第38話 なぜ、この家だけ?



 とりあえずまたさっきの子供部屋まで戻り、座って一息つく。暁人さんはすぐにパソコンを開いて調べ物をしている。柊一さんはといえば、床にどしんと座り込み、力ない声を上げた。


「あーなんかお腹空いたな~」


 緊張感のかけらもない。少し呆れつつ、私は持ってきた荷物を漁った。こんなこともあろうかと、軽食を用意しておいたのだ。


「え、なになに遥さん、何が出てくるのそのかばん!」


「ちょっとお菓子とか持ってきたんです。おせんべいとかチョコとかー……あ、あとこれ」


 銀色のアルミホイルに包んだそれを取り出した途端、柊一さんが変な声を上げた。例えるなら『んぎゃ』とか『んびょ』みたいな、よく分からない声だ。


「ももももしかしてのおにぎりを!?」


「は、はあ、朝作ってきたんです」


「う、うわーー! 神じゃん天使じゃん! あ、ありがとう!!」


 目をキラキラ輝かせて受け取るもんだから、つい笑ってしまった。こんなおにぎり一つでここまで喜んでもらえるなら、作った甲斐があったというもの。


 早速開いてかぶりついている。頬を膨らませて咀嚼している様子は、あまりに可愛い。ハムスターか。


「あー美味しい! 遥さんのおにぎり世界一!」


「ど、どうも。それで柊一さん、さっき外で言ってた謎って何のことですか? 私気になってて」


「あ、今日は昆布入ってる!」


「聞いてます?」


 私たちの会話を黙って聞いていた暁人さんが、パソコンから目を離すことなく答えてくれた。


「この土地にあった診療所で亡くなった人が今、家に出てくるとしたら、なぜ怪奇現象が起きるのが三石さんの家だけなんだ、ってことだろ」


 それを聞いてはっとする。確かに、そうではないか。


 数名亡くなった大きな火事。その被害者の方たちが霊となって現れる、までは理解できる。では、なぜこの家だけなのだろうか。霊は土地に棲みつく場合もある、と説明を受けたことがあるが、そうならば診療所があったここ一帯全てに怪奇現象が起きていてもおかしくはない。


 元々は診療所があった大きな土地を四分割し、今の家が建っているのだから。


 柊一さんが食べながら言う。


「そう。まあ松本さんと袴田さんの家は聞き込み出来てないけど、朝日野さんの家は間違いなく何も起こってなさそうだったよね。おかしいじゃない?」


「例えば、朝日野さんは霊感がゼロで気づいてないだけ、ってことはないんですか?」


「まあ、可能性がなくはない。世の中にはびっくりするぐらい鈍感な人たちもいるからね。ただ……」


 そこまで言った柊一さんは、一度おにぎりを頬張るのを止め、じっとどこかを見つめる。


「気になる」


 そう小さく呟いた。


 確かに不思議な現象だ。霊たちはなぜこの家にばかり現れるのか。朝日野さんが鈍感なだけなのか、それとも理由があるのか。他の家ではどうなのだろう、みんな何も感じず暮らしているのだろうか。


 彼はさらに続ける。


「それに、遥さんとも話したけど、この家で感じる不思議な空気感は何なんだろう。今まであまり感じたことがないものだよ」


「ああ、それは俺も不思議に思ってる。まあ、違和感というほど大きいものじゃないんだけど、家に足を踏み入れた時に気になる感じだな。原因が何なのか予想がつかない」


「気になることが多いなあ……」


 しばらく沈黙が流れ、それぞれ考え込むが答えは出てこない。おにぎりを食べ終えた柊一さんはアルミホイルを綺麗に丸め、暁人さんは見ていたパソコンを閉じた。柊一さんはお腹をさすりながら言う。


「さて、ご馳走様でしたーっと」


「調べたけど、やっぱり昔の事過ぎて、ネットじゃ厳しいかもな。簡単な記事ぐらいはあったけど詳しくは……近くの図書館に行ってみようと思う。柊一と井上さんは少し待っててもらえるか」


「オッケー。僕は進捗状況を三石さんに伝えてみるよ。それで、彼らの意見も聞いてみる」


「それはいいな。頼んだ」


 丸めたアルミホイルを投げて遊びながら柊一さんが言うと、暁人さんは立ち上がった。私に丁寧に頭を下げてくれる。


「では井上さん、よろしくお願いします」


「あ、はい! 私は出来ること少ないと思いますが……暁人さんいってらっしゃい!」


 部屋から出て行く暁人さんを見送ると、柊一さんも立ち上がりアルミホイルのボールをポケットにしまい込み、大きく伸びをした。


「さて、腹ごしらえもしたし、三石さんと話してみようか。こんな得体のしれない人間がこそこそ何をやってるのか、不安に思うだろうからね。こういう時は細かく状況を説明した方がいい」


「なるほど……」


「まあ、話すことで不安を煽ることもあるんだけどね。それが今回は心配だなあ」


 柊一さんが思っていることが分かる。やはり、弥生さんが妊娠中であることを気にかけているのだ。一人の体じゃないし、妊娠中は精神的なダメージも体に出やすいだろうし。


「でも秘密にしておけないし、仕方ないね。なるべくマイルドな言い方になるよう気を付けよう」


「はい!」


 立ち上がった柊一さんに続きながら、本当に優しいなあと心から思った。暁人さんもだけど、顔もこんなに良くて性格もいいんじゃ、非の打ちどころがない完璧人間だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る