第4話 母艦〈ビーサム〉

 セーマは軍人の指示に従い、コックピットから降りた。パイロットが子供であることを知った軍人は驚いていたが、取り調べを受けるのには変わりなかった。と言っても、名前や所属している国、何をしていたのかといった簡単なことだった。また、セーマが戦闘不能にしたカークスのことを話したため、現状は敵ではないと判断され、母艦から追加で降りてきた仲間と敵機の回収ないし破壊を急いでいた。セーマはアストレアに乗り、声をかけてきた機体と共に彼らの母艦へと向かった。


『少年、なぜカークスに乗った。いや、なぜあいつらと戦った。ただ通報をすれば軍が来るのは分かっているはずだ』


「あの時は必死だったんです。父さんや住んでる場所が攻撃されるかもしれないと思うと、居ても立っても居られなくなって…」


『そうか。まあ無事だったのならそれでいい。結果オーライだ。そろそろ俺たちの母艦に着く。着地の準備をしておけ』


「分かりました」


『ようこそ。母艦“ビーサム”へ。民間人は歓迎するべきではないが、一人のパイロットとして歓迎する』


 ─────

 ───

 ─


 母艦に降り立ち、アストレアから降りたセーマは母艦内の一室に案内された。


「此処でしばらく待ってもらう。恐らく詳しい話を聞かれるだろう」


「分かりました。ありがとうございます」


 承諾したセーマは、十分ほどその部屋で椅子に座って待っていた。

 不意に扉が開き、二人部屋に入ってくる。


「待たせたな。私はこのふねの艦長、ライアスだ」


「か…艦長…」


 セーマは思わぬ大物との出会いに驚いた。

 艦長と続けて入ってきた女性がセーマの対面の椅子に座った。


「そうだな…何から話せばいいか。とりあえず君の話は聞いている。単刀直入に言おう。私たちと共に戦わないか?」


「……え?」


 セーマが艦長の言葉を呑み込めないでいると艦長の隣にいた女性が口を開いた。


「あなたが撃破したという機体を見させていただきました。さらにはあの二機だけではなくもう一機と戦っていたとか。正直、一般人とは思えません」


「えっと…」


「申し遅れました。私はオピス。ニベ公国と同盟を結んでいるバルホール帝国に所属するパイロットです」


「バルホール帝国?」


「はい。ですが今は私の話ではなくあなたの話をするべきでしょう。あなたにとってこの艦で出戦うことはメリットもあります」


「メリット?」


「まず軍はそこそこ給料がいいです」


「きゅ、給料…」


 突然のお金の話にセーマは困惑する。


「それにあなたが出会ったようにこの国にも侵攻するものが出てきました。正直今この国は星の外側で食い止めるのに必死で内側までは手を回し切れていません。対抗策を練っているらしいですが、いつまたこの地域まで侵攻されるかわからないでしょう」


「それは…」


「最後に、あなたが乗っていた機体。発見したとのことですが、現状では軍に取り上げられる可能性が高いです」


「ええ!?そ…そんな」


「ですが現状は新たに発見された機体という事もあってあなたが一番上手に扱えるでしょう。あなたが協力してくれるならあの機体は正式にあなたの乗機となり、この国も悪く扱わないでしょう」


 セーマは悩んだ。金の話も貧乏なバランサ家で暮らしているセーマには魅力的で、故郷を守るんだという正義感も刺激された。そしてせっかく見つけたアストレアを手放したくもなかった。


「その…自分だけでは何とも言えないので、家族にも相談していいでしょうか?」


「分かりました。では家族の元へ送りましょう。それでいいですね?艦長」


「ああ。俺としても構わんが、次の作戦がいつ始まるかわからん。できるだけ早く帰ってきてくれ」


 それじゃあこれで。と言って退室する艦長。セーマはオピスに「ついてきてください」と言われ、共に母艦にあった小型艦に乗り実家へと向かった。


 ―――――

 ―――

 ―


 結論から言うと、セーマはビーサムへ戻ることになった。セーマとオピスが家族に説明し、軍に入ることは光栄なことだと思っている父親が賛成したのである。母親は微妙な顔をしていたが、最終的には賛成してくれた。セーマには妹がいるのだが、妹も「がんばって!」と応援してくれた。その後親がオピスを晩御飯に誘いセーマ家は少し早めににぎやかな食事をとった。その後オピスはセーマの両親と少し話し、日が落ちきる前にセーマとオピスはバランサ家を出ることとなった。


「それでは、このあたりで失礼いたします」


「僕も行ってくるよ。いつ帰ってこれるかわからないけど、元気に戻ってくるから」


 セーマの家族が見送りに外まで付いて来てくれた。


「あまり無理するんじゃないぞ」


「オピスさん、私たちの息子をよろしくお願いしますね」


 母親の言葉にオピスが答える。


「はい。最大限の努力はします」


「またね。おにいちゃん」


 セーマのもとにまだ小さい妹が歩み寄ってくる。


「お前も母さんをあまり困らせるなよ~」


「父さんは?」


 セーマは父親の言葉を聞き流し気にしないことにした。

 セーマとオピスはセーマの家族に見送られながらビーサムに帰還した。


 その後二人そろって艦長に小言を言われたが、それはまた別の話。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る