第4話

掃除機をとめた。もともと静音の掃除機とはいえ、部屋が静かになりつけっぱなしだったYouTubeの音声が急に耳に入る。


「うーん…ちょっと高価な物を買うのは一旦待ったほうがいいかもですね」


ふむ、と思う。最近好きなヒーラーさんの講座に申し込もうと思っていたのだ。申し込み開始日が近づいてきて、もしかして違うかも…と少しの違和感が出てきていた。

今回はやめとこう。と決めると心がホッとした。自分の中では答えが決まっていたみたい。その講座の代わりに何かワクワクすることがあるのかも!楽しみ。


「次はCを選んだ方…」と動画が進んで再び掃除機のスイッチをつける。最近占いやスピリチュアル系の動画を見る時、あえて何かをしながら見ている。見ているというか聞いている?自分にとって必要なメッセージがあるタイミングで不思議と動画へ意識がいくのだ。動画の垂れ流しでいつの間にか料理やキャンプの動画になっているときもあるがそれはそれでよし。

以前は見た動画、選んだ選択肢、結果の要約と気付きをメモしていたのだが辞めた。なんだかいつも同じようなことばかり言われている気がしたから。いい加減行動しなさいってことかな〜。行動しようと思って講座に申し込もうと思ったんだけどな、違ったみたい。じゃあ何をしたらいいんだろ、と考えながら掃除機をかけていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る