第39話 ユメセカイ

 自意識過剰みたいで聞くのは恥ずかしかったが、ずっと引っかかっていたことで確認したかった。


「そうっすよ。師匠とああなりたくて書いたっす。だからちょっと、今の状況を楽しんでるっす」


 恵莉奈はそういたずらっぽく笑う。


「師匠が選んでくれるかって言ったら微妙かもしれないっすけど、作品の世界みたいな……夢みたいな感じがしてるっすよ」


 それは彼女にとって受け入れがたいことなのか、それとも喜ばしいことなのか。その朗らかな表情からは察することはできない。


 だが、恵莉奈の手が震えていることに気付き、そっと手を握る。


「ありがとっす」


 恵莉奈はひとりで寝るのが怖いと言っていた。


 それは言うまでもなく、両親に捨てられた恐怖と不安がそうさせているのだ。


 ひとりになると、もう誰も来てくれないのではないかと不安になる。だから、毎晩気が気でないそうだ。


 普段は一緒に寝るわけにもいかないが、今晩くらいは彼女が寝付くまで隣にいようと思う。


 恵莉奈の頭をなでてやると、気持ちよさそうに目を細める。そんな彼女を見ていると、すこし安堵する自分がいた。昔みたいにふさぎ込んでいる恵莉奈ではなく、明るくて前向きな恵莉奈がここにいるのだと。


「今日はありがとっす」


「なにがだ?」


「あたしと天川先輩、どっちかを選ぶんじゃなくて、うまいことうやむやにしてくれたじゃないっすか」


「気付いてたのか」


「たぶん天川先輩も気付いてるっす」


 歌野と恵瑠が天川と恵莉奈であることは最初から気付いていた。気付かないはずがないのだ。


 いくら変装していたって、自分が大好きな女の子ふたり。雰囲気だとか、癖だとか、そういうのですぐに分かってしまう。


「どっちか選んだ方がいいのは分かってるんだ。でも今の俺にはできない」


「分かってるっすよ。それでいいっす。師匠がしたいようにしてくれて」


 俺の優柔不断をいつもの笑顔で許してくれると、恵莉奈は静かに目を閉じて寝息を立て始めた。


 これ以上なにも言わなくていい、そういう合図だった。


 それでも俺はそろそろ決断を下さなければいけない。


 少なからず、この夏休み中に結論を出すつもりだ。そうでなければ、おかしくなってしまいそうだった。


 恵莉奈の温もりや思い出、天川と過ごした時間と笑顔。


 そのすべてが俺を苦しめる。好きが俺を蝕んでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る