第21話 スラム街の情報屋


あれから約半日後、忍は王都イリオスへと到着した。

アルマール同様、警備兵が立っていたが盗賊に襲われたと言って無事に入ることができた。

なんの手荷物もなく、ボロボロのローブを着て、更に全身血塗れだったので説得力としては十分だった。


王都は思いのほか賑わってはいなかった。

人自体は多く、一見そう見えるが皆一様に表情は暗い。

ユキを探すついでに色々と見て回ると、驚く事に王都の一部、壊れかけた橋の先にある西端は酷いものだった。


一言で言い表すならばスラム街。

なぜ王都にこのような場所が存在するのか。

住人の殆どは忍と同じようなボロ布をまとい、家と呼ぶにはお粗末な小屋に近い建物で寝泊まりをしているみたいだ。


忍の今後の予定は大きく分けて二つある。

一つは言うまでもなく、城内に侵入しシュメルやマルクスへ復讐を果たす事。


ただこれも口で言うのは簡単だが、細密な計画が必要になってくる。

散策がてらに城付近も見て回ったが、入口と呼べるのはおよそ正門のみ。そしてここには当然の様に門兵が目を光らせている。


仮に正門を突破したとしても中には多くの敵が割烹しているはずで、内部構造もわからない忍がシュメルの元へ辿り着くのは現実的ではない。

多少時間をかけてでも情報を手に入れる必要がある。


そしてもう一つは、


「ユキ……あいつ、どこ行きやがった」


そう、彼女の捜索だ。こちらも闇雲に探しても見つかる訳がない。

聞きこみ調査が必須だが、時間をかけすぎるとイリオス兵に捕らえられてしまう可能性がある。

あるいは、もう──


「くそ!」


苛立っていた。何故会ったばかりの彼女が頭から離れないのか。

見捨ててしまえば簡単なはずなのに。どうしてそれが出来ないのかわからない。


「二日だ。どの道城の内部情報も必要だ。それまでに見つけられなかったら……忘れよう」


スラム街を歩きながらボヤいていると、路地裏の闇から誰かがこちらを見ていることに気が付いた。


フードを深く被っていて顔こそ良く見えないが、頭部には小さく二つの山ができている。

鉄製の首輪を付けており、袖から出た手には灰色の体毛と獣のような鋭利な爪。



(獣人? なんで王城なんかに……?)


忍が気付いたと同時に、獣人はこちらへ向かってゆっくりと歩いてきた。

今の所敵意はなさそうだが、油断は禁物だ。


念の為、いつでも動けるようにしておくと、


「何故お前から王女の匂いがする……!」

「は? 王女の匂いって……ああ、ユキの事か」


忍は一瞬呆けた顔をしたが、すぐにそれがユキの事だとわかった。


「ユキ様は……生きているのか!?」


信じられないと言った様子で忍の肩を掴んだ。

彼はガメリオンの生き残りなのだろうか。


「うわっ、なんだよいきなり! 生きてる、とは思うけど……どっかいっちまって、正直わからない」

「そうか……話を聞かせて欲しい。俺はケイトだ、主の所へ案内させてくれ」


忍の表情から何か感じ取ったのか、ケイトは着いてこいと言わんばかりに歩き出した。


(いや、俺行くなんて言ってないけど……随分強引だなぁ)


とは思ったものの、共通の知り合いがいるのはある意味安心感がある。

それに色々と情報が不足している中、ここに住む人間と接点ができるのは悪いことではない。

これも何かの縁かと思い、とりあえずついて行くことにした。


スラム街を歩くこと数分、ケイトがある建物の前で立ち止まった。


「ついたぞ。ここが主の店だ」

「雑貨屋……?」


そこには汚い文字で”雑貨屋”と書かれていた。


「表向きはな」


ケイトは雑貨屋の入口を通過して裏手に回ると、物置小屋があった。

軋む扉を開け、なんだかよく分からない荷物をどかすと地下への隠し扉があった。


(どうもまともな相手じゃなさそうだな)


隠し扉がある事はまだいいとして、非常時でもないのにその先にいるというのはどこか胡散臭い。

念の為警戒しておいた方がいいだろう。


隠し扉の先には階段が続いており、あまり使われていないせいか埃っぽい。左右の壁には光球が点在し、明るさは問題なかった。


階段は思ったよりも長く、カツカツと二人の足音だけが木霊した。

そんな中、やっと階段が終わり重厚な扉が姿を現した。


ケイトは扉の何ヶ所かを軽く触れると、不思議な事に扉は独りでに開き始めた。


(おお、こんな仕掛けもあるのか。スラム街にしちゃ随分凝ってるな)


扉の先は豪邸の一室かと錯覚する位に広く、そして整っていた。

部屋の隅にある壺や、床に敷かれたカーペット、飾られた絵画、そのどれもが高級品だとわかる。


そして部屋の中央で、こちらに背を向けて誰かが座っている。


「ケイト、誰を連れてきたのだ」


しゃがれた声だ。あの豪奢な椅子に座っているのは老人らしい。それも、かなり歳のいった。


「はい、この者はユキ様と行動していたみたいで……」

「なんと……! ケイトよ、諦めずにいたかいがあったな」


老人は立ち上がると、杖をつきよろ着きながらもこちらへと歩み寄ってきた。

ケイトが獣人なのでもしかしたらと思っていたが、どうやら考えすぎだったようだ。


丸々と太った体つきで、いつから伸ばしているのか腹辺りまで伸びた白いヒゲはキチンと手入れされている。

頬まで伸びた白髪に、古びた銀色の眼鏡。レンズ越しに見えるつぶらな瞳は、なんだか可愛らしくも見える。


「あー……喜んでるところ悪いんだけど、これどういう状況?」


未だよくわかっていない忍は、堪えきれずに口を開いた。


「おお、すまないな若者よ。私はジバルという者だ。名前を聞かせてくれないか?」

「俺は忍だ。昨日までユキと一緒にいたんだけど、朝起きたらいなくなっちまって……探してるんだ。それより、あんたらユキとどういう関係なんだ?」

「ふむ、なるほどの……」


それからジバルは生い立ちを含め色々と話を聞かせた。


まず、ジバルはこのスラム街で裏の情報屋として生きてきた事。


ケイトは元々ガメリオンの騎士団に所属していたらしい。それも第二王女であるユキに与えられた部隊だ。

だがイリオスとの戦争の最中に所属していた騎士団は壊滅し、捕虜として捕らえられてしまった。


拷問を受けながらも、なんとか隙を見て逃げた先のスラム街で力尽き、ジバルに拾われたのだ。

それから表向きは獣人の奴隷として、情報屋稼業を手伝いながらイリオスの情報を流していたのだ。


だがそんな努力も虚しく、ガメリオンは滅んでしまった。


ユキとジバルは直接的な関係こそないが、最も信頼のおける相棒の真の主という事で色々と情報を集めていたらしい。


ガメリオンの王族を一人の逃がしてしまったと情報が入り、捜索していた所忍と出会ったという訳だ。


「なるほどな。でもさっきも言った通り、俺にもアイツがどこに行ったのかわからないんだ」


そう、結局はそこで止まってしまうのだ。

ユキが王都に入ったのは恐らく数時間前。いくら情報屋と言っても、都合よくすぐに情報は手に入れる事は難しいだろう。


「の、ようだな。それでは忍君は何故王都に? 何か確固たる目的があるようにも見えるが……?」


人の良い老人だと思っていたが、案外感がいい。

キラリと光る瞳に全てを見透かされそうですぐに目を逸らしてしまった。


(さすがに言えないな。もし、チクられたら復讐どころか俺の命まで危うい)


この国の中枢を担う人物を殺そうとしているなど、おいそれと言える内容ではない。


「なるほど。──復讐、か」


決して忍が口にしていなかった言葉は、代わりにジバルの口から出てきた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る