第34話 国王の思惑

 負傷してから半月が経ち、ディアンは不自由なく動けるようになっていた。その並外れた回復力に、アルベールは『獣並み』とぼそりと零していたが。


 自分としては、アルベールをこの手に抱くために。その一念で、身体中の全細胞に『早く治れ!』と言い聞かせた結果なのだが。


「ディアン様、いよいよですね」


  明日、国王が帰還すると、今朝方文が届いたのだ。


「ああ。王子三人、揃った中で継承者を決めていただく」


「本当に、よろしいのですか? オーランド様の悪事を伏せたまま、国王陛下の前に参列させても」

 

 セオドアは不服のようだ。


 まあ、オーランドの所業を思えば無理もないが。


「構わない。すべては、国王がお決めになること。それより、部屋から出さないよう、しっかり見張っておけ」


「そのことでしたらご心配なく。モーリスが張りついております」


 ダリウスは牢に入れているが、オーランドは自室に籠もらせていた。不本意だったが、これはアルベールからの提案で決まったことだった。


 それは、怪我を負ったディアンが目を覚ました翌日のこと──。


「なんと言った? オーランド兄上を、罪人として牢に入れていないだと」


「そうだ。二者択一で国王に選ばれても、誇らしくないだろう。それに、国王の人選に興味がある」


 どうやらアルベールは、国王の人となりに興味があるようだ。


「だが、兄上が逃亡するかもしれないぞ」


「それはないな。まず、手を貸す者がいない」


 ダリウスに踊らされていたにすぎないオーランドは、今や独り身の置き所がないという。


「自業自得だろう。国民を思いやっていなかったのだから」


「まあそう言ってやるな。オレの推測では、劣等感と孤独から、宝石に依存してしまったのだと思うぞ。先導者としての資質はディアンに劣るし、頭脳ではエドモンに敵わない」


「だから宝石で、自身の権力を誇示していたと?」


「多分な。磨けば、それに応えてくれるように光り輝く。人にはそれぞれ、心のり所があるものだ。オレにとっては、ディアンだ」


 にこりと微笑まれ、快諾かいだくしてしまったのだった。


     ◇◇◇


 玉座に座る国王を前に、三人の王子が並んで立つ。右からオーランド、エドモン、ディアンの順だ。その様子を、アルベールは部屋の片隅で見ていた。友好国として、次期国王の任命に立ち会いたいと願い出たのだ。


「長らく留守にして悪かったな」


「────」


 自暴自棄なのか、オーランドは国王の投げかけに答えない。表情にも覇気はなく、何もかもどうでもいいといった感じだ。


「療養のほうは、いかがでしたか。顔色はよくなられているようにお見受けいたします」


 見かねたエドモンドが答える。

 妥当な判断ではあるが、エドモンは笑顔のひとつも見せない。


 今日はじめて会ったエドモンは、濃いブラウンの長髪を、後ろで一括りにしていた。優等生のように見えるが、神経質そうでもあった。


 やはり自分の知識にある人物像とは、かけ離れている。


(うん? 確かエドモンは、国王と一緒に離宮へ行っていたのではなかったか……)


 それなのに、容態を知らない。ということは、一緒に帰国していないということか。

 

 となれば、そもそも離宮で共に過ごしていたのかすら怪しいものだ。


 この国王、とんだ食わせ者かもしれない。


「オーランド、顔色が悪いようだが、どうしたのだ」


 国王はオーランドを見据えている。

 しかしそれは威圧ではなく、願い。心を入れ替えてほしいという慈愛を感じた。


(親の心子知らず、だな)


 国王はオーランドのしでかしたことに、気づいていたとみえる。


 なのに、泳がせていた──?


 はたと気づく。国王は、オーランドの背後に隠れているダリウスを、あぶり出すために一芝居打ったのではないかと。


(策士め。まあ、オレも人のことは言えないがな)


 もうしばらく様子を窺うことにしたアルベールは、静観を決め込む。


「父上、前置きはその辺りでよいのでは」


 この場を早く離れたい。オーランドの心の声が聞こえたような気がした。


「──次期国王となる者、ディアン・フォロスター」


 ひとつ頷き、高らかとディアンの名が告げられた。


「光栄に存じます」


 ディアンは胸に手を当て、深々と腰を折る。


 これでディアンは晴れて国王。めでたしめでたし。


 などと、終わらせると思ったら大間違いだ。


「国王陛下、質問がございます」


 アルベールは玉座の前へと進み出る。


「質問……よかろう、申されよ」


 突然割って入ったにも関わらず、国王は鷹揚おうように頷く。


「では遠慮なく。この度の退位劇、目論みは果たされましたか?」


「はて、目論みとは?」


 鎌をかけてみたが、国王は易々と口は割らない。互いに澄まし顔で、腹の探り合いといったところか。


(このタヌキ爺め、あくまで惚けるつもりか)


 こうなったら、とことん追求してやる。


「隠れて見ていたのでしょう? ディアンがどう国のために立ち回るのかを。陛下のお心は、はじめから決まっていた。国王に相応しいのはディアンだと」


 にも関わらず、一年の猶予を与え、競わせようとした真意はどこにあるのか。


「噂にたがわず性悪王子……と思っていたが、どうやら違うようだ」


 柔和な笑みを浮かべアルベールを見る国王の目は、聡明なものだった。


 ふと思う。この国王なら、ディアンが子どものころオーランドから受けていた仕打ちに気づいていたのではないかと。


 アルベールは仮説を立てる。

 国王はディアンの力量を測るため、あえて兄弟間の不仲を黙認していたのではないかと。

 早くからディアンの中に、上に立つ者としての資質を見抜いていたに違いない。


(やはりタヌキ爺め。でも……なんとなく、ディアンに似ているな)


 歳のせいか目尻の皺は深く、幾分垂れ目に見えるが、きりりとした眉と高い鼻梁はディアンと同じ。


「どう違うのか興味はありますが、私は陛下の思惑が知りたい」


 片方の口角を上げ、含みのある意地の悪い笑みを浮かべてみる。


「ほう、思惑とな。アルベール殿はどう思われる?」


「そうですね、私が思うに、オーランド殿下への最後の助け船。そして、ディアン殿下への揺るぎない即位、といったところでしょうか」


 庶子であるディアンを思えば、貴族連中から反感を持たれかねない。


「ディアン、よき友人を得たな」


 穏やかな笑みをディアンへ向ける国王は、アルベールの見解を認めたのだろう。

 

 だが、まだ追求の手を緩めはしない。


「エドモン殿下は、早くから王位継承権を破棄していたのでしょう?」


 はなから参戦していなかった。そう問い正す。


「それはどういう意味だ? エドモン兄上、本当なのですか」


 黙認していたディアンだったが、たまらず口を挟んでくる。


「私は、国のまつりごとに興味はない」


「そんな……王族として、無責任ではないのですか」


「ディアンが果たせばいいだろう。私は私のやりたいことをする」


「私もそうさせてもらう。おまえのように、私にはついてきてくれる者などいないからな」


 二人の兄の投げやりな態度に、ディアンは手の色が変わるほど、きつく拳を握る。


(兄弟喧嘩勃発か……やれやれ)


 国王は口を出さず、ただ兄弟たちのやり取りを見守っている。


「まあ落ち着け、ディアン。おまえが国王になるのだから、この二人をこき使ってやればいい」


「なにっ⁉ 私は公務などしない」


 顔色を変え、エドモンが抗議してくる。


「誰も公務とは言っていませんよ」


 エドモンが心血を注いでいるもの。誰にも邪魔されたくないと思っていること。


 アルベールは隠し球を投げつける。


「大好きな研究を続けるには、資金が必要でしょう? ですが、働かないというならば、国費を使わせるわけにはいきません」


「なんだと──」


 言葉を失うエドモンに、ディアンは「研究……?」と呟き視線を向ける。


「殿下の部屋には、数多くの学術書があったかと。中でも、薬草に関するものが大半で……ああ、そういえば、国王が療養されていた離宮近くには、森がありましたね」


 そこで薬草を探していたのでは? とにやりと人の悪い笑みを向ける。

 エドモンはわなわなと口元をひくつかせた。


「貴様──なぜ知っている」


 図星だったようだ。


 実は、アルベールはエドモンについて、こっそり調べていた。人となりを知るには持ち物からと、部屋に忍び込んだのだ。そこで見つけたのが、薬学の本というわけだ。

 薬草を煎じる際の道具を見つけたのは、マルクスだったけれど。


 国民のために、薬の調合を?


 などと感動などしない。おおかた、研究が好きなだけで、民のためではなさそうだ。政に興味がないと言ってのけるのだから。


 完成した薬はごく限られた者──体調がおもわしくないという国王あたりだろう。あとは、自身が試しているだけといったところか。


 しかしそれでは、宝の持ち腐れ。これを活用しないでどうする。


「ここ何年と、王都では薬草が採れていないとか。苦労されたでしょう、調達するのに。そういえば、我が国にはここにはない薬草が多々ありますよ。興味深いでしょう? と言っても、ただでは譲れませんよ。あぁ……公務をしないという殿下に、使えるお金はなかったですね、失礼いたしました」


 アルベールは内心で、ペロリと舌を出す。


「口を慎め、よそ者が偉そうに!」


「おや、ディアンは私の従僕なのですよ。それは国王になっても同じこと。知りませんでしたか?」


 ディアンに異論はないはずだと、アルベールは不適な笑みを浮かべてみせた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る