第11話サムライ部隊

2071年 8月 中国 上海

「都市内には、敵兵が大量にいると思われる。みんな、刀を抜け!」

サムライ部隊の10人が、さやから刀を抜き上海まで一気に距離を詰める。

「いたぞぉぉぉぉ」

中国軍が目の前の道路から出てきた。銃弾をステップでよけてさらに距離を詰める。

「おらぁぁぁぁ」

刀で2人の首を切る。

「や、やめろ...」

銃を乱射してきた。横に、ステップ後ろに、ステップ。残りは仲間が殺した。

「ここは、クリアした。次に進むぞ。そして、白いカラスにもけりをつけるぞ」



―——白いカラス陣

「ここが、北京だ。突撃するぞ!」

オリビアの部隊で、北京へと突撃する。

「とまれ!」

スコープの光が一瞬見えた。

「散開!」

ビルの近くへ行き、様子を見る。さあどうする。道路に障害物を置いて、そこに兵がいて、例のスナイパーもいる。どう動くか。

「回り込むか....」

ビルとビルの間の道を走り抜ける。来た。かなり近い。

「ここから車線を通して...」

アイアンスコープを覗き、引き金を引く。もう一回....とは行かず、遮蔽に身を隠す、その間に別の角度から撃っている味方もいるんだが.....そう簡単にはいかないようだ。何より人数が多い。人の数だけ言ってしまえばさすがとしか言えないだろう。

「一気に行くぞ」

仲間にそう告げて、走り出す。姿勢を低くして、弾をよけて混乱しているところを仲間が殺した。

「なかなか、手強いな」

「人数が多くて、一回の先頭に時間がかかってしまいます」

「さすが、中国というところだろう」

先を目指し、北京の街を駆け抜けていく。帝国軍に先を越されてはいけない。



その後、白いカラスは北京を占領した。



――――帝国陣

「まだ、全然進めてないぞ!」

「うるさいわね、あんたももっと頑張りなさいよ」

話しながらも、刀で銃弾を切り、ステップしてさらに、近ずいて相手を切る。

「おらぁぁぁぁ」

声を荒々しく上げて、中国軍のもとへと、向かう。そして切る。所詮この繰り返し。しかし、油断したおかげで来た。

「戦....車、か」

「まずいな、これは味方戦車にまかせ―」

ドンッとサムライ部隊は撃たれた。

「ゴホッ、ゴホッ。我々は撤退するぞ」

「「はい」」

戦車の後ろにいる、敵兵からの銃弾を刀で防ぎながら、遮蔽に隠れる。

「クソッ、むかつく.....」

「おい、落ち着けって」

「いや、俺はいくぜ!」

走り出し、戦車のもとへ行った。

「もー、このスーツ壊したら、怒られるんですけど....ま、行ってみるか」

他数名の、サムライたちも遮蔽から飛び出していく。

「うらぁぁぁぁぁぁぁぁ」

戦車の主砲にダメージを与えて、少し下がる。そして、主砲が自分の方へと向いた。

「くそ...」

慌てて、走り出す。でも、そのの弾は、仲間が切った。

「いやー、危なかったねー」

「うるさい.....あと、助かった」

「ふふふ」

しかし、今はそんなことはなしている場合じゃない。主砲などお攻撃している間に、仲間が戦車の中へと侵入。

「バイバイ、中国兵さん」

「あぁぁぁぁぁぁぁ」

悲鳴が聞こえて、この戦いは終わった。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る