第9話 エウロパ

人類が住むには、最適とは言えないな。


未知の生物がいる可能性があり、不明な点が多い。


 水があるだけ、希望は持てる。そもそも地球に別の星から生命体が来たら共存は出来ないだろう。ウイルスや食料、環境など適応は簡単でない。


ここもそうだ。勝手に来たのはこっちだもんな。


不時着した宇宙船もすぐには修理出来ないだろう。


船長の指示が飛ぶ。切迫してる様子はない。


【整備班、ここに残って船の応急的な修理を頼む】

【総務は地球との連絡手段を検討してくれ】

【環境班、酸素の残量確認、消費を抑制、余裕あったら武器の管理を頼む】


 的確だな。船長。整備班の行動早いな…もうエンジンルームに向かってる。


【治安維持に関する班は私についてきてくれ。武器を忘れずにな】


俺もだろうな。回復に関するものも持っていくか。


【前方に見える建造物を調査に行く。あれは地球で製造されたものではない。警戒を怠るな】


完全防備で船外に出た俺達は、少しずつ近づく。



※…ジジ…ここは…私達…の…星です…勝手にはいられては…困りま…す※



 何か特殊な電波だろうか?歓迎されていないのは、少なからず伝わってくる。



※…再度…警告…します…これ…以上…近づくことは…※



突如、建造物が消えた。ホロスコープか?



【船長、環境班から緊急連絡です】


【なんだ?とりあえず警戒を解くな。内容を聞いてくれ!!スピーカーモードにして共有してくれ】


※【船長、酸素の残量が思ったより早く、持って数日です。整備班の話では何とか船は動かせるようです。至急戻って下さい!!】※


【船長どうされますか?】


【私はこのまま建造物があった方向に向かう。全員船に戻り脱出の準備を。6時間以内に私が戻らなかったらエウロパから離脱してくれ】


【船長…そんなことは…】


【急げ!!みんなが生きる可能性を少しでも高めろ!!】


俺も…残るしか…ないな。


【俺は船長と行動を共に】


【いいのか?片道切符かも知れないぞ】


【構いません。急ぎましょう!!】


【君のような戦闘のプロがいれば安心だがな…すまん。急ごう!!】

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る