わたし、口裂け女。きれいになりたいの

星見守灯也

わたし、口裂け女。きれいになりたいの

 1979年、梅雨の終わりのことだ。

 昨年末に突然発生した口裂け女の噂は今も続いていた。



「ねえ……」

 しとしとと降る雨の中、マスク姿の女が通りすがりの男に声をかける。

「わたし、きれい?」

「それは……」

 男は傘を傾げて振り返り、じっと女を見た。

「それはあなたしだいですね」

「はあ?」

「他人にわざわざ聞くということは、よっぽど自信があるか、まったく自信がないかです」

 女はダメージを受けた。

「こんな顔でどうやって自信を持てっていうのよ!?」

 プロレスラーがマスクを脱ぎ捨てるかのようにマスクを外すと、女は叫んだ。その口は耳まで裂けていた。まるで犬や猫の化け物のよう、噂の口裂け女だった。女は避けた口を大きく開いてまくしたてる。ブスと言われて執拗に追いかけるのは、自分自身がきれいじゃないと思っているからだ。

「わたしだって、きれいな顔に生まれたかったわよ!」

 男はたいして驚きもせず、まじまじと女の顔を見た。

「な、なによ……」

「治しがいがありそうだなあって。ああ、私、形成外科医でして」

「整形?」

「形成です。キズをきれいに治す専門です」

 キズを治す。その言葉に女は思わず聞いてしまう。

「治るものなの?」

「治りますよ。やってみます? そうだなあ、一億円くらいでいいですよ」

 突然の大金に女はあぜんとする。こちとら職業妖怪だぞ。収入なんてべっこう飴くらいだ。

「……バッカじゃないの? ブラックジャックになら頼むけど」

「ブラジャー読んでるんだ……」

「なに、そのセクハラじみた略称!」

「ともかく、私だって腕は悪くない。妖怪は保険がきかないんだから高くなりますよ?」

 女は迷った。この顔は妖怪としてのアイデンティティだ。でも、あまりにもデメリットが多すぎる。マスク外したい。口紅選びたい。外でお茶してみたい。ディズニー行きたい。海水浴だって。ダイビングだってやりたいじゃない。

「うう……有金、全部はたくわよ……だからきれいにして……」

「……その言葉が聞きたかった」

「うるさい、バカ」


「じゃあ、ここをこう縫って唇を作りますね」

 ひととおり説明を受けて、女は書類にサインをしようとした。ペンが止まる。

「あの……」

「はい、なんですか」

「目元ももっとぱっちりとかできません? あと鼻も高く……」

「美容整形はウチではやってないですねえ……。理想が高いのも困りものですよ」

「うーん、じゃあ、口だけでいいです」



 それから3ヶ月……そこにはマスクを外した元気な女の姿があった。

 人のような口で、にこにことカメラに向かって話している。

「ここを選んでよかったです! ずっと痛かった心の傷も治りました♡」

 女は病院の広告塔になることで無料で治療を受けられたのだった。


 それから口裂け女の噂は急速に消えていったという……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

わたし、口裂け女。きれいになりたいの 星見守灯也 @hoshimi_motoya

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ