第十一話 死闘(前編)

 ——もう勘づかれた!

 シロとエテ吉は、大広間に着地したばかりであった。

 御殿の扉が開き、激しい衝撃波が周囲に四散する。

 エテ吉は、回廊の二階に駆け上がると、雉の子供達を囲う牢の錠前を素早く開ける。

「お前ら、早う出てこい!」

「お、お兄ちゃん、誰?」

「助けに来たんや!」

 雉の子どもたち二十羽は、互いに抱き合いながら震えていた。一羽、また一羽と牢から引っ張り出す。

 ——こりゃ難儀やな……。

 どしん、どしんと鬼の足音があたりに響く。

「空から一羽ずつ舟へ運ぶんや!」

「エテ吉殿、かたじけない!」

 キジ彦は子供たちを抱き寄せる……。

 その様子を見て頷いたエテ吉は、大広間を窺った。

「……!」

 なんと、キヨのところへ向かっているはずのシロが、鬼の前ですくんでいる。

 ——ちっ!

 エテ吉は脱兎の如く駆け出した。


 *  *  *


「奇襲やな」

 鬼ヶ島を望む船上、見取り図を覗き込み、謀をする面々。

「まず、オレとシロを雉の二人が担いで、空から大広間へ届ける」

「それで?」

「鬼の奴は御殿に閉じこもっとるから、その隙に回廊の二階に上がってキヨたちを助ける。そんで、城門の閂を開けて外へ出る」

「俺は?」

「桃は、隧道を抜けたら御殿を目指す。道中で、うろうろしとる片子を賑やかにやっつけるんや」

「どうしてだ?」

「片子の耳目を引きつけて、キヨたちの逃げ道を作るんや」

「なるほど」

「片子は十ほどや。で、それから……」

「決まってんだろ! 鬼退治よ!」

 エテ吉は、腰袋から鬼備団子を取り出すと、皆で、それを口に放り込んだ。


 *  *  *


 隧道を抜けた平場で、桃太郎は、三体の片子に出くわした。

「俺は、雲取山の桃太郎! 覚悟!」

 上段に構えた刀を振り下ろす……。


 ——決して己の欲のために剣を振るってはならん……


 師の教えである。

 キヨを助けるのは欲からではない。

 使命なのだ。

 だから、これに仇なすものは鬼だろうとなんだろうと許しはしない……。

 あっという間に片子を薙ぎ払う。


 *  *  *


 シロは膝が震えていた。

 雲を突くような青鬼が近づいてくる。

 一歩も動けなくなってしまった。

 そう、あの日と同じ……。


 あの日、シロが桃太郎に助けられた、雪深いあの日……。

 雲を突くようなクマの前で、幼いシロは震えが止まらなかった。

 振り下ろされる鋭い爪……。

 思わず目を瞑った。

 ぐわしゃっ!

 鈍い音が耳にこびりつく。

 ——お母さん……!

 山ではぐれたわが子が、クマに襲われていたのを見た母犬は、咄嗟にその身を投げ出した。

 裂けた腹を抱え、シロを見やる母……。

 ——は、はやく、お行き……。

 クマが狙いを母犬に定める。

 無我夢中でシロは雪山を逃げ惑った……。


 *  *  *


 ——お母さん……!

 亡き母を心で叫ぶ、シロ。

 振り下ろされる金棒……。


 しゅんっ——


 疾風のような鞭が、すんでのところでシロを巻き取り、掻っ攫う。

 空振りした金棒は地面にめり込み、大広間に亀裂を走らせる。

「あほんだらあ! なにぼんやりしとんねん!」

「……エテ吉」

 鞭で、ぱちん、ぱちんと地面を打ちながらエテ吉は続ける。

「ええか、謀は改めや。桃が来るまで俺たちだけでもちこたえるんや!」

 エテ吉は青鬼の周りを走り、そして、隙を見て幾度も矢を放った。立ち上がったシロも続き、吠え立てる。

「あかん、矢がとおらん」

 鬼の皮膚は分厚い。刀でも容易ではないのだ。

 ならば……。

 今度は、鞭を鬼のツノに絡ませた。

 思い切り引っ張る。

 嫌がる鬼がのけぞる。

 ぎりっ、ぎりっ……

 しなる鞭。

 そして呼吸を合わせて飛び上がった。

 青鬼のはるか頭上に舞う、エテ吉。

 そして、くるりと一回転すると青鬼の背後をとった。

「くらえ! 雲取山のトリカブトや!」

 ひゅっ——

 毒矢は見事に鬼の関節、膝の裏に突き刺さった。

 青鬼は金棒を振り回す。

 ひらり、難なくかわすエテ吉。

「鬼さん、こっちや、こっちや」

 次々と金棒を叩き込む青鬼。

 エテ吉は、地面の亀裂に足を取られてしまった。

 金棒が脳天に迫る。だが、十分にかわせるはず……、であった。


 どん! どん! どん!


 その時、城門を叩く音が響いた。

 ——しまった、閂がかかったままや……

 そう思った刹那、金棒がエテ吉を襲う。

 一瞬だけ遅れた。

 うっ!

 エテ吉の右目が潰れた。

 咄嗟に鞭を屋根に絡ませ、そこへ逃れる。

「閂や!」

 すでにシロは城門の閂に取り縋っていた。

 閂が上がらない……。

 今や、大広間の至る所に亀裂が入っていた。地盤が歪んだ分、城門もまた建て付けが歪んでしまっていた。

 閂は上がらない……。


 青鬼は閂に取り縋る犬を見下ろしていた。

 追い詰められる、シロ。

 金棒は、振り上げられた……。


 ——その時、

 ひらり、

 城門に紅蓮の櫻が舞い上がる……。


 シュッ! シュッ! シュッ! シュッ…。

   ブシャ! ブシャ! ブシャ! ブシャ!……。


 閃光が、縦に横にと、悪鬼を斬り刻む!

 全身から鮮血を吹き出し膝を屈する、青鬼。

 ……桃太郎、参上!


「大丈夫か? シロ」

「桃!」

 わが子を運ぶ傍ら、雉の二人が、桃太郎を城門に届けたのだ。

 桃太郎は、眼前で跪く、鬼の額に剣先を向けた。

「悪鬼! 覚悟!」


 *  *  *


 キヨは、大きな音に驚いて窓に縋り付く。

 大広間を見やると、エテ吉とシロが青鬼と戦っている。


 ——桃!


 諦めていたこの一月。

 闇に埋もれていた光が、沸々と胸に湧き上がる。

 何かできることは……。

 耳が衣擦れの音を捉えた。格子に駆け寄る。

「おタマさん、助けが来たのよ!」

 格子越しに叫ぶキヨ。

 だが、タマは青白い顔を横に振る。

「鬼には誰も敵わない。喰われてお終いよ」

「そんなことない。桃は、弁慶さんに鍛えられたんだから」

「弁慶、誰?」

 その時、地を揺るがすような怒号が鬼ヶ島を震わせた。


 *  *  *


「こいつ、やっぱ、化け物だな……」

 青鬼は、血塗れの筋肉を隆起させ、みるみる大きくなっていった。

 あっという間に城門ほどの大きさになった。

 青鬼の怒号が、天を衝く……。


 青鬼は先刻とは異次元の力を桃太郎に叩きつけていた。

 金棒は唸りをあげ、地に咆哮が轟く。

 足元を取られる、桃太郎。

 すかさずその横腹を薙ぎ払う、金棒。

 肋骨が折れ、喀血する、紅蓮の櫻。

 さらに、上段から、金棒がひっきりなしに桃太郎の頭上に殺到する。

 辛うじて刀を振るう桃太郎。

 ガチンッ、ガチンッ、バチンッ……

 四方に散る、火花……

 これが、四半刻も続いた。

 抗しきれなくなった桃太郎に、金棒が襲いかかる。

 割れる額……、桃太郎は気を失った。

 桃太郎を介抱するエテ吉は、

 ——毒も効かんか……

 潮時を悟った。

 その時……。


 桃太郎を守る……。

 突如、シロは、猛然と鬼に駆け出した。

「あかん! シロッ! 一旦引けっ!」エテ吉の絶叫は、もはやシロの耳に届いていなかった……。

 桃は、ボクが守る。


 *  *  *


 ——あの日、桃と出会った日……。

 雪の日だったなぁ。

 母さんを亡くして、ボクは山を彷徨っていたんだ。

 何刻も歩いて、そのうち、だんだん眠たくなって……


 *  *  *


 シロは、金棒を掻い潜り、青鬼の脚を素早く登ると、その腕にしたたかに噛みついた。

 青鬼は、短く悲鳴を上げ、たまらず金棒を落とす。


 青鬼は、縋り付いている犬を大きな手で振り払った。

 その鋭い爪が、犬の背中を抉る。

 鮮血があたりを濡らす。


 壁際まで吹き飛んだシロは、すぐに立ち上がると、また、猛然と駆け出した。

 桃は、ボクが守る……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る