世界。


 誰もが同じルール、同じ基本設定の上プレイするものであり、そこに一切の不正はない。不正があったとすれば、それはBAN対象のチートだ。


「その武器、セイサ博士の最高傑作なんだろ」


「そ、それが何?」


「あの人、ああ見えて天才だから。その天才の最高傑作ともなれば、並みの武器とは訳が違うんだよ。それこそゲームで言うところのチートなんだ」


「こ、これチートだったの……⁉」


 何だか複雑そうな顔で武器を眺めるまおりぬ。

 コメント欄も、若干ざわついている。


:まおりぬチートマジか

:通報しますね

:これはまた炎上か?

:現実でチートもクソもないやろw

:これは例えです


「まあ、実際にはチートじゃなくて、使用者によって超すごい武器にも、逆に並みの武器にもなり得るってこと」


「な、なるほど」


「その点まおりぬはAランクのクリーナーだ。この武器の性能を最大限に引き出すには、あんた以上の使用者は他にいない」


 コウモリとの戦いで確信した。

 まおりぬのスナイパーの腕は、現実世界でも一流だと。彼女なら必ず、スライムの核を撃ち抜いてくれる。例え何メートル離れていようと。


「ということで、核は頼んだぞ」


「んんんん……」


 一瞬不満そうに唸ったまおりぬは、


「はぁぁ……。わかったわよ。やればいいんでしょ」


 ため息と共にそう言って、武器を構えた。

 俺は小さく微笑んで、再び巨大な紫の物体と向き合う。


「やれるだけの力でぶった斬るけど、核の露出は10秒かそこらだと思う」


「うん」


「できれば建物を壊したくない。一発で決めるぞ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

倒産寸前弱小企業所属のダンジョンクリーナーの俺は、大炎上中の推し宅をお掃除します。新事業の『ダンジョン配信』を始めたら見事に大バズりして人生変わりました。 じゃけのそん @jackson0827

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画