第2話 初めての友達

 アグニは目を開けた。ぼんやりした意識のまま、目だけで辺りを見回す。そして視界に入って来たのが、自室の天井や、眠り込むまで読んだ分厚い本ではないのを理解した途端、飛び上がるようにして上半身を持ち上げた。


「ぼ、僕……」


 自分の身体をぱたぱたと触るが、目立った異常はなかった。お気に入りのパーカーもだぼついたズボンもいつも通りで、指先から爪先までしっかりと動く。特に外傷は見られない。強いて言えば、焦げ臭いような匂いがするだけだった。

 次に、周囲をぐるりと見回した。


「お城……?」


 無意識のうちに出てきた言葉はそれだった。

 アグニが寝ていた床には、分厚い絨毯が敷かれている。ぞんざいに転がされていた割にそれほど身体が痛まないのは、どうやらこれのおかげらしい。

 部屋にある家具は、椅子やベッド、クローゼットまで全て白地の木製で、金色の縁取りがきらめいていた。調度品のような重厚感はなく、あまり使い込まれていないようだが、高級品には違いない。


(ここって……)


 思い当たる『お城』は一つしかなかった。

 ここ、グリア王国には、街の中心部に大きな城がある。名前の通り国王を君主としているこの国は、数十年前、海底火山の噴火で生まれた島国だ。島の開拓にあたり、最も資金を投じた世界的な大富豪が建国し、そのまま国王の座についた、というのが、ざっくりとしたグリアの歴史だった。


「もし、ここがそのお城だとして、ど、どうして……うわぁ!?」


 ぶつぶつと呟きながら立ち上がったアグニは、部屋の中央にあったベッドを見て悲鳴を上げた。床から見た時は気づかなかったが、掛布団には一人分の膨らみがあり、微かに聞こえる寝息とともに上下していた。

 アグニはフードを被ると、息を潜めながら恐る恐る近づく。内心どこかで、起こさないように、と気を遣っている自分が滑稽だった。


(じょ、女子だ……!)


 枕に頭をうずめているのは、黒髪の少女だった。寝顔は幼く、年はアグニと同じくらいか、短い髪や健康的な肌色から年下のようにも見える。

 アグニはまじまじと見つめたあと、突然悪いことをしているような気持ちになり、慌てて目を逸らした。母親以外の女性と遭遇するのは数年ぶりだった。

 一旦距離を置き、呼吸を整える。寝ている少女を起こすという勇気ある行動を取る前に、全ての可能性を潰しておきたかった。

 部屋中をくまなく散策し、他に誰もいないこと、ドアと窓が開かないことを確認する。窓からは月明かりに照らされた庭が見えたが、草木が生い茂っており、人の往来もない。ここから助けを求めることは不可能だった。他に手がかりもなく、ついにベッドに向き直る。


(何を言おう? 自己紹介をして……いや、その前に怪しい者じゃないって言うべきなのかな?)


 ベッドの周りを行ったり来たりしながら、ぐるぐると考える。


(無理難題だよ! 母さん以外とコミュニケーションをとったことなんて、ここ数年ないんだし……ま、まずは挨拶と自己紹介! だよね?)


 再び少女の方に視線をやったところで、踏ん切りがつかず立ち止まる。


「いや、でも、寝てるところを起こすのは……」

「ううーん……」

「ひッ!!」


 少女が大きく伸びをし、アグニは悲鳴をあげて壁際に飛び退いた。

 手で顔を隠し、指の隙間からベッドの方を覗く。少女は何かむにゃむにゃと言いながらも、ぱちりと目を開けた。


「んん、あれ、わたし……」


 少女はむくりと上体を起こした。掛布団に隠れていたが、よく見れば、青と白を基調とした奇妙な和服姿だった。少女は数回瞬きをしたあと、部屋の様子を見て大きな目をさらに見開く。驚異的な寝覚めの良さだった。そしてどうやら、少女もこの部屋に見覚えがないらしい。


(とりあえず、敵、じゃないのか……)


 アグニはその様子を遠巻きに見つめつつ、顔を覆っていた手を下ろす。


(よし、あいさつ、あいさつ……)


 ベッドの方にじりじりと近づいていく。こんばんは、こんばんは、と、最も一般的な挨拶の言葉を心の中で復唱しながら、息を大きく吸った。


「こ……!」


 一音目でつまずき、中途半端な姿勢で固まる。


(うう、緊張して、声が出ない……!) 


 アグニが部屋の隅でもがいている間、少女はさっぱり心当たりのない景色を前に、おぼろげな記憶を整理していた。


(たしか、お庭の掃除をしながら、晩ごはんのことを考えてて。そしたら、お客さんがきて。メガネのお兄さんだったかな? そこから……)


 うーん、と首を傾げる。それ以上のことは思い出せなかった。


(もしかして、わたし、ユーカイされちゃった……?)

「いだっ!!」

「ひゃああ!!」


 少女が悲鳴をあげて振り向く。そこには、足をもつれさせ、絨毯の上に倒れ伏したアグニがいた。


「だ、だれ……?」


 アグニは、少女に根付いたであろう最悪な第一印象を憂いながら、不安げな少女の声を聞いていた。覚悟を決めて起き上がる。顔から突っ込んだからか、恥ずかしさからか、鼻先が赤くなっていた。


「こ、こんばんは。僕は、アグニです。えっと、怪しい者じゃないんだ、君から見れば怪しいと思うけど……」

「あぐに……」


 少女は名前を復唱した。しばらく困惑した表情をしていたが、はっとして眉をつり上げる。


「わたしをここに連れてきたのはアグニなの?」

「違う!」


 アグニは焦って否定すると、両手で部屋の中を示した。


「僕、誘拐されたんだ。目が覚めるとここにいて」


 少女は示された通りに部屋中を見渡したあと、アグニの方に向き直った。細身の少年は、オロオロとひどく動揺した様子だが、目はまっすぐと少女の方を見つめている。嘘をついているようには見えなかった。


「……じゃあ、わたしと一緒だね。わたしたち、ユーカイされちゃったみたい」


 少女は肩をすくめ、ベッドから下りた。短いズボンからすらりと伸びた足は、軽やかに絨毯を踏む。アグニの正面に立つと、少女は背筋をぴんと伸ばし、少し上の位置にあるアグニの顔を見つめた。


「し、信じてくれる?」


 アグニが緊張した声色で尋ねると、少女はにこりと笑った。瞳からは疑いの色が消え、ただ澄んだ青色を映している。


「うん、信じるよ。なんだか、嘘がつけなさそう人だし」

「そ、そう? よかったぁ」


 アグニはほっと胸を撫で下ろした。この状況に解決の兆しは見えないが、自分と同じ境遇の少女がいて、彼女の疑いが晴れたことは喜ばしい。ところどころ最悪な点はあったものの、結果的に上手いコミュニケーションだったんじゃないか、とアグニは自分で自分を褒めた。

 少女はそんなアグニの様子をまじまじと観察したあと、すっと手を差し出した。


「わたしはコガ。よろしくね」

「あっ……」


 アグニは言葉に詰まって、差し出された手と、少女……コガの顔を交互に見た。コガが首を傾げると、アグニは遠慮がちに手を伸ばす。火傷をさせてしまわないかが気掛かりだったが、幸い手のひらは熱を持っていなかった。


「よ、よろしく。コガ、さん……」

「コガって呼んで!」


 コガはそう言って、もだもだと宙を彷徨うアグニの手をさっと掴んだ。その時だった。

 ざわっと肌が波打つような衝撃があり、二人は同時に目を合わせた。呆然とする間もなく、アグニは頬をさらりと撫でる風を感じた。実をつけた植物がさらさらと音を立てて揺れるような、心地よさに思わず目を閉じるような、爽やかな風だった。

 一方コガは、手のひらにじりじりと燻る熱を感じた。咄嗟に手を引き戻しかけたが、それは火傷を起こすようなものではなかった。ただ、焚き火のそばにいるような、優しいあたたかさだけが手を通して伝わってきていた。

 幻としか言いようがない、奇妙すぎる現象だった。

 しかし、二人には幻で済ませられない理由があった。


「あ……」


 沈黙を破り、先に声を発したのはコガだった。しっかりと結ばれた手に視線を落とし、何かを言おうとして口ごもる。そして再び目を合わせたとき、その目の奥に不安と期待があるのを見て、アグニは息を飲んだ。アグニと同じ孤独を知っていて、今この瞬間起こった奇跡を信じている目だった。


「う、う、うわぁ~ん……」

「ええ、ちょっと、アグニ!」


 アグニはへなへなと崩れ落ちると、コガと手を繋いだままわっと泣き出した。コガは慌ててしゃがみ込むと、空いた方の手でアグニの背中をとんとんと叩いた。その優しい手つきに一層安心感を覚え、涙はいよいよ止まらなくなっていく。


「コガ、君も僕と同じなんだね」


 しゃくりあげながら何とか言葉を紡ぐと、コガは数秒固まったあと、こくりと頷いた。手がぐっと強く握られる。


「アグニもそうなんだね。わたし、ずっとこの日を待ってたんだよ」


 アグニはぼやけた視界の中で、眉を下げて微笑むコガを見つめていた。歓喜のためか、深い青色の目はきらきらと輝いている。お互いの奇跡を握り締めて触れ合う手は、彼女が同類であることを強く主張していた。


(僕もそうだ、ずっと待ってたんだ)


 アグニは、空いた方の手で目を擦りながらそう思った。制御し切れずに生み出した炎を眺めているとき、窓の外の賑やかな往来を見て死にたくなったとき、世界のどこかに自分と同じような人間がいるのでは、と考えたことは何度もある。この気持ちを真に理解してくれる人がいればどんなに良いか、心の内を分かち合えればどれほど安心するか。

 アグニは何度か深呼吸して、声を出すために息を整えた。


「コガ、僕さ」

「うん」


 何とか話し始めると、コガは続きを促すように頷いた。


「その、コガと、仲良くなりたいんだけど」

「うん!」


 コガはアグニが何を言おうとしているのか察したのか、屈託のない笑みを見せる。アグニは気恥ずかしさを抑えると、隠しようのない手の震えから目を逸らしながら囁いた。


「友達、に、なってくれる……?」

「もちろん!!」


 途端、手を振り解いたコガが飛びついてくる。アグニは辛うじて体を支えると、柔らかいコガの体に触れないよう両手を上げた。顔が真っ赤になっているのが自分でも分かった。


「わぷ、ちょっと、コガ……」

「わたし、友だちって初めて」


 耳元で聴こえる声はか細く、アグニは強張らせていた体の力を抜いた。ふうと息をつきながら呟く。


「……僕もだよ」

「なんだ、もう目が覚めたのか」


 突然第三者の声がしたのはその時だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る