第12話 神の試練! 神の恵み!

 ソシャゲの推しキャラであるレーナたん(の姿をした、世界を管理してるという偉い人)が、レーナたん限定式服バージョン装備一式をワイにくれるんだって! 意味が分からないね!


 いやなんで??


「装備の効果や使い方は、だいたい知っておろう?」

「いやいや」

「装備の仕方や詳しい情報は、コンソールで確認するが良いぞ。操作説明を読めばバッチリじゃ」

「いやいやいやいや」

「……さっきからなんじゃ。『いやいや、いやいや』言うてからに。感謝の言葉の一つも言えぬのか?」

 感謝の言葉が出る状況ですかね、これ?!


「いやいや、おっかしいでしょ! なにゆえ?!」

「やかましいのう」

 心底めんどくさそうに、嫌そうにこちらを見る。 うわ、そういう表情のレーナたん見るの初めてじゃない? 超レアだな!


「理由はちゃんとある」

「あるんだ」

 ぜったい無いと思った。


「さっきも言うたように、お主は異世界に半分だけ引っ張られている中途半端な状態じゃ。そのせいで、その体に備わった能力をじゅうぶん使えておらん」

「へー」

 あー…。そう言えばアリスが、魔力が小さ過ぎるとか何とか言ってたなあ。魔王なのにレベル1になっちゃってるし。それかあ。


「そこでこの装備じゃ。これはワシが自ら作り出したものじゃからな。そなたの魂の力不足を、うまく補ってくれようて」

「ほー」


 それっぽい話で言いくるめられた感すごいな。まあいいか……。


「以上じゃ! ──では先ほどの場所に戻してやるとす」

「あああ! 待ったあ!」

 話は終わったとばかりに、とっととものと場所……つまりフィルじいの家へ戻すつもりらしいレーナたんの肩を掴む。


「なんじゃ」

「大事な……それはもう、たいへん大事な用事があるので、いったん現代世界に帰りたいです」

「うん? 大事な用じゃと? ワシの使命よりも重要なのか、それは?」

「重要です」


 そう。忘れるわけにはいかない。

 私にはレーナたんに授けられた使命よりも、もっと根源に関わる重大なことがある。

 ミルフィリアの魂や、アリスのことや、なぜかあんな場所に現れた勇者アルのことも気になるけど……。


 その前に! まず神本!


 私にはあの神本を読み切る重大なミッションが! ……あとついでに編集さんとの打ち合わせが!


「命に関わるんで」

 真顔で詰め寄る私の様子に、レーナたんがたじろぐ。若干ひいている。


「う、うむ。分かったのじゃ。命では仕方あるまいな。よし、──では後は任せた。いい感じに何とかしてみせるが良いぞ!」


 レーナたんの言葉の語尾が大きく響き渡ったかと思うと、ゴウっと突風が巻き起こる。

 視界が真っ白になり、体が台風の目にでも引っ張り込まれたように揉みくちゃになる。


「あぶっ! うぶっ! だからっ! 丁寧にって! あがっ……!」


 * * *


「お客様! 大丈夫ですか?!」

「はえ?」


 目を開けると、女性がこっちを心配そうに見下ろしている。

 お客様とは? 大丈夫とは? ──なにが?


「はい、だいじょうぶです?? たぶん??」

 質問の意味が分からない時は、とりあえず『はい』と言っておけばいいんだ。

 分かんないが、だいじょうぶです! 知らんけど!!


「立てますか?」

 どうやら、お店のエレベーターの中でへたり込んでいるらしい。なかなか立ちあがろうとしない私に、女性店員さんが手を差し出してくれる。

 天使か?


 しかし合法とはいえ、初対面の人といきなり握手とか無理なので、なんとか自力で立ち上がる。


「ど、どうも…… あざます」

 キョドりながら店員さんがつけているエプロンを見る。お腹の辺りにプリントされているマスコットキャラクターに、目を合わせてお礼を言った。


 * * *


 店を出たところでジーンズのポケットに違和感に気づく。探ってみると例のコンソールだった。

 ──マジかあ。


「ああー、訳が分からん……でもまあ」

 とりあえず戻って来れた。異世界だの、使命だのはいったん置こう!


 そんなことより神の本だ! 倒れ込んでるあいだも、しっかりと握りしめてたこの袋に……。

「うん?」


 右手に握りしめたままの黒いショップ袋が、やけに軽い。まるで空気しか入って無いかのように、カサカサふわふわ揺れている。

「──いや、中身無いじゃん!!」


 バカな?!

「いや? えっ? 待って待って??」


 おごごごご!! 命より大事と言えるワイの神本が!! 無いじゃんんん!!!!


 * * *


 そのあとは死んだ目をして、編集さんとの打ち合わせに向かった。

 ちゃんと話したと思うけど、正直、自信は無い。精神的な死でゾンビだった。


 気がつけば我が家だ。

 なんとなく持って帰ってきた、例の空っぽのショップ袋をもう一度のぞき込む。

 当たり前だが、中身は無い。


「はあああああ……」


 クソデカため息をつかずにはいられない。──あの本は本当に最後の一冊だったようで、もうどこの店舗にも在庫が無い。店の在庫情報を確認した。


 2回も手元から本が消えるとか。あの本、呪われてんの? ── いやいや、神の本が呪われる訳ないわ。どう考えても、呪われてるのはコッチだわ。

「これ神の試練……? ワイはこのまま、あの本を読まずに死ぬんか……? そんな! 神よどうかもう一度、あの本を手にする機会を……!」

 機会を……機会? ──あっ!


「そうじゃん!!」

 

 玄関すぐの廊下で、瀕死のナメクジのように伸び縮みして悶えていたが、飛び起きる。

 スマホを手に取り、SNSの検索欄に消えた神本のタイトルを打ち込む。


「あっっっっ……たあああ!」


 ヒットした結果の一番上に表示されて、あの本の表紙画像が目に飛び込んでくる。

「おおお! 神のアカウント!!」

 

 すぐさまそのアカウントに飛ぶと、最新の投稿が目に入る。15分前にあがったばかりだ。


>明日のイベントのお品書きです!


 明日開催される同人誌即売会向けの告知らしい。

 そこに添えられた画像には、サークル名やスペース番号とともに、求めてやまないあの!

 あの神本の画像も並んでいる!


 これこそ神の恵み! ワイはこのために帰ってきた!


「うおおおお! 神よー!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ゆまてんるーぷ ~勇者♀と魔王♀が現代でオタ活を楽しんでいたら、元の世界に転移しました~ トタカ四方 @totaka_yomo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ