不思議3.満員電車なのになぜ乗ってくる?

 三つ目の不思議なんですけど、これが満員電車って満員なのになんで乗るの?


 という疑問なんです。

 これはですねぇ、最初に通勤した時に直面したんですよ。


 朝って電車内が余裕がある路線てほぼないと思うんですよ。ちょっと余裕があっても人と服が触れ合うくらいの距離間で乗りますよね。


 それがですよ。ギュウギュウなのに、入口で更に押して乗るじゃないですか。更に押すって……。


 なんかそれが暗黙の了解になってるのも不思議ですし。それで潰されるわけじゃないですか。痛い位の時があるんですよ。


 電車が何かで遅れた時は最悪ですね。息ができなくなるぐらい込みます。あと、熱いですね。冬だと暖房聞いててそれなんで最悪です。


 そんななか、通勤している方たち本当に毎日お疲れ様です。よくあの満員電車で通勤してますよ。凄いです。私は疲れて帰ってきてしまいました。


 どれくらい昔からなんですかね?

 満員電車で押すのが暗黙の了解なの。

 

 子供が乗ってると恐いんですよね。潰しちゃいそうでなんか守ってあげたくなる。座らせてあげたいですよ。


 何回か浮いたことあるんですよ。足がつかなくなったんですよ。人に押しつぶされて右へ左へ流されて。


 朝の時間はその電車に乗らないと間に合わないんですかね。

 乗らなきゃいつまでも乗れないっていうのはわかるんですよ。


 ずっと満員だから。でも、一本くらい待っても良くないですかねぇ。待つとちょっと余裕あったりしますよ。


 どうしてもって無理やり乗ろうとすると駅員さんが押すのありますよね。今はもうないのかな?


 本数があの数あるのにあれだけ全部満員電車って人が多いってことなんでしょうね。どうしようもないのかな?


 コロナの時は時間ズラして出社するようにとか在宅とかするようになったじゃないですか。それでもしかして、満員電車解消されてるんですかね?


 最近は乗ってないから分からないですけど。


 解消されてたらいいですねぇ。

 世の中の東京近辺で通勤している方。


 毎日、本当にお疲れ様です。


 こんなの不思議に思ってすみません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る