弓道検定、的中の秘密にせまる

もっこす

その謎、僕は解けた!

 あの部屋の奥には、隠された秘密がある。その部屋に入るため、その謎を解く鍵はここに記された言葉の中にある。

 他の親戚達が頭をひねるなか、僕はそこに記された謎を解読するべく、さっきから資料と睨めっこをしている。

 ドアの横にはじいちゃんの執事が立っていて、その人に答案用紙を採点してもらうんだ。


――――――――――――――――――――

《秘密の資料》


 キーワードの中にあり、射の動作の中にある、的中する秘訣とは?

 それぞれキーワードをはめ込むのじゃ。同じキーワードを連続して使ってもよいぞ。この試験は一つ1点とし、8点以上で扉は開くぞい。ホッホッホ。


『キーワード』

①弓の中に入る、②つのみ、③弓返り

④伸びあう、⑤背筋を使う、⑥馬手

⑦狙う、⑧力は矢の筋へ、⑨肩を開く

⑩弓をよせる、⑪、手の内、⑫、離れ


 ただし。

 射手の会は5秒とする。


「設問1」流派、正面打起し。

・弓構え。両拳を持ち上げる。

・三分の二。(問1)、背筋を使う。

・引分け。背筋を使う、(問2)、引く。

・会。(問3)、(問4)、離れ。

・残心


「設問2」流派、斜面打起し。

・弓構え。(問1)、左斜め前に構える。

・打起し。(問2)、弓をよせる。

・引分け。背筋を使う、(問3)、引く。

・会。(問4)、(問5)、(問6)。

・残心


――――――――――

《答案用紙》


設問1

問1、

問2、

問3、

問4、


設問2

問1、

問2、

問3、

問4、

問5、

問6、


――――――――――――――――――――


 僕より先に答案用紙を渡したおじさん。執事さんがこう言った。


「駄目です。もう一度勉強し直してください」

「ムッキーー!! まろは弓道家でござるぞ!」

「駄目です」

「ムッキー!! この猿めが!」


 僕は答案用紙に書き込むと、そのドアの横に立っている、執事さんに渡した。


「なるほど。弓道の的中に関する秘訣を理解しているようですね」

「やったぁ! じゃあ僕は入れる?」

「ええ、どうぞ」


 僕はドアを開けて部屋の中へと入った。そこにあったのは―――ほうほう。

 そっか、そういう事だね、じいちゃん!!


 おわり。回答はこちら。


 ↓

 

 ↓

 

 ↓

 

 ↓


 ↓


――――――――――


 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。これは私なりの的中するコツ、そのポイントになります。他の人には秘密ですよ?


「設問1、回答」流派、正面打起し。

・弓構え。両拳を持ち上げる。

・三分の二。(手の内)、背筋を使う。

・引分け。背筋を使う、(弓の中に入る)、引く。

・会。(狙う)、(伸びあう)、離れ。

・残心


「設問2、回答」流派、斜面打起し。

・弓構え。(手の内)、左斜め前に構える。

・打起し。(肩を開く)、弓をよせる。

・引分け。背筋を使う、(力は矢の筋へ)、引く。

・会。(狙う)、(伸びあう)、(離れ)

・残心


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

弓道検定、的中の秘密にせまる もっこす @gasuya02

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ