第7話 あのときの女の子じゃん!

「それじゃぁ、よろしくお願いします!」

 ちひろが集団に向かってペコっと頭を下げ、それに連動するように達也も頭を下げた。集団から口々によろしくという声が聞こえる。集団を構成していた人間は舌や唇にピアスを空けていたり、腕にタトゥーを入れていたりと正直見た目は怖かったが、思っていたよりも受け入れてもらえたようで、達也は胸をなでおろした。

「あれ、君……」

 集団の中にいた女性がちひろに声をかける。少し前傾姿勢になりちひろの顔をじっと見つめた。耳にぶら下げている大きな羽のついたピアスが体の動きにつられ、ゆらゆらと揺れる。口元に手を当て考え込む仕草を見せた。

「あ! あのときの女の子じゃん!」

「え?」

 女性はちひろの顔を見て、何かを思い出したようで、自分の手のひらをポンとたたいた。その声に周りの強面の男性たちが「なんだなんだ」と彼女に尋ねる。

「ほら、今週のGMBの一回戦であたった女の子だよ! MC千!」

 その発言に周囲がざわついた。今週のGMBといえば、達也も見に行った京都の決勝トーナメントのことだ。あれに参加するには京都内での各予選に勝ちぬかなければならない。それもかなりの激戦であり、男性たちはちひろを強者だと認識した。

「え、花梨さん! うわ! 会えてうれしいです! 先日はありがとうございました! バトルと全然雰囲気違いますね」

 ちひろがぴょんぴょんと飛び跳ねながら握手を求め、花梨がそれに応じた。

 MC花梨は先日のGMB京都決勝トーナメントでちひろと対戦し、勝利した女性だ。惜しくも準決勝で敗れたため、京都代表にはなれなかった。GMBのときは照明も暗く、顔もはっきりとは認識していなかったが、こうしてみると確かに目の前の花梨は達也の記憶と一致した。雰囲気は非常に大人びており、姉さん呼びをされているが、それは彼女の持つカリスマによるものであり、まだ二十歳であり、集団の中でも若い部類に入る。タイトなジーンズにスニーカー、少し小さめのTシャツをへそ出しで着こなし、活動力に溢れているような印象を受ける。

「あぁ、姉さんが決勝で負けたあの大会女の子か!」

「いや言い方考えろよ」

 そういって花梨は取り巻きの一人の尻をけり上げる。蹴られた方は喜んでいる様子を見せ、これらが彼らのコミュニケーションのようだった。

「花梨さん、ステージ上と雰囲気違いますね」

「いや、それはあんたもでしょ。若いとは思ったけど、まさか女子高生とは思わなかったわ」

 ちひろの発言に花梨が返した。確かにステージ上にいたMC花梨は、もっと鋭い眼光で相手をぶちのめすというような覚悟を周囲に感じさせていた。それに比べると目の前の女性からは幾分か柔和な雰囲気に感じる。そしてそれはちひろも一緒だ。ちひろもステージ上とは随分相手に与える印象が違うだろう。

「で、何? 今日はリベンジってわけ?」

 花梨がちひろに尋ねる。

「いや、そういうわけじゃないんです。ていうか花梨さんがいることも知らなかったですし」

「あ、そうなんだ」

 ちひろがSNSで見つけたサイファーの告知アカウント名、「三条サイファー」は花梨が発信していたわけではないようだった。三条サイファーのメンツは大学生から三十代前半と幅広く、誰が言ったわけではないが、なんとなく花梨をリーダー的存在として扱い週に何回かこの三条大橋から少し逸れた場所で集まり、サイファーに興じていた。

「アカウント見つけて、混ぜてもらおうと思って」

「いいねぇ。やろやろ。あ、ちなみにリベンジマッチもいつでも受け付けてるからね」

 そういって花梨は挑戦的な視線を送った。ラッパーの世界のことはよくわからない。しかしステージ上であれだけディスりあっていても、ステージを降りるとこうして仲良くできるというのはなんだか不思議な感じがした。

「で、そっちの子は彼氏?」

 花梨が達也に視線をやりながら、ちひろに尋ねた。周囲の人間からそれをはやし立てるような空気が流れる。

「あはは! そんなんじゃないですよ!」

 ちひろが何も気にしないという様子でその空気を笑い飛ばした。別に何かを期待していたわけじゃないが、そのはっきりとした物言いにほんの少しだけ達也の心が痛む。

「彼は田中君です! 一緒にこれからフリースタイルをやっていく仲間です!」

(うわ……)

 ふと視線が達也に集まる。予選を勝ち抜いたMC千の仲間とはどの程度の実力なのかという値踏みをするような視線だった。人の注目を浴びるのが苦手な達也にとってその空気は決して居心地の良いものではなかった。

「あ、でも田中君、フリースタイル初めてなんで、とりあえず見学してもらいます。……だよね?」

「あ、うん、そうさせてもらいます」

 そんな様子を察して、ちひろが助け舟を出す。元はと言えばちひろの強引さから始まった状況だが、天使のように見えた。こうして人は騙されていくんだろうとぼんやりと達也は思った。


「おーけー! じゃぁ早速やろうか」

 花梨が合図を出すと、男性がスピーカーに近づき、スイッチを押した。思わず身体が動きだしそうになる音楽がズンズンと周囲に鳴り響く。そして皆が順番にラップを披露する。サイファーはバトルのようにディスりあうわけではなく、皆が自分の想いを言葉に乗せて発信する交流のような意味合いが強い。自分のラップにかける思いを伝える人、最近の政治に物申す人、最近の家庭の悩みを話す人など様々な形のものもあり、かなり自由なものだった。

 その中でちひろはラップにかける思いを語っていた。こうして初めてサイファーができる喜びや今後、文化祭でラップの魅力を伝え、もっと仲間を増やすという決意表明を音楽に乗せて繰り出していく。言葉だけでなく、全身を使い、その楽しさを表現していた。本当にラップが好きで好きでたまらないといった気持ちが空気を通して伝わってくる。

 こうしてちひろのラップを見るのは二回目だが、初見の大会のときは、その特殊な状況と急な展開に冷静に観察することができなかった。そのため、ちひろが人とラップをしているところをちゃんと見るのは、これが実質、初めての感覚だった。こうして改めて見ると、素人目ながらも周囲と比較して上手だと感じる。自分の前の人の発言を巧みに引用し、矛盾を孕むことなく、自分の言いたいことを音楽に乗せ、韻を踏みながら淀みなく展開している。周囲の人間も達也から見れば十分以上に上手なのだが、ちひろと花梨はその中でも別格の印象を受けた。

 サイファーは円になって行うが、ラップを行う順番は特に決まっておらず、常に空気を読みながら進行していく。そのため、同時に歌い出してしまい、譲り合いになることも多々あるが、ちひろの場合はそれがない。誰かがいきそうか。誰かと被らないかを瞬時に判断して、絶妙なタイミングでラップをスタートさせている。その立ち振る舞いの凄さを達也は一緒にやっていなくとも感じた。一緒にやっている人間はそれを更に肌で感じたようで、一度対戦をした花梨以外は見た目から乖離している彼女のラップの実力に驚きを隠せないでいる。


 音楽が止まった。それぞれ呼吸を整えたり、水分補給をしているため、しばしの沈黙が流れ、川のせせらぎの音がやけに達也の耳に届いた。そしてその沈黙をちひろが破る。

「……楽しい~~~~~!!!!」

 ちひろのその声を皮切りに周囲の人間も笑い出す。そしてちひろに向かって称賛の声が飛び交う。

「すっげぇ……本当に初めて?」

「やるじゃん。俺なんかより全然うまいわ」

「こないだ対戦したときも思ったけど、改めて君すごいね」

 そんな中、花梨がちひろに声をかける。その顔はとても嬉しそうだった。

「女の子でこんだけできる人、なかなかいないよ。人口が少ないってのもあるけど。でもこうやって会えて本当に嬉しいや。ま、でも私の方が強いけどね。あはは」

 花梨の笑い声が辺りに響き渡る。ちひろは褒められたのが嬉しそうなのか、照れくさそうな笑顔を浮かべ、頭をポリポリと掻いた。

 その後も何回か曲を変え、サイファーを彼女らは行った。どの回も白熱しており、達也は見ていただけなのに、知らず知らずと身体が熱くなっているのを感じた。

(いつか僕もこうやってできるのかな……)

 あっという間に周囲に溶け込んだちひろを見ながらぼんやりと考える。コミュニケーションもあり、実力も華もあるちひろは気づけばサイファーの中心にいた。自分よりも身体が大きい年上の男性に一切負けず劣らずの迫力を見せていた。

(やっぱ自分じゃない方がいいんじゃないかな)

 その眩しさが達也の心の中に影を落とす。たまたまイベントに居合わせたクラスメイトというだけで、仲間になってもらえるのであれば極論誰でもよかったはずだ。今日も見学だけで難の助けにもなっていない。誘ってもらったとき、自分と一緒がいいと彼女は言ってくれた。達也と一緒なら、きっと楽しいと。でもそれも単なる推定にすぎない。自分がやらなかったらきっと誰かがその椅子に座るのだろう。


 そろそろ日も暮れる。集団の傍らで達也が一人で思考の迷路にはまろうとしていると、そろそろ解散かといった空気が流れた。

「千ちゃんと姉さん、せっかくだからもっかいバトルしてよ。俺ら観たいからさ」

 花梨の取り巻きの一人が発言をする。周囲の人間もそれに乗っかり、「いいじゃんいいじゃん」とはやし立てた。花梨はちひろの顔をちらと伺い、「千ちゃんがいいなら」と言った。

「うーん」

 ちひろは顎に手をかけ、少し考える仕草を見せた、そして達也の顔を見た。次の瞬間「うん」と何か納得した表情を見せ、花梨に返事をする。

「2ON2でもいいですか?」

 ちひろの発言に花梨が驚いた様子を見せた。

「いいの? こっちは全然いいけど」

「はい! 田中君、やろ!」

「え?」

 いきなり名前を呼ばれ、達也の身体がびくっとする。

 2ON2とは文字通り、フリースタイルを2対2のタッグマッチで行う方法だ。小節ごとで交代で行っていき、1対1のときより、単純なアンサー力の他に、フォローアップ能力やチームワークが試される。そのメンバーにちひろは達也を指名した。

「え……!」

 周囲の視線が再び達也に集まった。身体中に汗をかき、体温が手足から消えていき、脳に向かっていく。心臓の鼓動がどんどん速度を上げていく。まるで一度も触ったことのないロボットを操縦しているかのように、身体が言うことを聞いてくれない。口も自分のものではないみたいで「無理だよ」の一言が言えなくなっていた。

(やっぱ、僕には無理なんだよ)

 逃げ出したくなる身体を必死に抑えている達也は周囲の視線の中にちひろのものを見つけた。

他の人間の眼差しはお手並み拝見といった達也の実力、人間的価値を値踏みするようなものだったが、ちひろのものは違った。それはとても優しい眼差しだった。まるで子どもの自発的な成長を促すかのような優しさを孕んでいる。そしてちひろは達也の横に歩みを進め、そっと耳打ちをした。

「田中くんならきっとできるよ。大丈夫。だけど無理はしなくていいから。でももしやってくれるなら、それはちゃんとフォローするから」

 ちひろの言葉が達也の心にスッと入ってくる。その言葉には先ほどまでの悩みをじんわりと溶かしていくような温かさがあった。ふと視線を下げると、達也の裾を掴んでいる小さな手があった。

(震えてる……)

 それはとても小さな手で、先ほどまで男性たちと渡り合っていたこと幻だったんじゃないかと思う程、か弱く思えた。それと同時に自分の勇気のなさを呪う。かつて人前に出ることが大好きだった自分とそれができなくなってしまった現状を比較し、深い絶望が達也を襲う。

(やけになってるのかもしれないな……)

 それでも目の前の彼女の姿を見ると、ここで拒むことはできなかった。達也はちひろの手にそっと自分の手を重ね、裾から手を外させる。

「……わかった」

 掠れるような声だった。しかし、確実にその場にいた全員に届いた。達也のデビュー戦がこうして幕を開けた。 

 普通、二体二のラップバトルでは、チームの番になるとメンバー内で交互にラップをしていくのがルールだが、初心者である達也への計らいで、今回はチームの番の中なら誰がラップを行ってもよいというルールになった。つまり実質、ちひろだけで全てを終わらすこともできる。

(そうならないように、頑張らないといけない)

 周囲の人間が達也の様子を伺っていることを肌で感じる。まるで、失敗を望んでいるかのような目線に思えた。それは被害妄想であると自身でもわかっているが、勝手に不都合な方に脳は解釈してしまう。達也の悪い癖であるが、自分でやめられれば苦労はない。

「ありがとね、田中君」

 そんな達也の様子を見て、ちひろが声をかける。強制してしまったという意識があるのか、その声には謝罪の気持ちも含まれているように聞こえた。

「鈴木さんが気にすることないよ。最終的にやると決めたのは僕だから」

 一歩前に進み、ちひろの横に並び立つ。相対するのは花梨ともう一人取り巻きの中の男性だ。今日の初めに花梨に茶々を入れ、尻を蹴られた男性で、花梨と非常に仲がよく見えた。きっとチームワークも抜群なのだろう。二人の間に無言の信頼関係を感じる。

 気を抜くと倒れてしまいそうなプレッシャーが達也を襲う。久しぶりの感覚だった。自分をさらけ出す感覚。学級委員長として、教室の前に立つことはあってもそれは達也ではなく、学級委員長という役だ。でも今は違う。達也個人として、この場所で多くの視線を浴びている。高校に上がってからは一度も感じたことのないこの視線に。達也の息がどんどん上がっていく。

「大丈夫」

 ふと手の甲を柔らかな感触が包み込んだ。ふと横を見るとちひろがこっちを見て微笑んでいた。その頼もしさに、呼吸の乱れが少し落ち着いていく。どうして彼女の声はこんなに落ちつくのだろうか。達也は前に向きなおす。

 そして音楽が流れ出した。先攻は達也たちだ。まずはちひろが花梨に向かって言葉を飛ばした。「アングラを気取ってる、仲間を囲って女王様気分だ」などと花梨を名指ししてかなり直接的にディスを繰り出した。

 花梨もそれに応戦する。「別に群れているわけではない、人望がないから群れたくても群れられないモテない女の僻み、嫉妬は見苦しい」と一切苦しい表情を見せずに綺麗にアンサーを返す。

 通常ならば達也のターンだった。しかし、感情に脳が追い付かない。このままでは言葉に詰まってしまう。それを察し、再びちひろが切り返す。そして花梨も負けじと応戦する。ハイレベルな攻防に達也と花梨のパートナーの男性は傍観者になりかけていたときだ。男性が言葉を放った。

「花梨にあるのはカリスマ性、お前に到底ないものだぜぇ。連れてる男もまじだせぇ。女に守られ話せねぇ」

 明確な達也へのディスだった。達也は言い返そうと思った。しかし、やはり言葉がでない。達也たちの番に一瞬の空白ができ、変な間が流れた。ちひろが咄嗟にフォローに入ったが、ほんのわずかの間が勝敗をわけるラップバトルにおいて、周囲に劣勢という印象を与えるのは致命的だった。そして花梨たちはその一瞬を見逃さず、達也たちを追い詰めにかかる。言葉巧みに韻を踏み、ちひろをディスった。「達也のようなダサい男を連れているのはナンセンス、女としてもラッパーとしても私の方が上、先週のリベンジは百年早い、あんたには魅力がない! 頑張ったって無駄だ」と華麗にライムを展開する。

 その花梨のライムは達也の心に引っかかる。自分のことはいくら言われてもいい。しかし、彼女の頑張りを無駄というのは許せなかった。自分には技術も経験も足りていないのはわかっている。しかし、それでも見過ごせないものがあった。仲間が欲しいと言ったちひろの寂しそうな横顔、一緒にやってほしいと言ってきた必死な顔、一緒にやると言った後のあの嬉しそうな顔。長い時間を一緒にいたわけでは決してない。しかし、GMBでちひろを見てから数日でちひろの本気度は痛いぐらい伝わっている。それこそ達也が羨ましくなるぐらいの熱意だ。その輝きを無駄とは決して言わせない。達也は拙い言葉で反論しだした。

「彼女の活動を無駄なんて決して言わせない。仲間がいて、環境に恵まれている人間には決してわからない努力があるんだ。僕のことはいくら言われてもいい。でも彼女のその頑張りを馬鹿にするのは許せない! それに連れてる人間でカッコいいかどうかを気にするなんてそれこそダサい行為だ。そんなの花梨さんだって人から見たらどうかわかりっこない」

 全身の血液が心臓に集めってくる。一切酸素が供給されない頭を必死に回転させ、無我夢中で言葉を紡いでいく。一切精査されていない言葉たちが堰を切ったように口から飛び出ていく。

技術がないため、韻を一切踏めていない。フロウも無茶苦茶だ。まるで子どもの駄々っ子のように思ったことをどんどん吐いていく。

「他人の評価で物事を決めないでくれ! それに彼女は魅力的だ! 予選は負けたけど、全国レベルの魅力だ! …… ええと、あほ、ばか!」

 最後はもはやなんの主張にもなっていない単なる幼稚な悪口になっていた。活舌もめちゃくちゃで早口、周囲の人間がまともに聞き取れたかどうかもさだかではない。それでも自分のターンを達也は最初から最後まで駆け抜けた。体温がぐんぐんと上昇しているような気がした。

 そして花梨たちの番になった。困惑からか、先ほどの達也たち同様、一瞬の間ができる。しかし気を取り直して、応戦しようとしたそのときだった。

「……あはははははは!」

 花梨の口元が緩み、大きな声で笑い出した。これきれなかったといった様子でお腹を抑えながらたからかに笑っている。周囲に花梨の笑い声が響き渡り、通行人が何事かとこっちをちらと見てくる。いまだ肩で息をしている達也を横目に、そんな花梨を見て、ちひろもつられて笑い出した。

「あははは! 田中君、最高だよ」

 状況が全く読み込めない達也を置き去りにし、その笑い声は周囲に伝染していった。気が付けば達也以外の全員が笑っている。

「え、何……」

 怖くなって、ちひろに声をかけた。そんな困惑している様子を見て、花梨が口を開く。

「いや、ごめん、ごめん! 笑うつもりなんてなかったし、それに馬鹿にしてるわけじゃないんだよ。初心者だから当たり前なんだけど、韻もフロウもめちゃくちゃなのに、それでいて言ってることは正論で、的を射ててさ。あんた才能あるよ。それにあんた、自分を馬鹿にされても返さなかったのに。千ちゃんを馬鹿にされたらすぐに怒ってさ。その実直さっていうの? それがなんだかすごく青春してて、何か笑っちゃった。でも本当に馬鹿にしたわけじゃないんだからね。圧倒されたっていう方が正しい」 

 花梨の言葉に周囲の男性たちもうなずいた。正直あれだけ笑われた後だとその言葉をすんなりと信じることはできないが、褒められているようだった。

「私はそれに魅力的って言われて嬉しかったかな。田中君、普段そういうこと全然言わないからなんか本気の言葉って感じがして。あ、でも全国レベルは言いすぎ。思ってないでしょ!」

 さっきの言葉は何も偽りない本気の言葉だ。自分でも普段ちゃんと考えていないが、口から咄嗟に出るということは心のどこかでそう考えているということだろう。自分が彼女のことをそんな風に考えていたとは自分でも驚きだし、何より本人に聞かれてしまったことを考えると

凄く恥ずかしい気持になってくる。

「いや、どうかな……」

「ほら、言わない! でもわかったもーん。そんなに魅力的か私は。えへへ」

 ちひろはご満悦といった様子で達也を上目遣いで見つめた。さっきそんなことを言ったかた変に意識してしまい、うっかり顔を逸らしてしまう。達也が言ったのはそういう話ではない。もっと内面の魅力の話だ。しかし、可愛い女の子に見つめられ、照れないでいられる程、達観もしていない。

「あはは、これは私たちの負けだわ」

 花梨が二人の様子を見て、言った。

「もう日も暮れそうだし、今日は解散かな。楽しかったよ、またやろうね」

「はい! こちらこそありがとうございました! あ、みなさんも! 本当に楽しかったです! またお願いします!」

 ちひろが周囲に向かって頭を下げる、達也もそれに合わせてペコと頭を下げた。

「あ、それから……田中君」

「え?」

「かっこよかったよ。ほんとに。千ちゃんはいいパートナーを見つけたね。大事にしなよ。自分の苦手なことに逃げずに立ち向かえる男なんてそういないんだからね」

 花梨は達也とちひろに向かってそう言ったあと、仲間を引き連れて駅に向かった。

達也はぽかんとした表情で「ありがとうございます」とだけ返事をし、ちひろは「はい!」と達也を自分のパートナーと言われたことに機嫌をよくしたようで、元気よく返事をした。

「じゃぁ、私達も帰ろっか」

 ちひろの言葉にうなずき、達也たちも帰路についた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る