第28話 12/23.24.25 メリクリ

 朝は白菜と豚肉のスープに麺を入れて神座風ラーメンを作る。久しぶりに電車に乗ってお出かけ。午前中なのでまだデパ地下は空いてた。でも昼からは入場制限かかるかもって感じの人の熱気。フェルムラ・テール美瑛で生バターサンドとチョコのなにかを買って二つで1500円。高いけどどちらも美味しかった。生バターサンドは特にこってりで途中で休憩がいるほど。でもエシレはもう予約が必要だったりするので今後バターを食べたいときはこれでいいかも。あとタリーズコーヒーで紅茶の上に色々乗ったものを飲んだりした。生クリームやソースまではわかるんだけどパイを散らす意味はなんだい?と思いながら飲んだ。でもなんか高そうな味がするからそういうものを飲むんでしょう。ガムシロ追加したらおかしっぽくなって美味しかった。

 阪急うめだの9階でクリスマスマーケットを冷やかしポストカードだけ購入。買ったのは季節関係ないものだったけどおまけでクリスマスの絵柄のカードをくれたので帰って飾った。それをぼんやり見ながら買って帰ったコロッケとか揚げ串を食べる。チキンはものすごい行列だったのでなにも買わず。まだ前日だけどもうクリスマスは終わった気分。メリークリスマス。

 次の日はだらだらしてたらM1の敗者復活戦が始まったので見てた。けど疲れたので途中で消して本戦から見始めたら海原ともこが最強姉妹って紹介されててちょっと痺れた。カッコいい。言われてみたい。姉にはかなり長い間会ってないけど。

 M1最後まで見た筈だけどなんかあまり思い出せない。ロングコートダディ面白かったな(敗者復活戦)というふわっとした感想。レミノの反省会は繋がらず諦めて寝る。顔が痒い。

 次の日8時半起床。いい天気だなと思う。なんだかフワフワしている。やっと顔のかゆみにはタウロミンというのを思い出して飲む。ずっと目につくところに置いてあるのにずっと塗るタイプのかゆみ止めでなんとかしようとしてしまう。よくない。

 たまにはまともな料理でも作ろうかと舞茸のクリームパスタを作ったがあまり美味しくなかった。困った。美味しいクリームパスタの作り方を見失ってしまったかもしれない。

 YouTubeで千鳥のM1打ち上げを見たら、仲間っていいなと思った。タイトルにもしてるけど私は集団が苦手だ。同じ仲間のつもりで話しかけても「あんたは違う」と線を引かれてしまう。なぜなのかわからない。自分は異端・・・とかポーズをつけて酔えるほど若くもない。いや、若い時でも別に異端ではいたくなかった。でも周りに合わせるの苦手だったから仕方ないんだろうね。逆に周りを引っ張っていけるほどのバイタリティもなかったし。

 『白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ』

 高校の教科書に載っていた若山牧水の短歌ですが、高校生の時より身に染みる気がする。本当に、リアルに、私はどこにも染まらず漂いつづけてるんだな・・・確かに染まることを拒否し続けているのは自分だけど、こんなにもいつまでたってもフラフラとさ迷ってるとは思わなかったよ。しかも終わる気配がないよ。怖いね。

 そんな日々。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る