第20話 最低な人間

「オタク~、ちょっと良い?」


 僕はすぐさま立ち上がり、ルナさんとは一切目を合わせる事なく教室を後にする。


「ちょっと、オタク!!」


 どれだけ呼び止められても、腕を掴まれようとも、すぐに振り払って。

 そんなのを休み時間の間、ずっと続けた。

 お昼もそう。

 バン、とルナさんは机を叩き、僕の視線を集めようとする。


「ちょっと、オタク!! 無視は酷くない!?」

「…………」


 僕は立ち上がり、教室を出ようとする。

 しかし、すぐに腕を掴まれる。いつもよりも強い力で。

 でも、僕はそれをすぐさま振り払う。

 決して振り向く事なく、僕は教室から去る。


「……?」

「ルナ、どうしたんだ?」

「…………アンタ、何かした?」

「? 何の話かな?」


 後ろから東郷くんとルナさんが話をする声が聞こえた。

 でも、僕はすぐに教室を出て、廊下を進む。

 行く宛なんてない。ただただ、僕は何処かに向かう訳でもなく足を進める。

 ふと、窓を見た。空は僕の心を現すようなどんより曇り空。

 否、僕の心。というのは語弊がある。

 だって、本当に傷付いているのはルナさんの心のはずだから。


 昨日、僕はルナさんと恋人になったのに。

 人が変わったように無視をして。

 昨日までの自分が全部、嘘のようだって思うに決まってる。

 何なら、もう僕に失望だってしてるはずだ。昨日の話もなかった事になるだろう。

 でも、それで良いんじゃないかな。

 僕にはやっぱり、過ぎた感情だったんだ。

 僕にはやっぱり、過ぎた人だったんだ。

 決して釣り合う事のない遠い世界の人。


 僕は立ち止まり、一つ息を吐く。


 僕はどこまでも自分勝手だ。

 勝手に自分が傷ついてる。お前が勝手に承諾した事なのに。

 あの時、僕がルナさんの恋人だってちゃんと胸を張って言って、あんな圧力にだって屈する事がなかったら、ルナさんだって無視する必要なくて。

 ルナさんが傷つく事だってなかった。


 ただただ、僕の我が身可愛さで。

 

 僕は理解する。

 僕自身が間違っていた事を。僕が過ぎた夢を見たが故にルナさんを傷ついた事、そして、僕自身が傷ついた事を。

 

 これからはやっぱりつつましく生きていこう。

 いつもどおり、僕だけの理想の世界に閉じこもって、誰とも関わらず。

 前と同じ、路傍の石のように生きていこう。

 そうすれば、もう誰も傷つかなくてすむから。


 そう僕は決意し、教室に戻る。

 ルナさんはどうやら居ないらしい。僕はそのままイヤホンを付けて、ライトノベルを開く。

 そうだ、これがいつもの僕の世界。僕の居場所。僕の……理想。


 昨日までの僕とは全然違う。うん、これで良い。


 そう言い聞かせて、僕は一日を過ごした。

 昼休み後もルナさんは僕に声を掛けてくる。


「オタク!! いい加減に無視しないでよ!! ちょっと!! ねぇってば!!」


 ルナさんがどれだけ声を掛けても、何も聞こえていない顔をして。

 うん、今は辛いと思う。でも大丈夫、いつしかそれが当たり前になるから。

 ルナさんだって、いつか必ず僕に失望して、居なくなる。

 そうすれば、また僕は独り。うん、独りが良い。


「ルナ、あんな奴はほっといて、俺たちとカラオケでも行こうぜ」

「オタク……何で……アンタ!!」


 僕が教室を去ろうとした時、ルナさんの怒号が聞こえた。

 僕は一瞬、足を止めそうになるけれど、それでも進む。


「絶対、絶対に……こっち見させてやるんだから!! 覚悟しろよ、バカオタク!!」


 もう放っておいて欲しい。

 君は僕よりも凄い人、キラキラ輝いている人が居るじゃないか。

 僕を好きになる必要なんてない、好きになっちゃいけないんだ。

 僕みたいな自己保身に走り続ける最低な男を。

 

 僕は逃げるように家に帰った。

 もう何も考えたくなくて、ただ、目の前の現実から逃げ出したくて。

 僕は勢い良く玄関を開ける。


「あ、おにぃちゃん、おかえりー」

「茜……ただいま」


 玄関を開けると、その音でトコトコと茜がやってくる。

 僕が靴を脱いで、家に上がると、茜が足にしがみつく。


「おにぃちゃん、元気ない?」

「……そんな事ないよ」


 上目遣いで心配そうに見つめてくる茜の頭を僕は優しく撫でる。

 茜に心配かけちゃったかな。

 僕は茜を抱っこし、口を開く。


「よし、じゃあ、今日はおにいちゃんが少しだけ遊んであげよう」

「ほんと? あたし、とらんぷやりたい」

「トランプね」


 僕は茜を抱っこしたまま、リビングへと向かう。

 リビングではお母さんは寝転がり、口の端にタバコを咥えている。

 僕が帰ってきた事に気付いたのか、母さんは顔だけをこっちに向ける。


「おう、おかえり。今日はデートじゃないのか?」

「そういうのはなくなったから……」

「ん? 何かあったか?」

「別に」

「そか。なら、良いけど。茜~」


 母さんが茜を呼ぶと、茜は寝転がる母さんの上によじ登る。


「なにぃ~、おかーさん」

「タクはちょいとテンション低いらしいから、母さんと遊ぼうな」

「えぇ~……おにぃちゃんと遊びたい~」

「何ぃ~、おかーさんよりも、タクの方が好きなのか~、このこのぉ~」

「きゃ~」


 いきなり、母さんが起き上がり、茜を追いまわし始める。

 それに茜は嬉しそうな悲鳴を上げて、駆け回っている。

 ……やっぱり、お母さんには分かるんだね。

 僕がリビングを去ろうとすると、母さんの声が聞こえた。


「心には休息も必要だ。しっかり休みな」

「……うん、ありがと」


 僕は階段を上がり、部屋に戻る。

 それからカバンを放り投げ、ベッドの上に横たわる。

 何だか、今日は疲れたな。

 心の疲れか、それとも朝から殴られたからなのか、分からないけれど。

 僕は瞼が重たくなって、ゆっくりと目を閉じた――。





 何だか――懐かしい気がする。

 ここは……教室?

 ああ、僕は目の前に映る光景を見て、思い出す。

 これは小学生の頃だ。

 小学生の頃、僕がずっと見ていた景色。

 周りから浮いていて、誰とも友達が出来なかった時の記憶。


 何だか懐かしい。

 ぼうっとする意識の中で僕はぷかぷかと浮かぶ感覚に身を任せる。

 何かが見えてくる。あれは……。


「おい、取れるもんなら取ってみろよ」

「やめてよ……ねぇ、返して……」


 ああ、こんな事、あったな。

 ウチのクラスにはガキ大将が居て、良く女子を苛めていたんだっけ。

 そのイジメになるターゲットはいつも同じだった気がする。他のクラスの女の子。

 クラスの中に居た凄く地味で、何処に居るかも分からない、今の僕のような女の子。

 いつも、いつも僕は遠くからこの景色を見ていたんだ。


 でも、ある時だったかな。


「あれ……私の筆箱がない……」


 そうだ。苛めが何だかエスカレートしていて、彼女の物がなくなるなんて事が起きていた。

 流石にやりすぎだと思って……。


「僕も一緒に探すよ?」

「え……あ、ありがとう」

 

 僕も一緒に探して、見つけたんだ。


「あ、ありがとう!!」

「どういたしまして、そ、それじゃあね」


 僕は相変わらずコミュニケーションが苦手で、彼女から逃げるように帰ったんだ。

 それからも苛めは何か続いていて――。

 周りの子は皆、見て見ぬふりをしていた。だって、もしもチクったら次のイジメのターゲットにされるから。

 でも、僕はこの頃から路傍の石だったし。仲の良い先生も居た。


「あ、あの、先生……」

「ん? タクトか? 先生、最近は特撮にはまっていてな。タクトの見ているものの良さがだいぶ……」

「い、イジメがあるんですけど……」

「……何? それは本当か? タクト」

「うん」

「よし。タクトが言うなら、本当だな。先生に任せておけ!!」


 それから親も呼び出して、あのガキ大将がめっちゃくちゃに怒られたんだっけ。

 あの時の先生は物凄くかっこよかったな。

 今、元気にしてるかな。それからイジメが無くなって、後日、女の子にお礼を言われたんだっけ。

 でも、すぐに引っ越しちゃって。良く覚えてない。


 名前――なんだったかな……。


 確か――如月……ルナ。








 僕の意識が覚醒する。

 凄く懐かしい夢を見ていた気がした。

 それと同時に懐かしい名前も思い出した気がする。


「如月……ルナ?」


 え? ルナさん?

 いや、ありえない。ありえないと思う。

 だって、今のルナさんはギャルで。

 あ、僕は思い出す。


 昔は地味で、中学生になった時にイメチェンをしたって。

 僕は身体を起こす。サーっという雨音が聞こえてきた。

 僕は外の様子を窓から覗く。


「凄い雨……」


 いや。今はそんな事を考えている時じゃない。

 だとしたら、僕とルナさんは昔会った事があるって事?

 いや、そんな訳……。


ピンポーン。


 インターホンの音が聞こえた。

 誰だろう。僕は動こうとするが、多分お母さんか茜が出るだろう。

 そう思い、ゲームの電源でも付けようかと動く。

 こういう時はゲームでもやって、一旦、心の整理を……。

 ドタドタ、とあわただしく駆けてくる足音が聞こえる。

 バタン、と扉を勢い良く開かれると、そこには茜がいた。


「おにぃちゃん!! おきゃくさん!!」

「え? 僕に?」

「うん。あのね、おかーさんがだれかはいっちゃだめっていってたからね、いえないけどね、おきゃくさん!!」


 言えないお客さん?

 いったい誰だろう……僕は部屋を出ようとした時に気付く。

 母さんが分かってるって事は、ルナさん?

 僕は部屋から出るのをやめ、茜に言う。


「茜、帰ってもらって」

「だめ!! こないとおかーさん、おこるって。ぐーでなぐるっていってた」

「…………」


 まだ年端もいかない少女に何を言っているのか。

 でも、やっぱりお母さんには全部筒抜けなのか。

 僕は震える足を動かして、階段を下りていく。

 ゆっくりと階段を下りていくと、徐々に足元からルナさんの姿が露になる。


 足元は水に濡れていて、身に纏う制服も雨で透けてる。

 ルナさんが髪を掻き分けた時、僕と視線が交わる。


「……オタク」

「……っ」

「ここなら、逃げられないっしょ。さあ、聞かせて? 何があったの?」


 その時、見たルナさんの笑顔は修羅と見間違えるくらいに怖くて、頼もしく見えた――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る