vs『パラどこ』

第39話 陽キャコンビ

『突然だけど』


『重大発表まで』


『3』


『2』


『1』


 めちゃめちゃミニスカにした満重センパイたち三人が、スマホの画面の中で腰を振っている。


『実は』


『うちのナオちんが』


『アイドルすることになりました』


 両脇のミカちん&ルカちんが、満重センパイに向けて手をパタパタとあおぐ。


『詳しくは』


『明日』


 そこで動画は終わった。

 これは先輩たちが放課後、オレたちの教室に押しかけてきて撮影したピックポック。

 先輩たちの登場に、クラスメイトたち(特に男子)はいろめき立ったものの、ミカちんたちの上級生オーラにまれて、すぐに教室から退散たいさんしてしまった。


 にしても。


(エロいっすね!)


 けっして声には出さないが、心の中でオレはセンパイたちに向かって「グッ!」っと親指を立てる。


 パチッ!


 とたんに野見山から後頭部こうとうぶはたかれる。

 マジでなんなんだ……こいつのさっしのよさは。

 オレが先輩たちにエロい気持ちを抱いたら反応するセンサーでも持ってるのだろうか。



 ここは例の河川敷。

 教室でピックポックを何本か撮った後、練習をすべく、六人でここへと移動してきていた。

 そこで、たった今投稿したてホヤホヤのピックポック動画を見てたってわけ。


「今日は、まだ『Jang Color』に入ったこと言わないんですね」


「うん。ピックポックはショート動画だからね。出す情報量は最小限にしないと。入ったことは、明日の動画で言うかな。それから一日ごとにゆらちゃん……あ、ゆらちゃんでいいよね? それとも『ゆらちん』のほうがいい?」


「あ、いえ、『ちゃん』……の方がいいです、はい……」


「そっか、ゆらちゃん。それから愛ちんの動画を出していくから」


 湯楽々の質問にテキパキと答えていくルカ先輩。

 こうして撮影風景をたりにすると、ピックポックも色々考えてやってるんだなぁ、と感心かんしんさせられる。


「ちょっと。なんで私だけ『ちん』で呼ばれているのかしら? 私にも『ちゃん』か『ちん』か、どっちで呼ばれるか選択せんたくする権利があるのではなくって?」


「愛ちんは愛ちんが呼びやすいよね」


「んだな~! 愛ちんでいいっしょ! 愛『ちゃん』って感じでもね~し!」


 ルカミカ先輩の怒涛どとうようキャ口撃こうげきに、さしもの野見山も口をつぐむ。


(おお……野見山の厄介っぷりを凌駕りょうがする陽キャコンビ恐るべし……)


「で、詳しく教えてよ。あんたら、なんで解散賭けたライブなんかしてるわけ?」


「そ、それはですね……」



 オレは経緯けいいを説明した。


「なにそれ! 楽屋泥棒!? めっちゃムカつくじゃん! 運営ならその場の人間の荷物全部ひっくり返すくらいしろよ!」


 ミカ先輩が顔を真っ赤にして大声を立てる。


「ミカちん、気持ちはわかるけどそりゃムリだよ。もし学校で起きたんなら先生がそれを出来るだろうけど……」


「チッ、マジかよクソやべえな、アイドルって……! にしてもムカつくぜ! 絶対ったやつがいるってのに、それを調べることも出来ないなんてよ」


 ミカ先輩は、まるで自分のことのように腹を立ててくれてる。

 前に敵対してた時は、面倒な人だなと思ってたけど……。

 今は、その仲間思いな熱さが、ちょっとだけ胸に来る。


「とりあえず、ライブの条件教えてよ。被害者なのに解散だなんて私も納得いかない。徹底的に対策立てて相手をコテンパンにやっつけよう」


 クールなルカ先輩も表情にこそ出さないものの、怒ってくれてるようだ。

 オレとしても渡りに船。

 今までは一人で突っ走ってきたけど、客観的な意見を言ってくれる人がそばにいてくれるのはありがたい。


「はい、ライブはですね──」



 □ 11日後の日曜。

 □ 夜。

 □ 20時40分から20分間。

 □ 動員数は、入場時に受付うけつけに告げる「目当てのグループ」の数で決まる。



「20分……ってことは、4曲やるの?」


「そうですね。MCを今から上達させるのは難しいと思うので、4曲を詰め込むのがいいかと……どうでしょうか?」


 ルカ先輩の顔色をうかがう。


「たしかにね。慣れてないMCほど客席が冷えるものはないもんね」


「ですよね……。なんで『ゼロポジ』と、あと三曲です」


「カバー入れるなら『あなたの二番目に好きなところ』入れよう。フルフルワイパーの。あれピックポックで去年流行はやったから、ナオちんのお客さん来てもノれると思うし」


「ですよね。じゃあ、それ一曲目で。二曲目は『ドルオタ入門キット』に繋げます」


「いいね。『iタイッス!』。盛り上がると思う。で、次は?」


「次……。最後は『ゼロポジ』かなって思ってるんですけど……」


「うん、私もそう思う。となると、その前に繋ぎの曲が欲しいかな。曲調っていうか、聴いてる側のテンション的に」


「繋ぎ……たしかに」


 さすがルカ先輩。

 女オタだから?

 目の付け所がちょっとウェットな感じ。


「ならさ! 作ろうぜ、曲!」


 おもむろに立ち上がったミカ先輩が叫ぶ。


「ナオちんメインの! 曲が! 見たいぜ~~~!」


「私メインの……曲……?」


 ピックポックを撮影してる時以外は一番地味な満重センパイが、ポツリと呟く。


「満重センパイの曲……」


 瞬間。


 頭の中にうずを巻いて湧き上がってきた。


 えちえちふとももな満重センパイ。

 意地悪で上から目線の満重センパイ。

 でも、それは本当は友達の家計を助けるため。

 お兄ちゃんに気にかけてもらうため。

 そのために「稼げる」キャラクターを演じてた満重センパイ。

 本当の満重センパイは。

 地味で。

 大人しくて。

 引っ込み思案で。

 お兄ちゃん大好きっ子で。

 依存度SSSな。

 優しくて、センスのいい女の子。


 そんな満重センパイのイメージが。

 歌詞となって。

 曲となって。

 オレの頭の中に一気に吹き荒れてきた。


「出来るかも……いや、出来る……と思います」


「マジ!? さっすがウチらのナオちん! 後輩くんの創作意欲を刺激しちゃったっぽい!?」


 書ける。

 いや、書きたい。

 曲を。

 満重ナオという一人の人間の──曲を。


 この逸材の存在を。

 オレの手で、世界に知らしめるんだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る