第6話 サイファーって覚えてる?

「まじかよ!」

 次の日の朝、学校に着くやいなや昨日のいきさつを聞いてきた光一に達也が事情を説明すると、目と口を大きく見開き、驚いた様子を見せた。一昨日のイベントのことは口止めをされたわけではないが、なんとなくぼやかして大枠を説明した。あとパンツを見てしまったことも言わなかった。

「なんだよ、どういう風の吹き回しだ? てか文化祭に誘ってたの、俺の方が先だよな」

 そういわれ、少し申し訳ない気持ちで達也は苦笑いを浮かべる。光一は構わず言葉をつづけた。

「ま、中学からの親友との友情と、クラスで一番かわいい女の子からの御誘いだったら、そら後者を取るか……悲しいけど、これが現実だな……」

 そういって光一は悲劇のヒロインよろしく涙を浮かべるふりをした。

「えっと、なんかごめん」

 感情が一切言葉にこもらなかったが、多少なりとも罪悪感を感じているのは事実なため、達也は謝罪の言葉を述べた。

「え、いやでもさ。有志の時間ってことは俺らの部活発表の後ってことだよな。……てことはさ、両立できるじゃん。いや、俺、頭良すぎ。あ、今、送るから」

 そういって光一はポケットからスマホを取り出す。

「え、何を?」

「俺らの音源、もち、オリジナル曲だよ。ほい、送信完了」

 そういわれ、スマホをみると音源データが一つ転送されてきている。

「いや、やらないよ」

「はや! いや一回聞いてみてから決めろよ! それにしても、達也がラップねぇ……」

「……なんだよ」

「こんなこと言ったらあれだけど、似合わないよな。あはは」

「わかってるよ、そんなこと」

 昨日のイベントでも思ったことだし、DVDで出演していた人間をみても思った。そのどれもが達也とは違うタイプの人種であり、あそこにいるだけで相当浮くことは我ながら容易に想像できる。

「ま、頑張れよ。楽しみにしてるわ」

 そう言って自分の席に戻る光一を横目に見ているとチャイムが鳴り、先生が入ってきた。

 

 ホームルームが終わり、放課後になるとすぐにちひろが話しかけてきた。達也は昨日の動画の感想を伝える。

「でしょ! すごかったでしょ! もっといっぱいすごいバトルがあるんだけど、全部は無理だから厳選したんだ」

 ちひろがどんなもんだいといった様子で胸を張り、前のめりで言葉を続けた。

「あのバトルはね。番組最初期からいるラスボスの般若が想いを全て引退する前に残されたモンスターが側にぶつけて、それをR指定が受け止めて返すの! 本当に熱い展開なんだよ! 生で見たかったなぁ……番組はもう終わっちゃんだけど、録画してたの何度も見返しちゃうんだ。というかクリーピーナッツ好きだったら、もしかしてあのバトル知ってた?」

 話によるとR指定というあのラップバトルのモンスター側が、クリーピーナッツのMCを担当しているらしい。ラジオではそこまでの情報を得ることができないため、達也は素直に首を横に振る。

「いや、知らないよ」

「そっかぁ。でもよかったぁ。田中君にもそのバトルの熱さがわかってもらえて」

「……うん、なんか他のバトルは結構なけなし合いをしてるのに、あれは本当に自分の感謝とかお世話になった気持ちを伝えてる感じがして、すごく響いた感じ……なんか全然わかってないのに、こんなこというの恥ずかしいけどね」

「そんなことないよ! 感想はどんどん言っていこう! 絶対笑わないし!」

 達也の発言にちひろは真剣な表情を見せる。その真剣さに少しの気恥ずかしさと嬉しさを感じた。

「……ありがと。ところで、今日は何をするの?」

「色々考えたんだけど……これをご覧ください!」

 達也の質問に待ってましたと言わんばかりの表情をちひろが見せた。何か鞄の中から取り出したものを目の前の机に広げる。

「なにこれ? 地図?」

 机いっぱいに広げられたのはこの街の地図だった。達也たちが通学に利用している京都市内に上下左右に広がる地下鉄を中心に手書きで書かれており、まるで中学生のフィールドワークの製作物のようだった。随所にかわいらしい文字で注釈が書かれている。

「さ、田中君はどこに行きたいですか」

 そういってちひろが達也にどこか指定するよう促す。よく見ると注釈が書かれている箇所は何か所かあり、それらのポイントが二重丸で囲われている。

「いや、どこに行きたいって……これ何の地図?」

「いいからいいから」

 何の説明もしてくれないちひろに達也は多少の不満を覚えつつ、言われた通り、地図の一か所を指さした。指を指した場所は三条だ。おしゃれなカフェやファンシーなショップがあり、中高生の女子にも人気の街並みの場所で、達也はよく翔子の付き添いで休日に三条に行くこともあったため、なんとなくその場所を指した。するとちひろが笑みを深める。

「お、いいとこ指すねー。ちょっと待ってね。調べるから」

「え、何を?」

 達也の質問には答えず、ちひろはスマホを取り出し、SNSで何かを調べ出した。すぐに解決したようで、「じゃあ行きますか」と言いながら、ちひろが鞄に手をかける。鞄につけているゆるキャラらしきキャラクターがそれに合わせ大きく揺れた。

「え、今から? どこに?」

「そ、今から! どこって田中君のご指定の場所だよ!」

 そう言い放ち、早く早くと達也の身支度をちひろが急かした。

(昨日も思ったけど、鈴木さんはかなり強引だぞ……)

 確かに指定したのは自分だが、半ば強制だ。その強引さへの不安が出ていたのか、ちひろは達也の肩を持ち、行きながら説明するからと教室を後にした。

「はあ……仕方ないか……」

 結局、達也はその強引さに促され、ちひろに続いて教室を後にした。


 グランドの横を通り、駅に向かった。野球部やサッカー部など、外で部活を行っている生徒たちの声が聞こえてくる。教室にいたときも聞こえてきていたが、距離が近くなるとその熱意に少し圧倒されてしまう。達也の高校はそれほど強豪だという話を聞いたことはなかったが、それでも生徒一人一人がその一瞬に全力を込め、誰一人手を抜かずにプレイしているのがパッと見でも感じ取れた。

(あんな風に熱中できるなんてすごいな……)

 先日ちひろに対し思った感情をグランドの生徒たちにも感じる。何かに熱中できることは幸せなことだ。なりふりかまわず、他の全てを忘れ、その一瞬一瞬を本当に楽しむことができるほどの情熱を何かに向ける。そんな対象がこの先、自分にもできる可能性を想像することができなかった。野球部の中にはクラスメイトの顔もあり、教室で見せる表情と全く違っていた。そのどれもが輝いて見え、達也にとっては尊敬すべき対象だった。

 今、ちひろの言うことをすんなり聞いているのもそうだ。彼女には熱中できるものがあり、そのために協力できることが自分にあるのなら、何かをしようという気になったのだ。

(だから、僕にできることならしてあげたい。それは嘘じゃない。ただ説明は欲しいけど!)

「どしたの?」

 そんな達也の様子を感じたのか、ちひろが声をかけてきた。達也は物思いに耽っていたとは言えず、「なんでもないよ」と返事をした。

 目的地の三条は達也たちの高校がある北大路駅から七駅程、離れた場所にある。京都市地下鉄烏丸線で烏丸御池まで行き、そこで東西線に乗り換え、三条を目指した。帰宅時間ということもあり、電車の中には達也たちと同じ制服の生徒が何人かちらほら見えた。達也はふと、ちひろと一緒にいるところを誰か知ってる人に見られると、変な噂が立つのではないかと心配になってしまい、キョロキョロとあたり見渡した。

「どしたの?」

「え、あ、いや。もし知ってる人に見られたら、鈴木さんに迷惑かなって」

「え、なんで? 私が誘ったのに」

「え、いやその」

 達也は言葉に詰まってしまった。

「自分と一緒にいるところを誰かに見られたら男の趣味が悪いとか思われるよ」と説明したかったが、それを自分から言ってしまうのはあまりにも卑屈すぎて気持ちが悪いような気もして何も言えなかった。それでは何と言おうかと考えていると、ちひろが口を開いた。

「あ、彼氏とかはいないよ! だから、男の子と出かけても全然問題なし!」

 そういう心配をしていたわけではないのだが、ちひろから思わぬ情報が飛び込んできた。達也以外のクラスの男子だったら、泣いて喜ぶ情報だが、今はそれよりも「そういうことにしとこう」という逃げ道が見つかったことの安心が勝った。

「あ、そうなんだ。なんかサッカー部の先輩に告白されたとか聞いたからてっきり」

 言った後、達也は後悔した。人にはあまり触れてほしくない話がある。ましてや高校生にとって、恋愛の話は人によってはセンシティブな話題だ。そうなんだで終わらせておくべきだった。達也は自分の発言で不快にさせてないかと不安に思いながらちひろの顔色を窺った。

「あ、やっぱ知ってる? そういう話ってみんな好きだから広まるの速いよね」

しかし、そんな心配は杞憂といった様子であっけらかんにちひろは話をしだす。

「なんかいきなり呼び出されて、告られて。でも全然知らない人なの。話したこともないのに私のどこを気にいったんだろうね。でも、そんな話が広まるぐらいだから、あの先輩人気なのかな?」

 人気なのは君だよと思ったが、これ以上自分から話しを広げるのはやめとこうと思い、言わなかった。すると意外な質問がちひろから飛んできた。

「田中君は好きな人とかいるの?」

「え?」

「あ、いや、ごめんいきなり聞いて。私はそういうのあんまりわかんないからさ。でもクラスの友達はみんな好きな人とか彼氏だとか話してるし。田中君はどうなのかな―って」

「僕もそういうのわかんないかな。女の人と話すの苦手だから」

「そうなの?」

 ちひろが意外そうな顔で達也を見つめる。その目線を気恥ずかしく感じ、達也は目を逸らした。

「私も?」

「あ、いや」

 ちひろの目から不安が感じ取れた。

 理由は何故だかわからないが、ちひろに対しては苦手意識を持たずに接することができている。達也は正直にそのことを伝えた。

「鈴木さんは大丈夫だよ。どうしてかはわからないけどね」

「えへへ、そっか! なんか嬉しいや」

 そうこうしているうちに乗り換え駅である烏丸御池についた。多くの乗客と一緒に達也たちも下車し、三条行の電車が来るホームへと向かった。

「で、今日は何しに行くんだっけ」

 結局、肝心なことを聞いていないことを思い出し、達也はちひろに尋ねた。ちひろが勿体ぶりながらゆっくりと口を開く。

「サイファーって覚えてる?」

「路上とか公園でフリースタイルをやること……だっけ?」

「そ! 今からそれをやりにいくの」

「……え?」

「三条大橋ってあるじゃん? あのカップルがよくいる」

「うん」

 三条大橋とは、一級河川の鴨川を挟むように三条通り沿いにかかっている橋のことであり、カップルが等間隔で並んでいることでも有名な場所だ。すぐ近くには三条京阪駅があり、繁華街に近いこともあって多くの人間が利用する場所だった。あんなところでサイファーをしているのは想像ができない。

「あの川沿い付近でやってる人たちがいるらしくて。さっき調べたら今日もやってるらしいから混ぜてもらおうと思って。前も言ったけど、一人だとかなり参加しずらいんだけど、今日は田中くんもいるし勇気だして参加してみようと思って」

 先ほど調べていたのは今から行く場所でサイファーが行われているかどうかだったようだ。サイファーの集いはSNSを使って募集されていることが多く、達也が思っているより閉鎖的なコミュニティではないようだった。

「昨日の夜、この街でサイファーをよくやってるスポットを調べたんだー。ツイッターとか見てると結構色んな場所でやってたんだよ」

 それがさっきの手作り感満載の地図の正体だった。わざわざ地図なんて作らなくてもそのまま自分を連れて行けばよかったのにと思ったが、楽しそうなところに水を差す必要もないなと言わないことにした。これはちひろのユーモアであり、自分を楽しませようとしてくれた結果である。それは無下にはできない。ただ、言うことは言っておかないといけない。

「言っとくけど、僕はやらないよ」

 ちひろにまた無茶ぶりされる前に、念のため釘を打つつもりで言ったのだが、ちひろはとても残念という表情を浮かべた。まさかいきなり参加させるつもりだったのか。

「いや、なにその顔」

「え、だってー。田中君と一緒にやりたかったし……」

 ちひろがふてくされたような声を出す。

「だってまだやり方も何もわからないし。それに横にはいるからさ。見てるだけでも勉強になるよね」

「……それはそうだけど」

 ちひろが渋々納得したところで目的地を知らせるアナウンスが聞こえた。達也たちはそのアナウンスに促されるよう電車を降りた。

(鈴木さん、テンション上がってるな)

 達也の発言で一瞬落ち込んだ様子を見せたが、ちひろの足取りは非常に軽いように見えた。平日の夕方前という比較的人通りの少ない駅構内を弾むように進んでいく。それは達也の足取りが重いせいもあったのかもしれないが、ちひろが楽しそうなのは見ていて嬉しいことである。

 西口を抜け、駅から出るとうだるような暑さと見慣れた景色が飛び込んでくる。古本屋さんや何をしたかはわからないがとりあえず偉大なことを成し遂げたであろう人の銅像、何を模しているかわからないモニュメントを抜け、橋を渡る。橋を渡りきったところには下に降りる階段があり、そこから川沿いに出ることができた。上から見ていたときより、実際に立ってみると道は広く、本当に等間隔で男女カップルが並んでいる。

「田中君は三条、よく来るの?」

「いや、たまにだよ。それに川沿いに降りたのは初めてかも」

 翔子とたまに買い物にでかけることはあるが、そもそも橋の下に降りることはない。降りる駅は一緒でも達也にとって三条のこのような景色を見るのは初めてだった。橋の上は街の喧騒、下は川のせせらぎとそれぞれが独特の音を奏でており、雰囲気は確かによい。カップルが集まるのもなんとなく納得できた。

「こんなところでサイファーをやってるの?」

「そのはずなんだけどね……」

 ちひろがスマホを片手に辺りを見回す。SNSで告知とともにあげられていた場所の写真の場所を探しているとズンズンと音楽が聞こえてきた。

「あ、きっとあれだ!」

 ちひろの指の先を見ると五人ぐらいの若者がスピーカーを囲んで円になっている。そして各々が身体を揺らしたり、手を前に突き出したりしながらリズムを取っていた。

「あの中に入っていくの? ……ってあれ?」

 達也が声をかけた先には既にちひろはいなかった。周囲を見渡すがちひろの姿はない。嫌な予感がして、先ほどの集団の方を見ると、ちひろは既にその輪の中に入ろうとしていた。参加の了承を得られたようで満面の笑みでこっちを見ながら手招きをしていた。

「怖くて参加できないとか言ってたの、絶対嘘じゃん……」

「田中くーん! 早く早く!」

とぼとぼと呼ばれた方に歩き出した達也に向かってちひろがとても嬉しそうな声を飛ばした。ここまできて逃げるつもりはさらさらないが、素直に足は言うことを聞いてくれない。まるで死刑台に登る気分で達也はちひろの元へと近づいていく。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る