怪談『焼き芋』と、真相『嬉し神』


 こんな怪談がありました。


『焼き芋』


 焼き芋の美味しい季節がやって来ました!


 早速、近所のスーパーで焼き芋を買いました。

 温かくていい香り。帰り道もご機嫌ですよ。

 家に帰って、うがい手洗いを済ませてから。

 レンジで少しだけ温め直していただきました。


 私はいつも真ん中で半分に折り、焼け具合の美味しそうな方を後に取っておきます。

 どちらが美味しそうかと断面を見ると、そこには顔がありました。


 (;´・ω・)


 芋の繊維の切れ具合で、しょんぼりの顔に見えたのです。

「あ、可愛い」


 (*^-^*)


 私が写真でも撮ろうかと思っていると、焼き芋しょぼんがニッコリと笑いました。

 お芋の繊維でできた顔が、表情を変えたんです。

 ビックリしましたが、きっと偶然ですね。

 お芋さんの妖精でも入っていたのかしら。

 ちょっと、楽しい気持ちになりました。


 いつも通り、あっという間に美味しくいただいてしまいました(笑)。




 ――――という、怪談の真意を聞いてみましょう。


『嬉し神』


「いやぁ、いいお寺ですなぁ」

 次の話し手は、物腰のやわらかい笑顔の老人だ。

 頭頂部に髪はなく、耳の高さから白髪と白髭が長く伸びている。

 仙人を連想する風貌の、小豆色の着物姿をした老人だった。

 しわを深く刻み、優しげな笑顔で古寺の本堂を眺めている。

 怪談会MCの青年カイ君は、

「ありがとうございます」

 と、笑顔を合わせた。

 うんうんと頷きながら、老人が話し始める。



 私はうれがみと申しまして、神と名のつく妖怪なのですよ。

 嬉しい気持ちを喜びに代えて、相手に届ける役目をもちます。

 情けは人の為ならずと申しますが、善行による果報だけではないのです。

 縁もゆかりもない相手でも、努力や苦労を見て、それが報われるようにと願いたくなることもあるでしょう。

 その願いを、私が届けているのです。

 傍観者にでも、間違えて喜びが流れてしまってはいけませんからね。

 確かな行き先を見守っております。

 ですから安心して良き行い、良き願いをもって欲しいものです。



 ゆっくりとした口調で、老人は話し終えた。

「……?」

「……?」

 少々難しい話に、参加霊たちは頷くような首を傾げるような表情になっている。

 カイ君も目をパチパチさせていたが、

「嬉しい気持ちになれた人から、それをしてくれた人に良い事が返るんですね」

 と、聞いてみた。

 老人は笑顔で頷きながら、

「ええ、その通りです。ちょっとした声掛けが大きな励みになったとか。頑張っている人を見て、あの人が成功すると良いなとか。何か大変なことがあった人たちに、これ以上の苦労が無いようにと願うようなときにも。私はその願いを、ちょっとした果報として届けているのです」

 と、話す。

「なるほど。例えば、どのような果報が届くのですか」

 聞かれて、老人はふふふっと笑った。

「それは色々と。性格や心情にもよりますなぁ。最近では、焼き芋を割った時に、芋の繊維で笑った顔を作って見せましたよ」

 カイ君も、なるほどと頷きながら、

「焼き芋をふたつに割って、お芋の繊維が笑った表情に見えたら『なにか良い事があるかも』と、楽しい気持ちになりますね」

 と、答えた。

「ええ。ちょっとした気持ちの向上だったり、抽選で当たるものとの縁をつないだり。行い相応の返礼を届けます」

「善行も大切ですが、お礼の気持ちをもつことも心掛けたいということですね」

 と、カイ君が話をまとめると、参加霊たちはやっと納得したように拍手した。

 老人も、楽しげに笑って拍手を重ねている。



 有難そうな存在から、有難いであろう話も聞ける怪談会だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る