第16話:見習いの「法術遣い」リィベル

「ラント語⁉ ……ネーベルラントの、ひと⁉」


 小さな、けれど、悲痛な叫び声だった。

 燃え上がる天幕の奥から、体に布を巻きつけるようにして出てきたのは、一人の、少女だった。

 さっきは、こちらが王国語で呼びかけたから王国語で答えたのだろうか。ネーベルラント語の方が、自然な発音に聞こえた。


「動くな! 俺たちは確かにネーベルラントの人間だが、お前という人間を知らない! 敵でないなら、法術ザウバー戦杖ストックを置いて手を上げろ! できないならば撃つ!」


 我ながら、エルマードと同程度の年齢らしき少女に向けてとは思えない、冷酷な物言いだと思う。

 だが、先ほどの法術をぶちかました奴は、コイツである可能性が高いのだ。なにしろ手に棒きれを持っている。先端の銀色の塊は、おそらく魔煌レディアント銀だ。法術師が使うという「法術ザウバー戦杖ストック」に違いない。


 魔煌レディアント銀が青い輝きをまとっているようには見えないから、結晶が蓄えているはずの魔素マナは、ほぼ使い切っているのかもしれない。だが、油断はできない。あと何発打てるか、というのは、法術師にしか分からないのだ。


 法術師は見た目に騙されてはいけない。年齢、性別関係なく危険な存在だ。なにせ今コイツがやってみせたように、距離や障害物関係なく、突然足元を火柱にしたりするのだから。

 こちらの優位性は、法術ザウバー紋章陣カームが完成する前に射殺すれば勝ちだということのみ。わずかな油断が死につながる、恐るべき相手。


「は、はい……! これでいいですか……?」


 少女は、迷うことなく地面に杖を置いた。どんな術を使うのか分からないが、少なくとも爆炎術式は仕えるのだから、下手をしたら俺が死ぬ。そうさせるのが正しい──のだが、こうもあっさりとこちらの言うことに従われると、なんだか俺の方が理不尽な命令をしているような気分になってしまう。


 法術師、だろう? 叡智の執行者だろう? もう少し、こちらに駆け引きを持ちかけるとか、しないのか?


 そんなことを考えていると、少女がまとっている布がはらりと落ちて、地面に広がった。月の光に白い肌がさらされて、慌てて体に巻き付けようとする。


 見てはいけないものを見てしまった気分になる……が、万が一それが演技で、目を離した隙に法術をぶち込まれるようなことになったら、間抜け以外の何者でもない。ええい、ちくしょう。


「……エル、様子を見て、話を聞いてやってくれ。敵でなかったなら、女の子同士の方がいいだろう」

「ボクでいいの?」


 不思議そうに見上げるエルマードに、俺は少女から目を離さずに答える。


「万が一の時は責任をもって俺が撃つ。お前はただ、あいつがどんな奴なのか、見極めてくれればいい」

「……分かった。うん、任されたよ」




 少女は、リィベルと名乗った。先の火球も、彼女が作ったらしい。見習いの「法術遣い」リィベル──それが、彼女だった。ただ、法術師を名乗るほどの修練を積んでいるわけではないようだった。


「ねえ、どうしてこんなところに?」


 エルマードに問われて、リィベルは恐る恐る、といった様子で口を開いた。


「……ここで、土の中に埋まっているものを掘り出すお仕事だって言われて……」

「土の中? ひょっとして、魔煌レディアント銀?」

「……うん」


 やはりそうだったか。

 しかし、それなら、レギセリン領で見たあの露天掘りのように、爆裂術式を刻んだ魔煌レディアント銀結晶を使って吹っ飛ばす、ということをすればいいだろうに。埋蔵量が多すぎて、誘爆が恐ろしいことになりそうだったとでもいうのだろうか?


「実験、なんだって。私、甲種こうしゅだからって……。法術も、まだよく分かってないけど、とりあえず、二つだけ覚えさせられて……」


 リィベルは、淡々と続ける。ここで彼女は、覚えてきた二つの法術を使って、言われるままに大地を吹き飛ばし、掘り起こしていたらしい。つまり、おおよそのやり方は前に摘発した露天掘り現場と同じ。

 違うのは、前回の現場は魔煌レディアント銀の結晶に爆裂術式を刻み込み、遠隔展開によって爆破していたのに対して、今回の現場は、リィベルという法術遣いが、法術を使って発破はっぱを行ったというだけ。


 だが、俺は途端に嫌な予感がしてきた。実験、そして甲種こうしゅだって?


「リィベルちゃん、甲種こうしゅなの? それどういう意味なのか、分かってる?」

「うん。選ばれた人──そんなふうに言われてる。何がって言われても、よく分からないけど」


 リィベルは、沈んだ様子で「全然、嬉しくないけど……」とつぶやいた。


魔煌レディアント銀を掘り尽くしちゃうと、法術が使えなくなるってこと、知ってる?」


 エルマードが問うと、リィベルは小さく頷いた。頷いてから、続けた。


「うん。ここも、だいぶ魔素マナが枯れちゃったみたい……。でもね? 魔素マナが枯れちゃっても、法術を使えるようになったんだって。そういう道具ができたの」

「道具?」


 背筋にぞわりと冷たいものが走る!

 ──まさか!


「うん。乙型おつがた金物かなものっていうの。すごいんだよ?」


 ────‼︎


 エルマードが引きつった顔を俺に向ける! だが、俺も顔が引きつっている自覚がある!


魔素マナが枯れてしまった土地でもね? 法術を使えるようにする道具なんだって。一回使うと次に使うまで少し待たないといけないけど、でも本当に、魔素マナが枯れちゃった土地でも、魔煌レディアント銀に魔素マナが溜まってなくても、法術を使えるようになるんだよ? すごいよね」


 あまり抑揚のない、淡々とした声での話だったから、まだ救われる思いだった。これが嬉々として言われていたら、俺はどうしていただろうか。


「リィベルちゃん、その……乙型おつがた金物かなものって、どういう道具か、知ってる?」


 エルマードが、引きつった微笑みを浮かべながら聞くと、リィベルは首を横に振ってみせた。


魔素マナを産み出す道具でしょ? ただ、コンパイラって道具を一緒に使わないと使えないんだって」


 錬魔変換器コンパイラだと⁉︎

 やはりそうだ、「ゲベアー計画」──女性を生きたまま解体し、魔素マナの代わりに錬気オドを生産させる道具に詰め込み、生産した錬気オド錬魔変換器コンパイラ魔素マナに変換して法術を使えるようにする、狂気の実験!


 つまりここには、その解体されて生きたまま箱に詰め込まれた「女性」たちの箱がどこかにあるということ……!


「……えっと、じゃあリィベルは、乙型おつがた金物かなものの中身が何か、知らないの?」

「うん」


 エルマードの問いに、素直に頷くリィベル。

 だが、俺の中ではもう、全てのカケラが組み合わさってしまった。


 この露天鉱床は、実験場なのだ!

 「乙型おつがた金物かなもの」の「性能」の実験を兼ねて、法術による発破はっぱ魔煌レディアント銀を採掘している、ということに違いない!


 だからリィベルの法術ザウバー戦杖ストック魔煌レディアント銀の結晶は、青白く輝いていなかったんだ! 彼女が法術を使う分の魔素マナを蓄えておく必要なんてない、乙型おつがた金物かなものから引き出せばよかったのだから!


 つまり、この燃え残った天幕の奥にある箱状の何かが──!

 俺は反射的に駆け寄っていた。焦げた布の箸を掴み、思いっきり引っ張る!


「……あああっ!」


 俺は頭を抱えるようにしてうめきながら、その場に膝をついた。

 それは、二度と見たくなかったものだった。

 だが、現実は非情だった。

 見覚えのある、金属の箱──間違いなくそれは、解体された女性を詰め込む、あの金属の箱だったのだ!


 箱と箱は太いチューブで接続されていた。

 いくつもの箱が、そうやって繋がれていた。


 「直列接続による増幅方式」──甲種こうしゅの女性ほど強くはない錬気オド生産能力をもつ女性を解体して得られた臓器を、何らかの方法でいくつか並べるように繋ぐことで、錬素オド生産能力を上げる。それが「乙型おつがた金物かなもの」と呼ばれる物体の正体。


 そうだ。一つ一つの箱に、かつて・・・女性・・だった・・・もの・・が押し込められている。それも、生かされたままで。

 人間、どこまで残酷になれるのだろう! こんなむごいものを、こんな少女に使わせるのだ!


「あ、あの……どうか、したのですか?」


 リィベルが、不思議そうに首をかしげた。

 エルマードは、青い顔をしていた。

 多分、俺も同じような顔をしていたんだろう。


「……いや、なんでもない」


 俺は、二人の元に戻った。うつむくエルマードの肩に手を置くと、彼女は俺を見上げて、力なく微笑む。


「あの……本当に、なにかあったんですか?」

「それについては、また後で話すよ……。それで、君はここで、発破はっぱをしていただけなのかい?」


 ほかにどんなことをしていたのか──それを聞こうというつもりだったのだが、リィベルの顔が急に歪むと、彼女は自分の体を強く抱きしめるようにして、うつむいてしまった。


 その指は白くなるほど力が入り、はたから見ても分かるほど、唇をかみしめている。ぶるぶると震え、涙を耐えているかのような表情。

 そして、まだ気絶している呑気な王国豚野郎の方をゆっくりと視線を向け、しかしまたうつむく。


 ──ぽろぽろと、涙をこぼして。


「……嫌なこと、された?」


 エルマードの言葉に、微かに、本当に微かにうなずく彼女。

 それ以上は聞くな、と合図を送る。


 聞くまでもなかったのだ。

 ズボンもまともに穿かずに、天幕から出てきた豚野郎。

 同じ天幕から出てきた、素肌にシーツをまとっているだけの少女。


 ──貴重な資源生産用として運用されている。

 ──多胎化の薬剤も進歩している。効率の良い繁殖に使われているはず。


 それが、甲種こうしゅと判定された女性たちの末路。


 ため息をつき、次いで怒りのあまり豚野郎の股間を蹴り飛ばす。

 豚よりもはるかに醜悪な悲鳴を上げて起きる王国豚野郎。


 ああ、去勢したうえでぶち殺したかった。

 世の中は、かくも無情で残酷だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る