第24話 初めての夜営

「ふうっ……どうやら諦めたみたいだな」

「本当ですか?良かったぁっ……私だけだったら確実に殺されていましたよ」

「「ヒヒンッ……」」



一角狼が完全に見えなくなる距離まで突き放すとリリスは馬車の速度を緩め、ゆっくりと停車させる。レアは新しく手に入れた狙撃銃を地面に置いてため息を吐き出す。



「はあ、死ぬかと思った……草原にはあんな危ない奴等がごろごろいるの?」

「いやいや、そんなことはありませんよ。私が廃墟街に向かった時はあんなのとは遭遇しませんでしたから」



草原で一角狼の群れと遭遇することは非常に珍しく、リリスもあれほどの魔物の大群に追い掛け回されたのは初めての経験だと語る。だが、結果的にレアは「狙撃銃」を作り出す事に成功して強力な武器を手に入れた。今までの拳銃と比べても威力と射程距離は大幅に上昇し、しかも命中の技能を組み合わせれば狙いを外すこともない。



「連射はできないけど、いい武器を手に入れたな」

「あれ?何ですかそれ?さっきは持ってなかったはずですよね?それも能力で作り出したんですか?」

「そうだよ。まあ、正直自分でも作り出せるとは思えなかったけど……」

「それも魔銃なんですか?私の知り合いの銃士はそんな形の魔銃は扱っていませんでしたけど……」



リリスによると彼女の知り合いはレアが装備している「拳銃ハンドガン」と酷似した銃を装備しているらしく、新しくレアが作り出した「狙撃銃スナイパーライフル」のような銃器は除していないという。


銃士なる存在がいるのであればこちらの世界には地球の銃器と似通った武器を作り出す技術が存在するのは確かだが、詳しく話を聞く限りではリリスの知り合いが使用している魔銃はだと判明する。



「……ちなみにリリスは魔銃がどれくらいの種類があるか知ってる?」

「え?種類?さあ……そこまでは分かりません。銃士の職業の人間は滅多にいませんし、それに銃器を販売しているのは大きな都市だけですからね」

「こっちの世界……いや、国では兵士とかが銃を使わないの?」

「いやいや、そんな扱いに難しい武器を利用するのは銃士だけですよ。普通の人間が使おうとしても扱える代物じゃないですし、第一に魔銃は物凄く高価なんですよ?弾丸1つでも最低でも銀貨を消費する値段なんですから滅多に銃を扱う人なんていませんよ」

「え、そんなにかかるの!?」

「だから大抵の人間は魔銃よりも安くて扱いやすくて弓矢を選びますよ。私も試したことがあるですけど、撃つ度に身体に衝撃が走るし、標的に当てられるようになるまでかなり練習しないといけないじゃないですか?だから銃士以外の人間は銃なんて使いません」



魔銃は銃士以外の人間では使いこなせず、そもそも魔銃を制作するだけでも莫大な費用が掛かるために地球とは違って銃器を扱う人間は滅多にいない。それを聞いてレアは少しだけ安心した。



「さてと、そろそろ夜営の準備をしましょうか」

「夜営?」

「草原に出没する魔物の多くは昼行性なんです。だから夜間の時は活発的に行動することはないので日中よりも安全ですから夜営を行いましょう」

「そうなの?」



リリスの言葉にレアは驚くが、言われてみれば廃墟に過ごしていた時も夜間の間に移動している時にゴブリンが普通に眠っている姿を見かけたことを思い出す。魔物と言っても生物であることに変わりはなく、睡眠を必要とするのは当たり前の話だが、先ほど一角狼に追い掛け回されたばかりだというのに草原で夜営をして大丈夫なのか不安を抱く。


しかし、次の街までは一日で辿り着ける距離ではない以上、結局は草原で一夜を迎えるしかない。夜通し走り続けると馬達も負担も大きく、運転するリリスにも負担を強いることになるのでレアは納得した。



「夜の方が襲われる可能性が低いなら、夜のうちに移動するのも有りなの?」

「そんなわけないじゃないですか。あくまでも昼間と比べたら活発的な行動を取らないというだけですよ。下手に騒がしく移動して眠っている魔物の睡眠を妨げたりしたらそれこそ命とりですからね。だから夜の間はしっかり休みましょう。」

「でも、襲われたらどうするの?」

「それを防ぐために見張り番が必要なんです。レアさんと私で見張りを交代して過ごしましょう」

「まあ、それしかないか」

「言っておきますけど、あんな廃墟で過ごすよりもマシですよ。あ……私が魅力的だからと言っても寝込みを襲わないでくださいね?」

「……夜の間に洗濯バサミを鼻に付けてやる」

「辞めてくださいよ、そんな地味な嫌がらせ!?」



馬車を停車させてリリスとレアは夜営の準備を行い、焚火を間に挟んで食事を行いながら今後のことを話し合う。



「今日は馬車で過ごしましょう。見張り役は私が先に行いますのでレアさんは休んでください」

「大丈夫なの?」

「何か起きたら必ず起こしますよ。こんなふうに耳に息を吹きかけますから……ふうっ」

「はうっ……」



リリスとも大分打ち解け始めたと思いながらレアは彼女の言葉に甘えて先に休ませてもらう。だが、教会に居た時には気付かなかったが夜を迎えると随分と気温が低くなり、毛布が無い状態では風邪を引いてしまうと判断したレアは毛布を取り出す。



「うう、さっきまで温かったのに急に寒くなったな」

「しっかり厚着しておいた方がいいですよ」

「俺が魅力的だからって襲わないでね」

「失礼なっ……私の恋愛対象は12才以下です!!」

「ショタコンなの!?」

「冗談ですよ。ほら、今のうちに休んでください。何だったら膝枕と子守唄を歌ってあげましょうか?」

「騒いだら魔物が来ると言ったのはリリスじゃん……」



最初の見張り番はリリスの言葉に甘えて彼女に任せ、レアは眠りにつこうとしたが中々寝付けない。身体は疲れてはいるのだが、初めての野宿なのでどうも落ち着かなかった。



「……駄目だ眠れない。リリス、子守歌を頼める?」

「ええっ!?本当に歌わせるつもりですか!?まあ歌は得意ですけど、夜に騒いでいたら魔物が引き寄せちゃいますから我慢してください」

「しょうがないな……じゃあ、やっぱり俺が先に起きて置くからリリスが休んでよ」

「良いんですか?それなら遠慮なく……あ、私が魅力的だからって襲わないで……」

「そのネタはもう飽きたよ。でも朝起きた時に馬車と荷物が無くなってるかもしれないね」

「追剥じゃないですかそれ!!そもそもレアさんは運転できないでしょう!?」

「そうだよ。だから離れた場所で横転している馬車とすぐ傍に俺が倒れてると思うから、その時は回復魔法を頼んだよ」

「いや、自滅してるじゃないですかそれ!!」



見張り役を交代してリリスが先に横になり、レアが見張り役として周囲を警戒する。見張りを行いがてらにステータス画面を開き、今の内に役立ちそうなスキルを探す。



「大分魔物を倒したからな……レベルも上昇してるな」



廃墟を抜け出す際にゴブリンメイジやホブゴブリンを倒していたので彼のレベルも上昇していた。




――霧崎レア――


職業:無し


性別:男性


レベル:18


SP:3



――能力値――


体力:107


筋力:107


魔力:18



――技能――


翻訳――この世界の言語・文章を日本語に変換し、全て理解できる

脱出――肉体が拘束された状態から抜け出す

解析――対象が生物ならばステータス画面、物体の場合は詳細を確認できる

苦痛耐性――肉体の苦痛に対する耐性を得られる

超回復――肉体の回復能力が強化される

命中――標的に確実に命中させる



――異能――


文字変換――あらゆる文字を変換できる。文字の追加、削除は行えない





レベルは上昇した事で能力値もほんのわずかながら伸びていたが、SPに関しては新しく命中の技能を覚えたせいで「2」になっていた。レベルに関してもホブゴブリンやゴブリンメイジを倒したのに思っていたよりも上がっていなかった。



「レベルはどれくらい上がるのか分からないけど、この調子だとゴブリンをいくら倒してもレベルは簡単にあがりそうにないな」



新しい技能を覚える際に必要な「SP」だが、新しいスキルを習得する際に自動的に次のスキルの習得の際のSPの消費量が「1」増える。次にスキルを習得する場合は「6」のSPを消費しなければならない。現状ではレベルの上昇以外にSPが増加したことはないため、この世界の人間のレベルの上限が「99」と仮定した場合は最大でも「13個」のスキルしか覚えられないことになる。


しかし、文字変換の能力を所有しているレアの場合は仮にSPが二桁に到達した場合、文字変換の能力で数値を「99」に変換することができる。そうすると他の人間よりも多くの技能を覚えられるが、そのためには今からレベルを7まで上げなければならない。。



「そういえばSPを消費して覚えられるのは技能だけなのか?魔法とかはどうやって覚えるんだろう。やっぱり、魔術師の職業じゃないと無理なのかな……後でリリスに聞いてみるか」

「う〜ん……むにゃごろすぴきゅ~」

「どんな寝言!?」



呑気に眠りこけるリリスの姿にレアは呆れる一方、彼女と出会う前に遭遇した冒険者達を思い出す。残念ながら彼等を助けることはできなかったが、その分もリリスを守ることを誓う。



「絶対に守らないと……」



レアは自分の目の前でゴブリンに殺された男性冒険者を思い出し、もう二度と目の前で人を死なせないため、次に覚えておくべき技能の厳選を行う。



「お、この三つは便利そうだな」

地図製作マッピング――今までに訪れた場所を記録し、地図の画面を任意で表示させる。感知系のスキルを所持していた場合、画面上に生物の反応も表示される』

『気配感知――生物の位置を把握する』

『魔力感知――魔力を所有する生物の位置を把握できる』



未収得のスキルの一覧からこの状況で役立ちそうなスキルを発見し、慎重に説明文を確認して使用条件の中に職業の制限が存在しない事を確かめた後、習得に必要なSPを習得した真っ先に覚えることを心に決めた




※リリス(さっきからうるさいですねこの人……ZZZ)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る