8 考えるのは貴女のことだけ

 中等部の卒業式になった。これで一歩大人に近づける。

 前もってテニス部部長の引き継ぎはしていた。高等部ではテニス部に入らず、虹川会長の下で本格的に経営を学ぶつもりだ。

 式が終わって外に出ると、たくさんの女子に囲まれてしまった。

 ブレザーのボタンが欲しいとか、一緒に写真を撮ろうとか。

 月乃さんのモットーは「女の子に優しく」だ。

 なので出来る限り要望に応えた後、クラスへ戻った。



「瀬戸。お前にお花」


 友達の深見が、何故か綺麗な紫色の花を渡してきた。


「何でお前が僕にお花をくれるんだ?」


 疑問をぶつけると、少し困った顔で深見は答えた。


「虹川先輩からお前にって。女子に囲まれていたから、中には入れないってさ。俺も同じ紫のお花をもらった」

「…………」


 月乃さんのモットーに従ったら、直接お花をもらえないとは本末転倒だ。

 僕がショックを受けていると、クラスメイト達が口々に言った。


「俺は直接、虹川先輩から卒業おめでとうって言われたぜ」

「お弁当食べたの言ったら、嬉しがってた」

「後から瀬戸に、虹川先輩からおめでとうって言われたって、自慢しようと思ってたんだぜ」


 僕は更に追い打ちをかけられてしまった。

 早速携帯を取り出して、月乃さんへ恨み文句を連ねてメールを送信した。

 高等部へ入学したら、良いことがあるといいな。


 ♦ ♦ ♦


 入学前に誕生日プレゼントとして、月乃さんから腕時計をもらった。

 有名なブランド物で、色味を抑えた銀色に黒文字盤がついた時計だ。多分、百万円前後はしそうだ。

 気に入るか心配そうな顔をしていたので、当然僕は嬉しい、高等部に入ったら毎日つけると言った。

 月乃さんは、それを聞いて安心したようだ。

 こんな高価そうな時計、壊さないようにしなければ。なにより月乃さんが、僕の為に選んで買ってくれた時計だ。

 入学前に、ひとつ良いことがあった。ものすごく嬉しい。


 ♦ ♦ ♦


 高等部の文系クラスへ入って、また深見とクラスメイトになった。

 文系クラスなのでクラス替えはない。腐れ縁が続きそうだ。

 深見はいつもテニス部へ勧誘してくる。でも僕は、放課後は虹川会長の下で色々学んでいるから、そんな余裕はない。

 会長の書斎で経営理論を聞いたり、グループ企業の企業見学もする。

 僕がわからないことを訊くと、質問が的確、着眼点が良い、飲み込みが早いと褒められた。褒められれば、尚更やる気も出るものだ。


 ただ……、高等部から入学してきた、志野谷依子によく絡まれる。

 苦手な政治経済の授業内容を解説してくれだの、昼を一緒に食べようだの、挙句の果てに付き合ってくれだの。

 中等部までは、僕が月乃さんのことを好きなのを皆知っていたから、多少冗談で好きと言われたくらいだった。

 しかし、志野谷は何回婚約者がいると言っても、あまり聞いてくれない。

 僕は気分転換に、月乃さんへメールした。


『たまには月乃さんのお弁当が食べたいので、都合が良かったら明日作ってください』


 この間、パスケースの月乃さんとの写真をなくしてしまったので本人に会いたい。すぐに、明日お弁当を届けてくれるというメールが返ってきた。

 僕は楽しみに待つことにした。


 ♦ ♦ ♦


「さっきの政経の授業、わからないところがあったの。後で瀬戸くん、教えてくれない?」

「お前、この間も同じこと言ってただろ。先生に訊いてこいよ」

「やだよ~、政経の先生わかりにくいんだもん。瀬戸くん、政経得意じゃん」

「……はあ。じゃあ、昼休みな」


 今日も志野谷に絡まれる。でも、女子にはなるべく優しく、だ。

 仕方なく勉強を教える約束をする。


「やったー! いつもありがとう。今日は瀬戸くんへお礼にお弁当を作って来たんだよ。いつも購買か学食でしょ?」

「いや、今日はお弁当が届くはずだから……」

「お弁当が届く?」


 そう。お弁当が届く。僕の大好きな月乃さんが持って来てくれる。

 今日の楽しみは、それに尽きる。

 しかし、少ししてからマナーモードにしていた携帯が振動した。

 見てみると月乃さんからのメールで、寝坊したからお弁当を作れなかったと書いてあった。僕はがっかりして溜息をついた。

 せめて顔くらいは見たかった。

 まだ側にいた志野谷へ、渋々言った。


「志野谷。やっぱりお弁当もらうよ。折角作って来てくれたんだし」

「本当!? ありがとう! 一緒に食べよ?」

「まあ……政経教える約束しているし」


 お昼を食べているとき、志野谷が身体を寄せてきた。

 僕は月乃さんと、こんなに寄り添って食べたことはない。お弁当も格段に月乃さんの方が美味しい。何を考えても、月乃さんを思い出してしまう。

 パスケースの写真、本腰を入れて探してみよう。

 何故か深見が、変な目つきで僕を眺めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る