第17話トラウマ

中島の視点



私は、桜と誰もいない教室で大川律をどう止めるか話し合っていた。



「大変なことになっちゃたね。桜どうする?」

私は、後悔して言う。



「大丈夫、実は対策はしてるのよね。私。」

桜が自信ありそうなことを言った。



「対策?」



「合コンでさ、立花昇って人いたでしょ?」

桜が言ったけど、すぐには、思い出せなかった。

その人確か…合コンでおとなしくて、なんで参加したのかと思っていた。



「その人がどうかしたの?」

私は不思議だと思って聞いた。



「その人3人のリーダー格でね、実は2人を見張る役をやってたの。2人が暴走して時用のために。」

桜が説明した。



「そうなんだ、滝川さんのこと結構心配してたんだね?」

私は、桜が意外に優しいんだなと思った。



「まっさか、レイナのためだよ。万が一あの2人があゆみじゃなくて、レイナにストーカーしたら大変だから。

その時に抑え込める人いないとね。」


桜が得意気に言った。私は何も聞いてない。私はそれを聞いて、彼女に不信感が宿った。


どうして言ってくれなかったのだろうと。



「その人はまともな人なんだね。桜が信用するくらいだから。」

大川さんより、信用度は高いのだろうと考えた。


「あはは、まともな人が頼りになる訳ないよ。おっかない人だよ。元ストーカーだから。ストーカーには、元ストーカーで抑え込む的な?」


笑って桜が言った。


「大丈夫なのそれ? 元ストーカーって、私の知ってる人じゃないでしょうね?」

頼りになるけど、さすがに知り合いをストーカーしてた人には、頼りたくない。



「もちろん、レイナが知ってる人。そっから知り合ってさ、あ…こいつ使えるかもって思って、仲良くなっておいたの。ねぇ、誰をストーカーしてたと思う?」


彼女の表情が不気味に見えた。一体なにを…使える? 意味が分からない。


「分からないよ。私の仲良しの子なら、辞めてね。そんな人に協力して欲しくない。」


私は桜に強く言った。


「ふふ、仲良くないから安心して。実はさ、レイナが西条キツく振ったら、当然円香が出てくるでしょ? その時に立花昇を出せば、彼女もレイナには、手を出しづらいだろうと。」


「いわば防波堤かな。」

桜が天井を見上気て言った。


青木円香…その名前を聞くと、トラウマが蘇る。私には…この世で最も恐ろしい存在だ。


確かに、桜の言う通り、円香ちゃんが出てくる。そしたら、私は失神してしまうかも。


そこまで考えてくれてた…そう思いたいけど、そうじゃない。


それなら私にきちんと説明していたはず。それをしない…私たちに友情は存在するのだろうか?


多分そうだ…私の姉ため。ただそれだけ。


姉が私のこと、大事にしていたから、桜もそうしているだけ。


それは桜がレズで、姉を愛していたからでは?


滝川さんも、彼女がレズであるから、アドバイスに従ったり、合コンに参加したのだ。


でなければ、彼女のことだ、西条に密告すると疑って参加しなかったろう。


私は桜の友達? それとも?


「それさ、正直良くないよ。確かに私は円香ちゃんが怖い。でもだからって、円香ちゃんにストーカーしてた人から守って欲しくない。」


「更生してるんだろうけど、円香ちゃんだって怖いと思う。それを利用するなんて女の子の敵だよ。その考え。」


私は桜のその考えに心底軽蔑した。



「…毒を持って毒を制すだよ。実際大川律だってあゆみとくっつけるはずだったけど、大川が裏切るかもしれない。」


「その時のためだったけど、今大川を抑え込めるのはこの方法じゃん。円香だって…はぁ…レイナの意見も一理あるか。」


言いながら彼女は、ため息をついた。自分でも、良くないと気がついた様に見えた。


「その毒が私たちにも回ってこないとは限らないじゃん。2人でさ、別の方法考えよう。」

私は諭す様に言った。



桜は早速、桜井圭佑に電話をした。スピーカー設定にして、私にも聞こえるようにした。



「あー多分、大川の父親がさ、あゆみの父親にリストラされて、それを恨みに思ってるのは、話したけど。」


「そのせいで、母親が大川の父親と、大川捨てたんだよね。そのくせ、大川の兄貴と妹は連れて行ったから、なんで自分だけ? ってトラウマのせいかもしれない。」


桜井先輩は、丁寧に説明してくれた。



ならそのトラウマを解消してあげれば良いのかも。

母親に話を聞くべきか。




「その母親ってどこにいるか分かる?」

桜が聞いた。


「知らないよ。さすがに仲良くても、そんなことまで分からないよ。本人は、アレだから、父親なら、知ってるかもね。」


桜井先輩がアドバイスをくれた。



「そっか、そりゃそうだ。尋ねてみようかな。ありがとう。」

桜がお礼を言った。


「いや、そんなのほっとけば? そこまでするほど仲良い子じゃないでしょ? どうなってもよくね?」


桜井先輩は、気を遣って言ったのだろう。


「しょうがないよ。私たちが蒔いた種だから、刈り取る感じかな。」

桜が答えた。



「お疲れさん、聞いた話しだと、あゆみって子も悪いし、お互い様だと思う。だから、桜が気にすることねーんじゃって感じ。」

桜井先輩が言った。



「でもそれで滝川さんに何かあったら? その考えは、いい加減だと思うよ?」


私はむっとして桜井先輩に言った。



「知らねーし。何かあったら、大川とあゆみの問題でしょ? 議論する気ないから、切るわ、じゃ。」

桜井さんが、憮然として言った。



桜井さんと私たちは違う。必ず解決してやる。私はそう決意した。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る